我、再び駆ける。

ADV150・MT-03・4D9マジェスティなどを購入したことから、これらのバイクについて紹介していくブログです。

赤穂・相生に御朱印です。(その1:大石神社)

2021年09月10日 | お出かけ
紹介するのが遅くなりましたが、9/5(日)は家内とライズに乗ってお出かけ。先ずは第二神明を西進。

日曜日で時間的に早かったこともあり、その後の加古川・姫路BPもガラ空き。70km/hぐらいで走っていると、ライズの平均燃費(瞬間燃費ではありません)は25Km/Lを超えたままでした。



姫路SAで休憩。



続いて太子竜野BPを走り、相生からはR250。そして、しばらく走るとJRの播州赤穂駅前。



目的地の駐車場に到着しました。



ここは赤穂の大石神社ということで、赤穂四十七義士が祀られている神社です。



参道には、赤穂四十七義士の石像が並びます。



この中で有名な方を・・・堀部安兵衛です。高田馬場の18人斬りで有名ですが、一本の日本刀で18人も斬れないとか。3人という説(諸説あり)が有力です。



元来の赤穂藩士ではなかったのですが、赤穂藩士である堀部金丸の養子となったことから、吉良邸討ち入りに参加しました。

大石内蔵助。説明は不要でしょう。



神社の全景です。



風鈴棚があり、軽やかな音を奏でていました。^^



この度、大石神社に来たのは、家内がこの御朱印帳を所望したため。



早速、御朱印をいただきました。



この大石神社というか赤穂では、吉良邸討ち入りの日に「義士祭」が開催され、四十七義士のパレードがおこなわれます。この年の大石内蔵助は、俳優の高橋英樹さんが演じたようです。



大石神社を後にして、歩いても行けるところに到着。



ここは「赤穂玩具博物館」です。7,8年ぐらい前に、6台ぐらいのツーリングで来ました。未だ健在で嬉しい限り。^^






ご覧のように、昭和のおもちゃやホーロ看板が所狭しと展示されている個人の博物館です。






しかし、どうも閉館ぽい雰囲気。



入館料はこんなところ。興味のある方はお越しください。以前に来たときは紙芝居を実演されていました。(^^)



赤穂城を撮り忘れていたので、車内からパチリ!



この後も御朱印巡りは続くのですが、画像が多くなるので「その2」に続きます。
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする