我、再び駆ける。

ADV150・MT-03・4D9マジェスティなどを購入したことから、これらのバイクについて紹介していくブログです。

ヤマサ蒲鉾の芝桜に行ってきました。(その2:福崎町の河童ともちむぎ麺)

2014年05月06日 | マジェスティ・ツーリング
前回のヤマサ蒲鉾の後、夢前川沿いの県道を北上し、中国道に当たってから左折し福崎町を目指します。30分ほどでしたが、この間が一番ツーリングらしい雰囲気でしたね。
そして到着したのは福崎町の「もちむぎのやかた」です。駐車場が満車のため、小さなスペースに雑多にバイクを停めます。(笑)

以前にも紹介したとおり、この公園の池に河童が登場するのですが、到着とほぼ同時に河童が登場!あまりゆっくり見れなかったので、とりあえず昼食としてあらためて河童を見ましょう。GWにもかかわらず、意外とレストランは空いていました。



河童にちなんだメニューもありますが、何か好物のキュウリが少ないような気も・・・



そんなところで、どれをオーダーするか悩むところです。7人のため3人+4人の2テーブルとなりましたが、ranmaさん、310さん、たいようさんが沈思黙考中です。



結局、全員が同じものをオーダーすることになりました(笑)。もちむぎ麺は「蕎麦でも無しうどんでも無し」という麺ですが、腰のある蕎麦に近い感じです。



レストランの近くに「もち麦」が栽培されていました。やはり麦ですから、写真のように小麦に近い感じでしょうか。






さて、再び河童です。池のたもとにブロンズ像の河童も置かれていますが、コンコンと叩くとブロンズ風FRP製でした。(笑)



河童の登場を待つOSGの面々です。



河童が登場しました。今回はサイドからの動画です。



河童も堪能し、次に向かうは久しぶりに純米酒を飲みたくなったので、私の田舎である八千種を抜けて加西のふく蔵に到着です。途中、仕事のある同僚のFくんは帰宅となりました。






写真の特別純米を買い求めます。帰宅して冷やで飲むと、やはり美味いですね。



朝から何度も見かけたレンゲ畑をパチリと・・・日が差しているともっとキレイなんですが、この頃からパラっと雨が降ってきそうな雲行きです。



米粉パンを買うために恒例の法華口駅に到着ですが、いよいよ雲行きが悪くなります。






こんなステッカーを貼られた方が・・・雨を呼ぶのでしょう。(笑)



午後からなので、パンは少なくなっていました。写真のピザパンを買い求めます。



GWもボランティア駅長さんは出勤です。赤ちゃんを抱っこされているので、手を振ってのお見送りはありませんでした。



以前から気になっているホームの電柱を再調査です。「昭和25.9」の文字が読み取れます。



となると昭和25年に建柱されたとなりますが、法華口駅に近いところで育った母親に聞くと戦前(昭和10年頃?)から電気は来ていたそうです。ただ電球ぐらいで、それも一家に一つか二つぐらいしか電球は無かったそうです。
一応、駅である法華口駅ですから、もう少し早く電気は来ていたと思います。単に電柱が設置された年月でしょう。

最後に紫電改のピトー管を小修理して、法華口駅の用務は完了です。



この頃になると晴れ間が広まりました。少し早いですが帰宅としましょう。私はたいようさんと二人で並走しましたが、途中でお別れ。その後、R175を南下して帰宅しました。
この度は、私が企画したツーリングにご参加いただきありがとうございました。また一緒に走りましょう。


PS.
この日もお土産をいただきありがとうございました。まささんから竹田城のマグネット(既に冷蔵庫に貼っています)、グッチさんからパンフです。このパンフですが、和田山・養父・餘部などの山陰線の駅前近くの情報が満載でした。


コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする