我が青春のMBX

初めてのバイクMBX
思い描く完成形を目指して
カスタム有り/レストア有り
の作業記録ブログです!

MBXレストア計画 @153 軌道修正

2015-10-24 | MBX 弐号機
先日の記事より

>しかし…
ある事に気づいてしまった…

目指している完成形には至ってないが
チェーン張ってナンバー取れば

弐号機。。。走れる状態だぞ!?


なんて惚けてみたものの…実は確信犯ですf^_^;

まずは形になったF廻りの画像をUP
ボトムケースは塗装の劣化が進み汚いです…


>目指している完成形には至ってないが

ここに言及すると
当初 目指していた完成形とは
贅沢にも…
良い意味で下駄です!

壱号機は下駄替わりと言うには
通年通してのセッテイング変更が必要な為
(マニホールドの変更でさらにシビアに…)

弐号機にはVM20を装備したものの
加工を施し純正エアクリーナーを装備する事で
年中 安定した条件で乗れるようにと考えていました。

しかし新たにGORILLAのオーナーになった事で
さらに下駄に打って付けのマシンを得た訳です!
(まぁ こちらも実働状態に持って行くまで時間かかりますが…)

下駄と言う条件を外せば
エアクリ系統の作業を後回しにして
走行状態に持って行ける事が(心境の変化が)
今回の作業に至った理由として大きいです。

ついでも有りましたしね
少し3台揃って工程を練り直そうかとも思います!



それでも追々エアクリーナーを装備したい理由があります。

助手に弐号機を譲る日が来た時に手を入れる余地を残したい為です。
(キックギアをキャンセルしなかったのも同じ理由)


今後の大まかな流れは
保安系統ショートパーツの取り付け
→チェーンを購入
→ナンバー取得+自賠責加入

これで実働状態には持っていけます!

また軌道修正するかもしれませんが…
イメージ的には税金のからみもあるので
来年4月以降ですね(´~`;)

それもあっという間なんだろうな~




ご訪問ありがとうございます!!
地味にランキング参加中。お気持ちでクリックをm(_ _)m

      ↓
にほんブログ村 バイクブログ バイク カスタム・整備  へ

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« MBXレストア計画 @152 フ... | トップ | これは出会いか?それとも罠か? »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは。 (たろー)
2015-10-26 22:47:45
バイクは乗ってあげてナンボだと思うので
ぜひぜひ動かしてあげて欲しいと思いますが
いかがでしょうか?
返信する
ですよね~♪ (マナブタ)
2015-10-27 13:03:12
>たろー様

こんにちは!!

ですよね~
やっぱり乗ってなんぼですよね♪

壱号機もこれまで乗り続けていたから
大きなトラブルに見舞われず
好調なワケですものね~

動かした上での確認作業や修正もありますし
なんだかんだ早く乗りたいです!!

返信する

コメントを投稿

MBX 弐号機」カテゴリの最新記事