goo blog サービス終了のお知らせ 

とりあえず一口馬主の楽しいこと

気合の出資馬応援と飲み食い! たま~に趣味の話題など。。(^^ゞ

【レイナグラシア】何とか持ちこたえて欲しい。。

2018-02-15 05:33:15 | 引退馬
松風馬事センター在厩のレイナグラシアは、先週末以降は、角馬場でのダク1000m、ハッキング2000m、周回走路でのハロン22~23秒ペースのキャンター1600~3200mまでに留めて乗られています。2/13の体重は514kgです。

◇後藤場長のコメント
「左前の小さな骨瘤が気になり始めましたので、装蹄時にクッションプレート挟み、『焼き固めて欲しい』と調教師。9日から週1回の焼烙治療を開始した関係で、現在は少しペースを落として乗っている状況です。歩様に見せることはないですし、右前は問題ない状態。おそらく抑えは利くと思われますので、またハロン17秒ペースを取り入れながら、入厩に必要な最低限の状態にまで持っていきたいと考えます。体を増やし始めていましたので、馬体重はこれくらいでOK。ボディコンディションについては丁度良くなってきました」
-----

抑えが利く程度とは言え、これまでの経緯が経緯だけに、骨瘤云々の話は気になります。
いや、私が気にしてもどうにもなりませんので、焼烙治療を施しながらの調教継続で、“入厩に必要な最低限の状態”が整うと信じて待つしかありません。(痛そうなので焼烙治療は好きじゃないですが(^_^;))

通算の調教量が足りていない中、ここで完全に緩めてしまうわけにはいかないとの判断は理解できますし、514kgと馬体を大きめに作っているのも、本格調教はトレセンに入ってから… という方針に沿ってのものでしょう。
引き続き、ギリギリのラインで進めていかざるを得ない難しい状況ですが、ヘニーヒューズ産駒は相変わらず好調ですし、この馬にも何とかデビューしてもらい、その能力を発揮するチャンスをあげたいです。
今月いっぱいでどこまで進められるのか、持ちこたえ、乗り越えてくれることを祈るのみです。

*未入厩明け3歳馬の近況更新が毎週になったようです。希望をかなえて頂きありがとうございますm(_ _)m


*広尾TCのご厚意により、クラブ公式HP等からの情報転載の許可を頂いています。

Comment    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【ディメンシオン】テンショ... | TOP | 【エンジェルリード】帰厩は... »
最新の画像もっと見る

post a comment

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

Recent Entries | 引退馬