坂東牧場在厩のエンジェルリードは、調馬索運動を経て、現在は周回コースで軽いキャンター3000mを消化しています。
◇荒木マネージャーのコメント
「馬体は回復傾向にありますし、冬毛も抜けつつあり、コンディションは上向き。徐々に活気が出てきました。どうやら骨瘤は無理さえしなければ治まってきそうですので、装蹄などでもフォローしながら、しっかりとケアを施し、少しずつ調教のピッチを上げていければと思います」
-----
骨瘤に関しては我慢がきいているようですし、少しずつ元気も出てきたようで何よりです。
このまま特別な治療をすることなくペースアップにつながれば、それに越したことはありません。
同期のシーザライトは7月後半までお休みですが、エンジェルリードには“なる早”で復帰してほしいところ。
ダートに挑戦したあたりから、いや、今年に入ってからいいパフォーマンスが見られなくなっていますので、実戦を通じて立ち直っていくプロセスを考えると、少しでも長く時間が欲しいですから。
未勝利終了までにあと3戦なのか4戦なのか、この違いは結構大きいと思います。

*広尾TCのご厚意により、クラブ公式HP等からの情報転載の許可を頂いています。
◇荒木マネージャーのコメント
「馬体は回復傾向にありますし、冬毛も抜けつつあり、コンディションは上向き。徐々に活気が出てきました。どうやら骨瘤は無理さえしなければ治まってきそうですので、装蹄などでもフォローしながら、しっかりとケアを施し、少しずつ調教のピッチを上げていければと思います」
-----
骨瘤に関しては我慢がきいているようですし、少しずつ元気も出てきたようで何よりです。
このまま特別な治療をすることなくペースアップにつながれば、それに越したことはありません。
同期のシーザライトは7月後半までお休みですが、エンジェルリードには“なる早”で復帰してほしいところ。
ダートに挑戦したあたりから、いや、今年に入ってからいいパフォーマンスが見られなくなっていますので、実戦を通じて立ち直っていくプロセスを考えると、少しでも長く時間が欲しいですから。
未勝利終了までにあと3戦なのか4戦なのか、この違いは結構大きいと思います。

*広尾TCのご厚意により、クラブ公式HP等からの情報転載の許可を頂いています。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます