■3/30中山4R 3歳未勝利(ダ1800m) 11:40発走


◎ ドンヒューズ
○ ネオブレイブ
▲ サクセスファイター
△ ナグラーダ
△ エコロドリーム
△ メリーバローズ
△ テンノウザン
△ プリンセスシャイン
ナグラーダは6枠12番になりました。
偶然ですが、12番枠は何とデビュー戦と全く同じ。 だから何だはないですが、少なくとも好走データが多い『5枠より外』の条件は満たしていますので、全く文句はありません。
(前走からどのぐらい前進したかを確かめる意味でも、分かりやすくてありがたい(^^ゞ)
おそらくペースは速くも遅くもない、無難な平均ペースで流れると思われます。
思い返せばナグラーダの前走も平均ペースで、スタートしてから向こう正面中ほどまで、前半戦はとてもうまくレースを進めていましたから、今度のレースも同じイメージでやれば良いのではないでしょうか。
問題は、前走でついていけなかった『勝負どころからのペースアップ』にどう対応するか…。
林先生が見込んでいる『実戦を使った上積み』がそこで発揮されるとしたら、前走よりも前位置で直線に入ることになるでしょうし、そこまでいけば、あとはもう気合で最後まで頑張るしかありません。
斤量は単純に3kg増えますが、丸山騎手には新人とはひと味もふた味も違うところを見せて欲しいと思います!
相手関係についてですが、このところ4戦連続で掲示板以上、前々走、前走では『2着→3着』と安定しているドンヒューズと、前走でそのドンヒューズに先着しているネオブレイブの2頭が強そうです。
あとは結構な混戦に思えますが、芝からダートに路線を変えてきた馬たちが上位を争う感じなのでしょう。。
まだ適性がハッキリしないナグラーダながら、単穴のサクセスファイター以下とは、それほど差のない競馬ができて不思議はありません。
あまり偉そうなことが言える立場ではないものの、このメンバーが相手であれば、掲示板以上の結果を望みたいところです。


◎ ドンヒューズ
○ ネオブレイブ
▲ サクセスファイター
△ ナグラーダ
△ エコロドリーム
△ メリーバローズ
△ テンノウザン
△ プリンセスシャイン
ナグラーダは6枠12番になりました。
偶然ですが、12番枠は何とデビュー戦と全く同じ。 だから何だはないですが、少なくとも好走データが多い『5枠より外』の条件は満たしていますので、全く文句はありません。
(前走からどのぐらい前進したかを確かめる意味でも、分かりやすくてありがたい(^^ゞ)
おそらくペースは速くも遅くもない、無難な平均ペースで流れると思われます。
思い返せばナグラーダの前走も平均ペースで、スタートしてから向こう正面中ほどまで、前半戦はとてもうまくレースを進めていましたから、今度のレースも同じイメージでやれば良いのではないでしょうか。
問題は、前走でついていけなかった『勝負どころからのペースアップ』にどう対応するか…。
林先生が見込んでいる『実戦を使った上積み』がそこで発揮されるとしたら、前走よりも前位置で直線に入ることになるでしょうし、そこまでいけば、あとはもう気合で最後まで頑張るしかありません。
斤量は単純に3kg増えますが、丸山騎手には新人とはひと味もふた味も違うところを見せて欲しいと思います!
相手関係についてですが、このところ4戦連続で掲示板以上、前々走、前走では『2着→3着』と安定しているドンヒューズと、前走でそのドンヒューズに先着しているネオブレイブの2頭が強そうです。
あとは結構な混戦に思えますが、芝からダートに路線を変えてきた馬たちが上位を争う感じなのでしょう。。
まだ適性がハッキリしないナグラーダながら、単穴のサクセスファイター以下とは、それほど差のない競馬ができて不思議はありません。
あまり偉そうなことが言える立場ではないものの、このメンバーが相手であれば、掲示板以上の結果を望みたいところです。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます