松風馬事センター在厩のマードラドは、ロンジング後に騎乗してのフラットワークを消化。加えて、15日より走路で軽いキャンター1600mを開始しています。
◇後藤場長のコメント 「馬体重は479kg。まだ調教の後半でダレてきますが、だいぶ落ち着いて物事に取り組んでくれるようになり、舞い上がらずに調教を消化できるようになりつつあります。あらかた本馬の個性や全容が見えてきたといったところでしょうか。調教師によれば、『良くなりそうな兆しがあるようなら、むしろ少し時間をかけてもいいかなと思っています』とのこと。フォーム改善に向けて反復練習を行なっていきましょう」
-----
先週の近況では「簡単ではありませんが、少しでも力になれるよう進めていきます」と後藤場長に仰っていただきましたが、その後、調教が進むにつれて少しずつ改善の兆しが見えてきたとのこと。
もちろん一朝一夕に全てが改善するとは思っていませんが、鈴木慎先生が仰るように「良くなりそうなら、むしろ少し時間をかけてもいい」と私も思いますし、もう目一杯、しっかりと藁に縋っちゃいたい気分です(^^;)
ということで、最終的なゴールがどうなるかはさて置いて、当面はマードラドが落ち着いて真面目に調教に取り組んでくれること、少しずつでも着実に、練習の成果が身についてくれることを願うのみですm(_ _)m
【2025/3/30中山3R 3歳未勝利(ダ1800m)でのマードラド:公式HPより】
反復練習して、良い方向に(^^)
夏の福島辺りに出走して頂ければ!
かなぁ~(^.^)
いずれアレをアレするにしても、もう少し常識を身につけてたいですよね。
少し光が見えてきたようですし、まずはこのまま地道な練習を…m(_ _)m