栗東トレセン在厩のアルシラートは、前走高瀬川Sの反動もなく、16日には軽く時計を出す予定とのことです。
日高助手のコメント(抜粋)です。---
「前走は想像以上の内容。1400mのレースでもそこそこ頑張れたのは収穫でした。調教に関しては、プールなら毎日でも入ってくれますので、引き続き、角馬場とプール調整を中心に。週末は馬の気に任せて、どこかのコースでサーッと時計を出せればと思います。5/23(日)新潟11R駿風ステークスから投票していく予定です。」
----------------------------
確かに前走は上手く競馬をしてくれましたので、一定以上の収穫があったと思います。もしもこのまま前走と同じ体調・精神状態を維持できるとしたら、あとは、アルシラートの向く条件のレースに使えるかが勝負ですね。
その次走は新潟の直線1000mで行われる駿風ステークスから投票のようですが、除外の可能性もかなりありそうです。除外の場合はおそらく翌週の鞍馬ステークス(京都芝1200m)だと思いますが、いずれにしても待ちに待った芝の短距離レースに出走することになります。
アルシラートは、芝の短距離なら出遅れた函館SSでも0.7秒差の競馬ができる馬ですから、是非とも次走まではそこそこの調子をキープしていて欲しいと思います。

【5/8高瀬川Sでのアルシラート : 公式HPより】
日高助手のコメント(抜粋)です。---
「前走は想像以上の内容。1400mのレースでもそこそこ頑張れたのは収穫でした。調教に関しては、プールなら毎日でも入ってくれますので、引き続き、角馬場とプール調整を中心に。週末は馬の気に任せて、どこかのコースでサーッと時計を出せればと思います。5/23(日)新潟11R駿風ステークスから投票していく予定です。」
----------------------------
確かに前走は上手く競馬をしてくれましたので、一定以上の収穫があったと思います。もしもこのまま前走と同じ体調・精神状態を維持できるとしたら、あとは、アルシラートの向く条件のレースに使えるかが勝負ですね。
その次走は新潟の直線1000mで行われる駿風ステークスから投票のようですが、除外の可能性もかなりありそうです。除外の場合はおそらく翌週の鞍馬ステークス(京都芝1200m)だと思いますが、いずれにしても待ちに待った芝の短距離レースに出走することになります。
アルシラートは、芝の短距離なら出遅れた函館SSでも0.7秒差の競馬ができる馬ですから、是非とも次走まではそこそこの調子をキープしていて欲しいと思います。

【5/8高瀬川Sでのアルシラート : 公式HPより】
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます