栗東トレセン在厩のドゥオーモは、鼻出血により一定期間の休養が必要となることから、今週末にも放牧に出る予定になっています。
-調教時計-
18.09.26 幸 栗東CW良 6F -81.7-66.7-52.4-38.8-12.9(7) 追って一杯
ファビラスヒーロー(古500万)馬ナリの内0.9秒追走0.1秒遅れ
◇野中調教師のコメント
「内視鏡で検査したところ、やはり外傷性ではなく肺からの出血を起因とするものであり、しばらくは休養を挟むほかない状況であることが明らかになりました。その程度から、およそ半年は休ませた方が良さそうですので、今週末にもいったん放牧に出し、次回の出走時に6ヶ月の見舞金を申請する方向でいきたいと考えます。先週までの経緯から今回はいい競馬ができると思っていただけに、非常に残念でなりません」
-----
やはり、外傷性ではなく肺からの出血でした。
昨日の報告時点である程度覚悟をしていとは言え、これはショックですねぇ。。
今から6ヶ月休んでもう一度立ち上げ直しになりますし、今度からは肺出血の再発を気遣いながらの仕上げになるワケで、当然ながら思い切った調教、攻めのトレーニングを課しにくくなります。
なかなか難しい状況になってしまいましたが、今はとにかくゆっくり休んでもらうことが先決ですから…
こうなると、一般論としても肺出血持ちの馬にあまり過度の期待をかけるのは可哀相ですし、ドゥオーモがまた競馬場に戻ってきてくれたらラッキーぐらいの感覚で、回復するのを気長に待ってあげるしかなさそうです。
それにしても、待つ期間の長いことと言ったら、これまでの出資馬の中でも一、二を争いますねぇ(^_^;

*広尾TC様のご厚意により、クラブ公式HP等からの情報転載の許可を頂いています。
-調教時計-
18.09.26 幸 栗東CW良 6F -81.7-66.7-52.4-38.8-12.9(7) 追って一杯
ファビラスヒーロー(古500万)馬ナリの内0.9秒追走0.1秒遅れ
◇野中調教師のコメント
「内視鏡で検査したところ、やはり外傷性ではなく肺からの出血を起因とするものであり、しばらくは休養を挟むほかない状況であることが明らかになりました。その程度から、およそ半年は休ませた方が良さそうですので、今週末にもいったん放牧に出し、次回の出走時に6ヶ月の見舞金を申請する方向でいきたいと考えます。先週までの経緯から今回はいい競馬ができると思っていただけに、非常に残念でなりません」
-----
やはり、外傷性ではなく肺からの出血でした。
昨日の報告時点である程度覚悟をしていとは言え、これはショックですねぇ。。
今から6ヶ月休んでもう一度立ち上げ直しになりますし、今度からは肺出血の再発を気遣いながらの仕上げになるワケで、当然ながら思い切った調教、攻めのトレーニングを課しにくくなります。
なかなか難しい状況になってしまいましたが、今はとにかくゆっくり休んでもらうことが先決ですから…
こうなると、一般論としても肺出血持ちの馬にあまり過度の期待をかけるのは可哀相ですし、ドゥオーモがまた競馬場に戻ってきてくれたらラッキーぐらいの感覚で、回復するのを気長に待ってあげるしかなさそうです。
それにしても、待つ期間の長いことと言ったら、これまでの出資馬の中でも一、二を争いますねぇ(^_^;

*広尾TC様のご厚意により、クラブ公式HP等からの情報転載の許可を頂いています。
そういう選択肢もあると思います。
ただ、出血の程度もあるでしょうし、見舞金の関係なども…
引退がちらつくとしても、今すぐ決めなくてもいい、という判断なのでしょう。
一般論ですが、頭数制限が気になる馬主さんだと、回転のためにも早く決断するのでしょうが、広尾はその心配がないですし。
二割ぐらいの可能性があるなら現役続行、が基本スタンスなのでしょう。
多分ですけど。。(^_^;)
ああ、確かに牡牝でも違いがあるでしょうね。
でも、本当に仰るとおり、アクシデントなどないように、が一番ですね。
とかで、浮かれていたのが良くなかったのでしょうか…。
(´Д`)ハァ…
(* ̄0 ̄*)ノ口 をーい、オヤジッ!さ
あっ、駄目だぁ〜 まだ勤務中ぅ〜
でも…
これからはスタンス変えて現役である限りは
勝利を期待せずに応援していきますよ(^-^)
500万なら走れそうですからね。
もう、今日は早退して飲んじゃってOKです。
会社から怒られても知りませんが、私はOKだと思うなぁ(^^)v
はい。
バシバシ鍛えるのは無理でしょうから、無事に復帰をしても、優しい仕上げで入着狙いですね。
500万条件戦なら、多少緩くても普通に掲示板ぐらいありそうですから。
とにかく、半年後にもう一度戻ってきてもらいましょう。