中山10R 市川Sに出走したマカハは6着でした。
【レース内容】
互角のスタート。 いつものように先行各馬を行かせると定位置の最後方へ。 1000m通過が59.2秒と決して早くないペースの中、道中ずっと“おっつけ通しの追走”に見えたのは気のせいでしょうか。。
本格的に追い出されたのは3コーナーを過ぎてから。 4コーナーで大外を回って先行各馬を交わしにかかりましたが、勢いがついた坂上の時点で残された距離は僅かしかなく、前半楽をしていた先行勢の脚も止まりませんでした。
結局3頭交わすのが精一杯、惜しくも6着での入線に終わりました。
-----
まあ、仕方がないんでしょうね(´ヘ`;)
開幕週の中山マイル、スローペースも想定通りでしたから、“差し届かず”の結果もある程度は…。
直線坂上からゴールまで、精一杯の脚で追い込んでくれましたが、さすがにあの展開を外から差し切るのは無理でしょう。 せめて、0.2秒差の馬券圏内までは届いて欲しかったですが、なかなか上手くいかないものです。
ちなみにレースリプレイを見ると、4コーナーで外を回らずインをついていたら馬券圏内はありそうでした(^_^;
でも、“展開ハマり”を期待する、というのはこういう事なんですよね。
歯がゆい思いをしようがどうしようが、最後方から外を回って追い込む一手にかけるわけですから、結果を見るたびに、あそこでこうしていれば…というのは本末転倒なのでしょう。
まあ、今日はペースが落ち着いてしまったこと、開幕週の馬場の所為で前が止まらなかったのが全てですね。
個人的には、かなりズブさの出てきたマカハには、もっと距離の長いところがあっているかも…、などと思いますが、それはあくまで思いつき。 今からスタイルを変えるのは、実際はなかなか難しいですしね。。
いずれにしても、今日もお疲れ様でした。 まずはゆっくり休んでくださいm(_ _)m
■12/4中山10R 市川ステークス(1600万下・芝1600m)・良


ご面倒かもしれませんが(^^ゞ 応援クリックを何とぞ!m(_ _)m
【レース内容】
互角のスタート。 いつものように先行各馬を行かせると定位置の最後方へ。 1000m通過が59.2秒と決して早くないペースの中、道中ずっと“おっつけ通しの追走”に見えたのは気のせいでしょうか。。
本格的に追い出されたのは3コーナーを過ぎてから。 4コーナーで大外を回って先行各馬を交わしにかかりましたが、勢いがついた坂上の時点で残された距離は僅かしかなく、前半楽をしていた先行勢の脚も止まりませんでした。
結局3頭交わすのが精一杯、惜しくも6着での入線に終わりました。
-----
まあ、仕方がないんでしょうね(´ヘ`;)
開幕週の中山マイル、スローペースも想定通りでしたから、“差し届かず”の結果もある程度は…。
直線坂上からゴールまで、精一杯の脚で追い込んでくれましたが、さすがにあの展開を外から差し切るのは無理でしょう。 せめて、0.2秒差の馬券圏内までは届いて欲しかったですが、なかなか上手くいかないものです。
ちなみにレースリプレイを見ると、4コーナーで外を回らずインをついていたら馬券圏内はありそうでした(^_^;
でも、“展開ハマり”を期待する、というのはこういう事なんですよね。
歯がゆい思いをしようがどうしようが、最後方から外を回って追い込む一手にかけるわけですから、結果を見るたびに、あそこでこうしていれば…というのは本末転倒なのでしょう。
まあ、今日はペースが落ち着いてしまったこと、開幕週の馬場の所為で前が止まらなかったのが全てですね。
個人的には、かなりズブさの出てきたマカハには、もっと距離の長いところがあっているかも…、などと思いますが、それはあくまで思いつき。 今からスタイルを変えるのは、実際はなかなか難しいですしね。。
いずれにしても、今日もお疲れ様でした。 まずはゆっくり休んでくださいm(_ _)m
■12/4中山10R 市川ステークス(1600万下・芝1600m)・良



※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます