UPHILL在厩のマカハは、先週同様、おもに坂路でのハロン16~18秒ペースのキャンター1本を消化しています。
◇木村マネージャーのコメント
「週を追うごとに緩んだ体を戻しており、着々と良い方向へ。もう暑さの心配はないですし、行こうと思えば速めも行けなくはありませんが、しっかり休ませた後だけあって、急にピッチを上げることはしたくないですから。適度に準備期間を設けてから、時計を出していきたいと考えます。来週か再来週よりピッチを上げていきましょう」
-----
先週に比べると、少しずつ状態は良くなっているようです。
で、ふと気がついたのですが、マカハがいるUPHILLは吉澤ステーブルWEST隣接ですから、場合によっては今週末、16日の栗東近郊牧場見学ツアーのときに会えるかもしれない…。
もちろん、そんなことはイベント内容に含まれていないのですが、比較的臨機応変に考えていただける広尾イベントですから、状況が許せばそういうこともあるんじゃないかと。。
いや、そもそもディアローグが北海道から移動する話が出ていませんので、吉澤ステーブルWESTには行かず、グリーンウッドにキングオブハーツを見に行くだけになるのかな?(^_^;
とまあ、内容未確定のイベントの話は脇に置くとして、実際のところ現役のマカハに会えるのも、もうそれほどチャンスが多くはないかも知れず、もしも可能なら会っておきたいのは素直な気持ちです。
そして、それが本当に実現したら、一足早く感謝の気持ちを伝えるとともに、最後にもう一発、本気の走りを見せてくれるよう、お願いしようと思います(^^)

*広尾TCのご厚意により、クラブ公式HPからの情報転載の許可を頂いています。
ご面倒でしょうが(^^ゞ 応援クリックを何とぞ!m(_ _)m
◇木村マネージャーのコメント
「週を追うごとに緩んだ体を戻しており、着々と良い方向へ。もう暑さの心配はないですし、行こうと思えば速めも行けなくはありませんが、しっかり休ませた後だけあって、急にピッチを上げることはしたくないですから。適度に準備期間を設けてから、時計を出していきたいと考えます。来週か再来週よりピッチを上げていきましょう」
-----
先週に比べると、少しずつ状態は良くなっているようです。
で、ふと気がついたのですが、マカハがいるUPHILLは吉澤ステーブルWEST隣接ですから、場合によっては今週末、16日の栗東近郊牧場見学ツアーのときに会えるかもしれない…。
もちろん、そんなことはイベント内容に含まれていないのですが、比較的臨機応変に考えていただける広尾イベントですから、状況が許せばそういうこともあるんじゃないかと。。
いや、そもそもディアローグが北海道から移動する話が出ていませんので、吉澤ステーブルWESTには行かず、グリーンウッドにキングオブハーツを見に行くだけになるのかな?(^_^;
とまあ、内容未確定のイベントの話は脇に置くとして、実際のところ現役のマカハに会えるのも、もうそれほどチャンスが多くはないかも知れず、もしも可能なら会っておきたいのは素直な気持ちです。
そして、それが本当に実現したら、一足早く感謝の気持ちを伝えるとともに、最後にもう一発、本気の走りを見せてくれるよう、お願いしようと思います(^^)

*広尾TCのご厚意により、クラブ公式HPからの情報転載の許可を頂いています。

「エンパイアブルー、マカハも見学します。」とブログの一節に記載されてましたね^_^
おはようございます
エンパイアブルーもマカハも実に久しぶりです。
ディアローグには会えないようですが、まあ、仕方がないですね。
こちらも天気が心配ですが、楽しみです(^^)