UPHILL在厩のマカハは、周回コースと坂路を併用し、軽めのキャンターに終始しています。
◇木村マネージャーのコメント
「見た目には元気にしているものの、試験的に坂路をサーッと1本上がった時の身のこなしに幾らか硬さを感じましたので、すぐにはペースを上げず、今回はあえてじっくりと。大きな心配は要りませんが、当面は緩めず攻めずの内容で体調を整えてから立ち上げていきたいです。次回の帰厩はおそらく今月22日前後。そこから逆算して、ベストの流れを作っていければと思います」
-----
UPHILLで調整中です。
7/8の豊明ステークスまで一ヶ月ありますから、多少硬さが残っていても心配はないでしょう。
帰厩の目処も22日前後とのことで、逆算してのスケジュール調整もなれたものですね。
先週はエンパイアブルーが勝って1000万条件に昇格。 レトロクラシックとともにすぐ後ろまで迫ってきましたし、さらに6歳も若い世代のシーザライトやエンジェルリードがトレセンに入ってきています。
そういう馬たちにいずれは追いつかれるとしても、簡単に席を明け渡す必要もないわけですから、少なくとも今年一杯は、『まだまだ大将格は自分だぞ!』というところを見せて欲しいです。
まあ、無理は言いませんので、あと一回でも二回でも、そんなレースが見られたらHappyです(^_^)

*広尾TCのご厚意により、クラブ公式HPからの情報転載の許可を頂いています。
ご面倒かもしれませんが(^^ゞ 応援クリックを何とぞ!m(_ _)m
◇木村マネージャーのコメント
「見た目には元気にしているものの、試験的に坂路をサーッと1本上がった時の身のこなしに幾らか硬さを感じましたので、すぐにはペースを上げず、今回はあえてじっくりと。大きな心配は要りませんが、当面は緩めず攻めずの内容で体調を整えてから立ち上げていきたいです。次回の帰厩はおそらく今月22日前後。そこから逆算して、ベストの流れを作っていければと思います」
-----
UPHILLで調整中です。
7/8の豊明ステークスまで一ヶ月ありますから、多少硬さが残っていても心配はないでしょう。
帰厩の目処も22日前後とのことで、逆算してのスケジュール調整もなれたものですね。
先週はエンパイアブルーが勝って1000万条件に昇格。 レトロクラシックとともにすぐ後ろまで迫ってきましたし、さらに6歳も若い世代のシーザライトやエンジェルリードがトレセンに入ってきています。
そういう馬たちにいずれは追いつかれるとしても、簡単に席を明け渡す必要もないわけですから、少なくとも今年一杯は、『まだまだ大将格は自分だぞ!』というところを見せて欲しいです。
まあ、無理は言いませんので、あと一回でも二回でも、そんなレースが見られたらHappyです(^_^)

*広尾TCのご厚意により、クラブ公式HPからの情報転載の許可を頂いています。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます