昨日はエンパイアブルーが三浦特別に出走し、5着になりました。
勝利を期待していたので結果は残念でしたが、無事であれば続戦とのことで、改めて次走に期待したいです。
にしてもこの馬、デビュー以来一度も掲示板を外さないとは、やはり立派なものだと思います。
今週は、藤原英厩舎から青木孝文厩舎に変わったディアローグが、早くも転厩初戦を予定しています。
問題は5/13に出走したディアローグが、中3週で出走枠に入れるかどうかですが、例えば昨日の東京4R(3歳未勝利・芝2000m)だと、中2週の馬が抽選対象になっていましたので、おそらく大丈夫ではないかと。
レースを一度使った上積みに加え、2400mへの距離延長はディアローグにとってプラスに働くはずですから、何とか出走が叶って欲しいですし、大きな前進を期待したいと思います。
そして、先週坂路で52.8-12.6秒と好時計をマークしたグランソヴァールに関しても、ひょっとしたら今週デビューの可能性があるのではないかと思っています。
尾関先生は、「コースで追い切って動きがよく、反動がなければレース出走を考えていく」とだけコメントをしておられましたが、グランソヴァールは2日土曜日も坂路に入っていますし、追い切りの疲れは乗り越えてくれたのではと。。
あとは今週のコース追いでいい動きを見せられれば、そのままデビュー戦に向かうのではと思います。
東京の速過ぎる馬場は気がかりですが、もしも出走となったら、“芦毛の怪物”の片鱗だけでも見たいものです。
それから先ほどの記事で書いた通り、昨日、クラブから2019年2歳馬、2018年当歳馬の募集が発表されました。
今回のラインアップには、すでに出資を前向きに検討したい馬がいる一方で、全く馴染みのない馬も3頭入っており、また、管理予定調教師に池江泰寿調教師のお名前が入っているなど、考えだすと楽しそうな空想ネタが練り込まれていて。。
せっかくなので、今週は、そういう方面からも楽しませてもらいましょうかねぇ(^ .^)y-~~~
<出資馬の状況>

<2018総合成績>

勝利を期待していたので結果は残念でしたが、無事であれば続戦とのことで、改めて次走に期待したいです。
にしてもこの馬、デビュー以来一度も掲示板を外さないとは、やはり立派なものだと思います。
今週は、藤原英厩舎から青木孝文厩舎に変わったディアローグが、早くも転厩初戦を予定しています。
問題は5/13に出走したディアローグが、中3週で出走枠に入れるかどうかですが、例えば昨日の東京4R(3歳未勝利・芝2000m)だと、中2週の馬が抽選対象になっていましたので、おそらく大丈夫ではないかと。
レースを一度使った上積みに加え、2400mへの距離延長はディアローグにとってプラスに働くはずですから、何とか出走が叶って欲しいですし、大きな前進を期待したいと思います。
そして、先週坂路で52.8-12.6秒と好時計をマークしたグランソヴァールに関しても、ひょっとしたら今週デビューの可能性があるのではないかと思っています。
尾関先生は、「コースで追い切って動きがよく、反動がなければレース出走を考えていく」とだけコメントをしておられましたが、グランソヴァールは2日土曜日も坂路に入っていますし、追い切りの疲れは乗り越えてくれたのではと。。
あとは今週のコース追いでいい動きを見せられれば、そのままデビュー戦に向かうのではと思います。
東京の速過ぎる馬場は気がかりですが、もしも出走となったら、“芦毛の怪物”の片鱗だけでも見たいものです。
それから先ほどの記事で書いた通り、昨日、クラブから2019年2歳馬、2018年当歳馬の募集が発表されました。
今回のラインアップには、すでに出資を前向きに検討したい馬がいる一方で、全く馴染みのない馬も3頭入っており、また、管理予定調教師に池江泰寿調教師のお名前が入っているなど、考えだすと楽しそうな空想ネタが練り込まれていて。。
せっかくなので、今週は、そういう方面からも楽しませてもらいましょうかねぇ(^ .^)y-~~~
<出資馬の状況>

<2018総合成績>


※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます