小倉2レース 3歳未勝利(芝1200m)に出走したコンタンゴは8着でした。
【レース内容】スタートはまずまずも、テンのダッシュで後れを取って中団後方から。前半3F32秒台の流れを追走しつつ、3~4角で前との差を詰め直線勝負に持ち込みました。ただ、前半からダラッと脚を使い続けたのが響いたのでしょうか、直線中ほどで余力がなくなり、前を捉えられず、後方一気の馬に差されての8位入線となりました。
-----
うーん。。
残念ながら勝てず…( ー`дー´)
スタートも悪くなかったし、松山騎手もできるだけ前で勝負をしようとしてくれましたが、さすがに1200m戦の流れはコンタンゴに向いておらず。。このところ3戦連続で1600mを使われてきたことも関係しているように感じましたし、2、3、4番人気馬が1~3着を占める中、コンタンゴだけが8着に敗れ、権利もとれなかったのは痛恨です。
どうなんでしょうねぇ、私もここまでうまく行かないとは思っていませんでしたが、今日の内容を見る限りでは1200mにより1800mの方が良かったんじゃないかとすら思えてきます。いや、結果だ出たからそう思えるだけで、事前の判断としてはあくまで厩舎の皆さん、松山騎手が正しいのでしょうが…。(1400mから1600mに延ばして良くなった馬ですし… あるいは、一度経験したので次は大丈夫ってことがあるかな??)
まあ、負けてしまったものは仕方がないので、ここからどう巻き返していくのか、再び藤原先生、厩舎の皆さんに考えて頂くしかありません。ただ、何となく小倉の忙しい競馬は向いていそうにないので、もう少し幅を広げて考えても良いんじゃないかと思います。(権利がないので、そもそも条件を選べるのかって話もありますけれど)
いずれにしても、まずは関係者のコメント待ちですねぇ…。なかなか厳しい敗戦でしたが、どう考えても本馬が未勝利のまま終わるはずはないですし、次走以降も粘り強く応援していくつもりです!m(_ _)m
**2025/7/20小倉2R 3歳未勝利(芝1200m)・良**
サラ系3歳未勝利【2025年7月20日小倉2R】:競馬ラボ
だいぶ詰めて使ってきているので、未勝利戦が終わるまでに次のチャンスがあるのか?ちょっと心配です。
ただの敗戦じゃなく、この時期に権利すら取れなかったのは痛すぎます(><)
次がラストチャンス、といった感じですね。
追い込まれてしまったのはアレですが、逆転のチャンスはあるはずです。
何とか頑張ってくれ~ ですm(_ _)m
激痛です…
でも、何とかなっちゃう時もありますから(^^;)