goo blog サービス終了のお知らせ 

とりあえず一口馬主の楽しいこと

気合の出資馬応援と飲み食い! たま~に趣味の話題など。。(^^ゞ

[阪神JF(G1)]Frankelチャレンジのために!?

2016-12-11 02:03:38 | JRA G1・重賞戦線
■12/11阪神11R 阪神ジュベナイルフィリーズ(2歳牝・G1・芝1600m) 15:40発走


◎ ソウルスターリング
○ リスグラシュー
▲ ジューヌェコール
△ レーヌミノル
△ ディーパワンサ
△ アリンナ
△ サトノアリシア
△ ヴゼットジョリー

JRAデータ分析(過去10年)の注目ポイントです。
1.単勝人気別成績では、優勝馬はすべて単勝5番人気以内。2着と3着は共に10頭中6頭が5番人気以内の馬。阪神競馬場に外回りコースができてからは、下位人気馬が台頭するケースが少なくなっている。
2.誕生月別の成績を集計すると、該当馬の少ない5月生まれを除けば1月生まれと2月生まれが好走率で上位。3月生まれと4月生まれからは計5頭が優勝しているが出走馬の数が多いために好走率は低い。
3.優勝馬10頭のうち9頭は、通算出走数が2戦または3戦だった。しかし、2着数を見ると4戦が5回でトップになっている。それに対し、キャリア5戦以上の馬の成績はいまひとつ。
4.前走レース別成績では、3着以内馬を最も多く送り出しているのは「ファンタジーS」。また、東京競馬場で行われる「アルテミスS」組もまずまずの結果。前走が500万下クラスだった馬は4頭が優勝しているが、その4頭は全て「京都競馬場の芝1800mの500万下特別」または「関東圏の500万下特別」から臨んだ馬。
『今週の注目レース』:http://www.jra.go.jp/keiba/thisweek/2016/1211_2/
-----

2歳牝馬なので何が起きるかわかりませんが、阪神外回りが現在のコースになってからは地力重視、人気馬重視の予想が無難なようで、あまり大きな番狂わせはない前提で考えてみました。
そうなると、人気上位優先の予想になって面白くはないのですが…。

もしも配当を高くしたいとなると、順番を当てる系の馬券にせざるを得ませんが、ソウルスターリング、リスグラシュー、ジューヌエコールといったところの順番を綺麗に当てるのも難しそう。 何か基準が欲しいところですが、一応、データ上も理屈上も有利な1月、2月生まれのソウルスターリング、リスグラシューを上位にしたうえで、あとは最強馬Frankelのとルメールさんの威力を信じて、Frankel産駒ソウルスターリングの方を本命にしてみました。

Frankelと言えば、広尾TCのFrankelチャレンジ企画
つい忘れがちな企画ではありますが、ハニートリップ、ビジューブランシュ、ステラバレットの3頭からG1を勝つ馬が出てきたら、その時はFrankelを種付けするという壮大な企画!
G1を勝つところのハードルが高過ぎる気もしますが、まあ、万が一という事もあるわけですし、勝った時に種付けする相手のFrankelは、スーパーな種牡馬であって欲しいですからね。 ここはソウルスターリングに頑張ってもらいましょう(^^ゞ


*広尾TCのご好意により、クラブ公式HPからの情報転載の許可を頂いています。


 ご面倒かもしれませんが(^^ゞ 応援クリックを何とぞ!m(_ _)m

Comment    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2016年当歳特別募集開始! | TOP | 【レフィナーダ’15】随分と... »
最新の画像もっと見る

post a comment

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

Recent Entries | JRA G1・重賞戦線