goo blog サービス終了のお知らせ 

とりあえず一口馬主の楽しいこと

気合の出資馬応援と飲み食い! たま~に趣味の話題など。。(^^ゞ

【マカハ】力任せに複勝圏確保! 京都10R 河原町S・3着

2016-02-07 14:54:55 | 殿堂馬
京都10R 河原町ステークスに出走したマカハは3着でした。

【レース内容】
スタートはまずまず。 一瞬先行するかに見えましたが、それほどダッシュがつかずに中団に。
ダートコースに入ったあたりで行きっぷりが今ひとつとなり、鞍上内田騎手の手は動きっぱなし。 これはダメかと思いましたが、徐々に勢いがついて位置取りを上げ、そのまま3~4コーナー大外を回って先団に取り付いたところで直線へ。
道中あれだけのロスがありながら、直線でも必死で前を追ったのはさすがマカハ、あとわずかで逃げた1番人気馬を交わすところまで追いつめましたが、惜しくも届かず3着での入線となりました。
---

これ、どうなんでしょう(^_^;)

3着という着順は8番人気だったことを考えれば立派なもの。
でも、8番人気自体が舐め過ぎなわけで、力の比較ならせめて5番人気以内になるのが当然ですからね。
問題はダート適性の確認だったわけですが、正直、ダートが向いているようには見えなかった気が… それでも3~4コーナーをあの形で回ってきて3着確保ですから、全然ダメって事はなさそうですし(^_^;)

なんとも評価が難しいレースですが、間違いないのはマカハが今日も良く頑張ってくれたこと。 一時はどうなることかと思ったものの、結果は3着と格好をつけてくれましたし、いつものように賞金を稼いで帰ってきてくれました。
全く本当に頭が下がりますが、こういうレースを見るたびに、何とかオープン馬にしてあげたいなぁと…

いずれにしても、芝かダートかは、内田騎手や小崎調教師の見解待ちでしょう。
実際に跨った騎手、調教師の眼から見た感触が一番正しいでしょうし、この先のことも含めてコメントが楽しみです。
あ、そういえば今日は広尾TCの新年会。 そこでも何か情報が聞けたりするかもしれません(^_^)

■2/7京都9R 河原町ステークス(1600万下・ダ1400m)・良


 ご面倒かもしれませんが(^^ゞ 応援クリックを何とぞ!m(_ _)m

Comments (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 気になる2歳馬、馬名はさて... | TOP | 【マカハ】今後はダートを中... »
最新の画像もっと見る

6 Comments(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (musashida2002)
2016-02-07 15:15:30
マカハ頑張りましたね。行きっぷりも素人が見てもいいと思います。

上がり3ハロンもトップタイですし(伸び辛そうと見えましたが)
返信する
Unknown (新堀粋人)
2016-02-07 15:28:24
贅沢を言えば、2着なら大儲けでしたし、
渋谷の夜でご馳走もできたのでしょうが、
まあ、こんなものでしょう。

頭数も手頃でレースもしやすかったのでしょうが、
道中の反応は危なかっしい感じ、
多分今後はダート路線ということでしょう。

芝でもダートでも頑張れるがちょっと足りず、
ただそれなりには賞金を稼いでくれる、
これはこれで馬主孝行ですが
やっぱり勝って欲しいですよね。
返信する
Unknown (Az)
2016-02-07 15:41:09
>musashida2002さん

ほんとうに馬はよく頑張ってくれています。
道中は久々のダートに戸惑っただけとすれば、まだまだ稼いでくれるかも(^^ゞ
返信する
Unknown (Az)
2016-02-07 15:43:21
>新堀粋人さん

はい、久々のダートでしたから、まずは3着確保は上々です。
ダート慣れしてくればまた違うでしょうし、ちょっと雨が降ったりしたら、力で押し切れるかもしれません。
まだまだ勝つチャンスはあると思います(^_^)
返信する
Unknown (アタッキ持ってます)
2016-02-07 15:58:52
最後の直線の走りはなんとなくぎこちないというか
飛び跳ねていたというか
しっくりこないような感じでした
それでも三着確保
孝行息子に感動です
返信する
Unknown (Az)
2016-02-07 16:01:44
>アタッキ持ってますさん

今日は早々に内田騎手を確保した小崎調教師のフィンプレーだったかもしれません。
テン乗りジョッキーでは、あんな形で追い通しはしないですよね(^_^;
それはさて置き、あまりにも孝行息子なので、何とかしてあげてくなっちゃうんですよねぇ。。
返信する

post a comment

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

Recent Entries | 殿堂馬