ドリームファーム在厩のダブルミッションは、ウォーキングマシン60分、周回コースでのダク700m、ハッキング1400mの後、おもに坂路での普通キャンター2本を消化。週1~2回の15-15を乗り込まれています。
◇国分担当のコメント
「12日朝は周回コースで3F15-15をマーク。進めて行くとうるさくなりそうな気配もありますが、何とかうまく宥めながら帰厩態勢を整えていきたいです。肌質があまり良くないのでしょうか、皮膚が荒れがちのため、フレグモーネなどの感染にかかりやすいのかもしれません。その辺にもよく注意しながら進めていきましょう。」
-----
先週から始まった15-15を皮切りに、帰厩に向けたトレーニングが進んでいます。
フレグモーネや皮膚炎も何とか落ち着いているようですから、この流れでペースを上げていくことになりそうです。
本馬の場合は、まずは500万条件での走りを見てみないと、先々の事についてもなんとも言えません。いろいろ課題がある中ですが、とにかくそこまでは頑張ってたどり着いてもらうしかないです。
今まではどこかツキが無い印象もありましたが、この休みがターニングポイントになることを期待しています。

【10/16美浦トレセンでのダブルミッション : 公式HPより】
*広尾TCのご好意により、クラブ公式HPからの情報転載の許可を頂いています。
応援クリック励みになります!
◇国分担当のコメント
「12日朝は周回コースで3F15-15をマーク。進めて行くとうるさくなりそうな気配もありますが、何とかうまく宥めながら帰厩態勢を整えていきたいです。肌質があまり良くないのでしょうか、皮膚が荒れがちのため、フレグモーネなどの感染にかかりやすいのかもしれません。その辺にもよく注意しながら進めていきましょう。」
-----
先週から始まった15-15を皮切りに、帰厩に向けたトレーニングが進んでいます。
フレグモーネや皮膚炎も何とか落ち着いているようですから、この流れでペースを上げていくことになりそうです。
本馬の場合は、まずは500万条件での走りを見てみないと、先々の事についてもなんとも言えません。いろいろ課題がある中ですが、とにかくそこまでは頑張ってたどり着いてもらうしかないです。
今まではどこかツキが無い印象もありましたが、この休みがターニングポイントになることを期待しています。

【10/16美浦トレセンでのダブルミッション : 公式HPより】
*広尾TCのご好意により、クラブ公式HPからの情報転載の許可を頂いています。

同じくです。
やれば出来る能力はあると思いますし(^_^)