東京2R 3歳未勝利(ダ2100m)で7着となったセントアイヴスの関係者コメントです。
◇吉田豊騎手のコメント 「まだ競馬を覚えている段階ですからね。モタついてしまうところが改善してくれば、もっとやれると思います。距離は問題ありませんので、展開が向けば結果も変わってくるのではないでしょうか」
◇中舘調教師のコメント 「外枠だったこと、加えてペースが緩かったこと、すべてが本馬に向いてくれませんでした。もう少しレースが流れてほしかったですね。それに道中でモタついてしまった上に、4コーナーで押し込まれたのも痛かったです。最後に脚を使えるのは分かっていますので、これからピリッとしてくれば、さらに前進できると思います」
◆クラブのコメント 「前走から-2kgでの出走。この距離ということもあって道中は無理せず脚を溜め、ラストの直線にかける形。終いは堅実に脚を伸ばしましたが、まだ勝ち負けまで加わることはできませんでした。なお、このあとは、「上がりに問題がないようであればこのままトレセンに在厩し、2月12日(日)東京2R 3歳未勝利(ダ2100m)から投票していく」(師)構え。少しずつ着実に良化を辿っていますので、これからの馬だと思います」
-----
吉田豊騎手、中舘調教師ともに道中でのモタつきを課題として挙げていますが、それを含めて『まだ良くなる馬なのでもう少し待って…』といった雰囲気のコメントになっています。
もちろん、こちらとしては良化と成長を待つしかないわけですが、同じ待つにしても、一戦ごとに少しでも進歩を見せて欲しいところ。。『もっとキレ味が欲しい』みたいなことを言い出すとキリがないですが、道中の走りを改善するイメージであれば、レースを重ねることで何とかなるケースも多いですからね。
次走に関しては、「2月12日(日)東京2R 3歳未勝利(ダ2100m)から投票していく」とのこと。。簡単に放牧せず、レースを使いつつ鍛えて頂けるのはとてもありがたいですから、内容を段々と良いものにすることで、中館先生以下、厩舎の皆さんの期待に応えていきたいです! ということで、まずはレース後の無事確認と次走への準備をお願いしますm(_ _)m
ジリジリ伸びるタイプなので、やはりスタート、二の脚、道中の位置取りは改善したいですね。
そろそろ掲示板以上を期待したいです(^^ゞ
今回は前に行った馬が最速の上がりですので、ジリジリ伸びているのはわかっても分が悪いことですなぁ。
とにかく、前で競馬しないと勝ち負けに参加できませんねぇ。
これもドンカルロに当てはまりますなぁ。
今のところ、典型的なジリ脚ですから、ある程度前につけないと話になりません。
次回はスタート、二の脚で頑張って、できるだけ前に行って欲しいです。
一歩一歩前進したいですね。
これから良くなりそうな感触はあるので、焦らず見守っていきたいです!