ファンタストクラブ在厩のバシレウスは、おもにウォーキングマシン40分、屋内角馬場での準備運動後、屋内ダートコースでのハロン20~22秒ペースのキャンター2400mを消化。週1回は屋根付き坂路でのハロン19秒ペースのキャンター1本を乗り込まれています。
◇石坂調教担当のコメント(抜粋)
「今週は雪や風がひどく坂路のコンディションが悪かったため、周回コース中心の調整に。ここにきて毛づやが良くなってきたように、内面から状態が上向いてきているのが分かります。週内にもエコー検査で中身を確認し、あとは時計を詰めていきながらシェイプアップを図っていく形が理想です。」
-----
体調が良化しているのはこのところの流れですし、継続的に運動出来ているのもいい事ですが、とにかくエコー検査と獣医師の診断結果(GOサイン)が出ないことにはここから先に進めません。
で、そのエコー検査は今週中実施予定とのこと。
早く検査結果が知りたい一方で、なんだかちょっとドキドキしてしまいます(^_^;)
当然ですが、ドキドキしようがしまいが、出資者としては、いい結果が出ることを信じて待ちたいと思います。
*広尾TCのご好意により、クラブ公式HPからの記事・写真転載の許可を頂いています。
←応援クリック励みになります!
◇石坂調教担当のコメント(抜粋)
「今週は雪や風がひどく坂路のコンディションが悪かったため、周回コース中心の調整に。ここにきて毛づやが良くなってきたように、内面から状態が上向いてきているのが分かります。週内にもエコー検査で中身を確認し、あとは時計を詰めていきながらシェイプアップを図っていく形が理想です。」
-----
体調が良化しているのはこのところの流れですし、継続的に運動出来ているのもいい事ですが、とにかくエコー検査と獣医師の診断結果(GOサイン)が出ないことにはここから先に進めません。
で、そのエコー検査は今週中実施予定とのこと。
早く検査結果が知りたい一方で、なんだかちょっとドキドキしてしまいます(^_^;)
当然ですが、ドキドキしようがしまいが、出資者としては、いい結果が出ることを信じて待ちたいと思います。
*広尾TCのご好意により、クラブ公式HPからの記事・写真転載の許可を頂いています。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます