goo blog サービス終了のお知らせ 

とりあえず一口馬主の楽しいこと

気合の出資馬応援と飲み食い! たま~に趣味の話題など。。(^^ゞ

2026年2歳新規募集馬、これはスルー出来ないかも?(2)*追記アリ

2025-07-15 05:31:03 | イベント・募集馬検討

 

パラスアテナ’24
聡明な母が遺してくれた尊い息吹、終わらない夢がここにある。

1歳 黒鹿毛 2024.02.16生 日高産
◇父:モーリス 母:パラスアテナ (母の父:ルーラーシップ)
◇美浦・高栁瑞樹厩舎予定
◇販売総額 4,800万円 / 総口数 2000口
◇プラスビタールスピード遺伝子:CT
◇Point!:紫苑S2着、秋華賞4着と世代トップクラスの活躍を見せた母が送る待望の新星。母は初産の後に惜しくも早逝してしまったため、募集本馬が唯一の産駒となる。必要箇所には十分な容積があり、締まるところは締まった良質馬特有の好馬体。手脚は長く、背丈もあるが、大味に見せないあたりはバランスに優れている証左と言えよう。性格はいかにも男馬らしく、放牧地では群れを従えるボス的存在。適度に柔軟性のある大きめのストライドからは芝適性が感じられ、父の産駒としては距離も持ちそうだ。亡き母に是が非でも重賞のタイトルをプレゼントしたい。

◇最新近況(2025/7/15更新)・7/15追記:2日(水)に北海道・日高町のヴェルサイユファームから、浦河の吉澤ステーブルへ移動しています。馬体重464kg、体高155cm、胸囲178cm、管囲21.0cm(6/25測定)
「サイズ感があって、しっかりした馬ですね。イレ込みも目立たず、環境の変化にスムーズに順応できていますよ。まずは洗い場に慣らしたり、引き馬で人とのコミュニケーションをしっかりと取るところからのスタート。近いうちに帯締めなどの初期馴致を進めていく予定になっています」(鷲尾場長)

◇募集写真(2025/7/11更新)

-----

 

『スルー出来ないかもシリーズ』の2頭目はパラスアテナ’24にしました。正直、ディメンシオン’24とどちらを先にするか迷ったのですが、まあ、どうせどちらもスルー出来そうもないので安い方から行こうかなと(^^ゞ

そんな話はさて置きまして、本馬は言わずと知れたパラスアテナ唯一の産駒。今となっては牝馬が欲しかったところですが、これも神さまの差配ですから致し方なし。こうなった以上は種牡馬入りを狙うぐらいの活躍を期待したいです。

馬体に関しては、今回新規募集馬の中でも1、2を争うバランスの良さが印象的です。いや、馬体については好みもあるので一概には言えないですが、なかなか綺麗な正肢勢をしていますし、キビキビとした歩きも好感。長過ぎず短過ぎずの胴に伸びが出てくれば、中距離路線のスピード勝負に十分対応してくれそうです。(遺伝子CTもイイ感じ)

血統、配合面に関しては、竹内さんが血統診断で触れておられるように、モーリス×ステラリードの2頭(母パラスアテナの半兄にあたる)カイザーノヴァ、テラステラの上位互換じゃないかと考えています。

具体的には本馬の伯父さん、カイザーノヴァ、テラステラにはハマった時の強さと気が乗らない時の脆さが同居しており、気持ちの難しさ故、本来の適性より短い距離で勝負せざるを得ないところがある(あった)ような…。そこにキングカメハメハ×トニービン×ノーザンテーストのルーラーシップが入ったことは、距離の面できっと良い方向に作用するはずです。

中距離路線でデアリングタクトを脅かすほどの素質・能力を見せたパラスアテナ、2000m戦を使われてようやく能力を開花させつつあるエレガンシアを見ていると、この馬の可能性は字面以上に高いのでは?と思えてきます。

 

パラスアテナ’24(牡)

 

本馬については、当歳時から木村さんのお話を聞いていましたし、もともと大注目をしていましたからね。昨年の見学ツアーではヴェルサイユファームで見せて頂きましたし、その時から本当に綺麗で良い馬と思っていましたので…。

それがこれだけ立派な姿になり、無事に募集をされたのはかなり嬉しいことですから、多少、目が曇って欠点が見えなくなっても仕方がないでしょう… いや、現時点では本当に欠点が見つからないと思います(^^ゞ

しかしこの馬、どのくらい人気になるんでしょうねぇ。。売れ行き次第では初日から行かなきゃいけないのか、はたまた多少は様子見ができるのか、そういう悩みが出ることも覚悟しておいた方がイイかもしれません。

*2025/7/15追記:7/15に近況が更新され、すでに7/2にヴェルサイユファームから吉澤ステーブルへ移動していることが分かりました。新しい環境にもすぐに慣れ、初期馴致の準備が始まっているようですし、今後の動向が楽しみです。

測尺情報については、6/25測定時点で『馬体重464kg、体高155cm、胸囲178cm、管囲21.0cm』ですから立派のひと言。写真を見るところまだ成長余地がありそうですし、見た目も数字も文句なしではないでしょうか。

しかしこの感じだと、人気が出ちゃうかもしれませんねぇ…。それはそれで嬉しいことなのですが、どうやら『様子見なんてトンデモナイ』みたいな状況になりそうで怖いです(^^ゞ

 

*広尾TC募集馬ページ → https://www.hirootc.jp/sellhorses/


*広尾TC様よりクラブ公式HP等からの情報転載許可を頂いています。


Comments (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2026年2歳新規募集馬、これは... | TOP | 2026年2歳新規募集馬、これは... »
最新の画像もっと見る

8 Comments(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (すぺしゃるる♪)
2025-07-15 10:12:32
おでこの流星がお母さんに似てますね〜♪
返信する
Unknown (Oz)
2025-07-15 10:36:10
初日からです(。•̀_•́。)キリッ
様子見とか言ってるようぢゃいつになっても名球会入り出来ません( ̄^ ̄)ゞ

知らんけど(^^;
返信する
Unknown (Az)
2025-07-15 12:01:48
>すぺしゃるる♪ さん

はい、知的でキリッとした顔つきです。
羨ましいっす(^^ゞ
返信する
Unknown (Az)
2025-07-15 12:03:51
>Oz さん

いやいや、名球会入りなんて狙ってませんから(^^;)
でも、初日からでもイイかもです!

知らんけど(^^)v
返信する
Unknown (ミニクロ)
2025-07-16 21:33:43
初仔にしてこのサイズなのは、母父ルーラーシップの影響なのでしょうね。しかし、初仔からこれだけ立派な産駒に恵まれると、ラストクロップなのが物凄く残念です。キタサンブラックやイクイノックス、ドウデュース…まだまだ見てみたかったです…。
好馬体、血統だけでなく、ラストクロップですから、即満口も考えておかなければなりませんね。
返信する
Unknown (Az)
2025-07-17 01:41:28
>ミニクロ さん

パラスアテナの早逝は本当に残念です。
本馬が活躍して、血が繋がるとイイのですが…
返信する
Unknown (Ribot)
2025-07-17 10:47:33
血統表の4代目ににダイナアクトレスとダイナカールが並ぶところが何ともエモいですね。左後一白もいいですね(今年の募集馬はわりと多い)。
サドラーズウェルズのクロスにロベルトというのはテラステラたちと同じですが、ルーラーシップだとヌレイエフが入るのでスペシャルのクロスがより引き立つ印象。
サドラーズウェルズに加えてサンデーサイレンスやノーザンテーストなど共通した血脈を持つ父母の配合になっているところは魅力だと思います。
返信する
Unknown (Az)
2025-07-17 11:06:12
>Ribot さん

ダイナアクトレス、ダイナカール、確かにエモいっす!
みんな大好きSpecialクロスも光っていますし、スケールの大きい活躍を期待したいです(^^)
返信する

post a comment

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

Recent Entries | イベント・募集馬検討