goo blog サービス終了のお知らせ 

とりあえず一口馬主の楽しいこと

気合の出資馬応援と飲み食い! たま~に趣味の話題など。。(^^ゞ

【エタンダール】まずは順調(^_^) @高木競走馬育成牧場

2015-02-26 05:36:47 | 引退馬
高木競走馬育成牧場在厩のエタンダールは、周回コースでのダク1800m、ハロン20秒ペースのキャンター3000mを消化。週2回、3F15-15を乗り込まれています。

◇高木担当のコメント
「いい意味で馬体のラインが締まってきましたし、ペースを上げた後の脚元も問題のない状態。跨るとカーッとする気性ですから、あとはトレセンで進めていくにつれ、気持ちも乗ってくるのではないでしょうか。」
◇中舘調教師のコメント
「3月1日の入厩を予定。過去に長めの距離を使っている馬ではありますが、印象としては1800~2000mあたりも悪くないように思います。すべては手元で感触を窺っていきながら、慎重に考えていきましょう。」
-----

3/1のトレセン入厩に向けて、順調な調整が続いています。
中舘調教師のコメントからすると、3/1にトレセンに入れるとはいえ、出来るだけ早くレースに使うというよりも、まずはエタンダールの事をしっかり把握したい意向が強そうですね。
おそらくですが、入厩後に調教師自らが跨ってみて、その感触も含めて次走についての方針を決めるつもりではないでしょうか。

ちなみに、エタンダールが在厩している高木競走馬育成牧場のホームページがありました。
高木競走馬育成牧場 http://www.takagi-racing.com/index.html
しかも、新着情報にはエタンダールに関する記事も(^_^)
『エタンダールくん♪』『順調♪』 http://www.takagi-racing.com/cgi-bin/news/list.html?mode=list&id=0#0

メインの調教コースは700mのトラックコースとのことで、ドリームファームなどがあるKSトレーニングと似たり寄ったりですが、坂路などはないようですから、規模はもう少し小さめでしょうか。
いずれにしても、スタッフがエタンダールを一生懸命ケア頂いているのが何となく伝わってきますし、高木競走馬育成牧場に限らず、様々な場所でエタンダールに関わった人たちのためにも、是非とも競馬で結果を出したいですね。

*広尾TCのご好意により、クラブ公式HPからの情報転載の許可を頂いています。

 めざせ毎日更新!応援クリック励みになりますm(_ _)m

Comments (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【ゴッドフロアー】鍼って効... | TOP | 【レトロクラシック】少しず... »
最新の画像もっと見る

2 Comments(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Oz)
2015-02-26 16:45:45
“慎重に”

の結果

調教師のお好きそうな福島開催から出走だったりして…(・・;)
返信する
Unknown (Az)
2015-02-26 21:36:44
>Ozさん

福島もそうですが、中京開催の可能性はありますね。
とにかく、エタンダールには気持ちよく走って欲しいです(^ ^)
返信する

post a comment

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

Recent Entries | 引退馬