グローバル在厩のオラージュは、おもに坂路でのハロン16秒ペースのキャンター1本を消化。週2回の速めを乗り込まれています。
◇後藤場長のコメント(抜粋)
「11日には半マイル53秒台の併せ馬。ここにきて馬体がキリッと締まり、登坂時はパートナーと張り合うように、終いまでしっかりとした足取りで走れるようになりました。『そろそろ入厩目標を考えていこうか』とは調教師。この調子でしっかり本数を重ね、さらに上昇度を高めてバトンタッチできればと思っています。」
-----
いいですね、オラージュ。一時の不調を完全に脱しただけでなく、ひと息入ったことで成長が進み、むしろ春先よりもいい状態になりつつあるような気がします。この感じならば、森調教師から入厩のお声がかかるのも時間の問題でしょうから、もう、あまりグローバルで攻め込む必要はないかもしれません(^_^)
昨年11月に行われた募集馬展示会でオラージュを初めて見たとき、バランスが良い立派な馬体や調教の様子に好印象を持ち、結局それがきっかけで出資を決めたのですが、それから約1年、ようやく入厩の話が出るほど逞しく成長を遂げてくれたのは、それだけでもとても感慨深いことですねぇ(^^ゞ
あとは、実際にデビューに向けたトレーニングを乗り越えて結果を出すだけですが、とにかく無事に進んで欲しいし、無事であれば必ずやいい結果を出してくれると思います!

【8/27撮影、グローバルでのオラージュ : 公式HPより】
*広尾TCのご好意により、クラブ公式HPからの記事・写真転載の許可を頂いています。
←応援クリック励みになります!
◇後藤場長のコメント(抜粋)
「11日には半マイル53秒台の併せ馬。ここにきて馬体がキリッと締まり、登坂時はパートナーと張り合うように、終いまでしっかりとした足取りで走れるようになりました。『そろそろ入厩目標を考えていこうか』とは調教師。この調子でしっかり本数を重ね、さらに上昇度を高めてバトンタッチできればと思っています。」
-----
いいですね、オラージュ。一時の不調を完全に脱しただけでなく、ひと息入ったことで成長が進み、むしろ春先よりもいい状態になりつつあるような気がします。この感じならば、森調教師から入厩のお声がかかるのも時間の問題でしょうから、もう、あまりグローバルで攻め込む必要はないかもしれません(^_^)
昨年11月に行われた募集馬展示会でオラージュを初めて見たとき、バランスが良い立派な馬体や調教の様子に好印象を持ち、結局それがきっかけで出資を決めたのですが、それから約1年、ようやく入厩の話が出るほど逞しく成長を遂げてくれたのは、それだけでもとても感慨深いことですねぇ(^^ゞ
あとは、実際にデビューに向けたトレーニングを乗り越えて結果を出すだけですが、とにかく無事に進んで欲しいし、無事であれば必ずやいい結果を出してくれると思います!

【8/27撮影、グローバルでのオラージュ : 公式HPより】
*広尾TCのご好意により、クラブ公式HPからの記事・写真転載の許可を頂いています。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます