ドリームファーム在厩のブリッツェンは、引き続きウォーキングマシン60分、周回コースでのダク1400m、ハッキング1400mの後、おもに普通キャンター1400~2100m、または坂路でのハロン15~20秒ペースのキャンター1~2本を消化しています。
◇国分担当のコメント
「今週は一日だけ終い15-15を織り交ぜて。年齢的に気合い面が薄れつつあるようにも見えていましたが、今週に入ってからはどことなくやる気が出てきた感じでしょうか。気持ちが前面に表れてきたのは良い傾向です。これも充電効果のひとつかもしれませんし、流れとしては悪くないと思います。」
-----
「今週あたりからなんとなくやる気が出てきた」というのはイイですね。
百戦錬磨のブリッツェンですから、トレセンに入ってレースが近い雰囲気になれば自然と気持ちも身体も出来てくる、と思っていましたが、それにしても今迄は以前に比べて気合乗りが悪かったようで、そのあたりも本格的な始動をためらわせる一因だったのかもしれません。
いずれにしても、5月は復帰に向けてペースが上がる大切な一ヶ月になるでしょう。
充分に休みを取った効果が出た、と言われるようなブリッツェンらしい走りを期待しています(^_^)
*広尾TCのご好意により、クラブ公式HPからの記事・写真転載の許可を頂いています。
応援クリック励みになります!
◇国分担当のコメント
「今週は一日だけ終い15-15を織り交ぜて。年齢的に気合い面が薄れつつあるようにも見えていましたが、今週に入ってからはどことなくやる気が出てきた感じでしょうか。気持ちが前面に表れてきたのは良い傾向です。これも充電効果のひとつかもしれませんし、流れとしては悪くないと思います。」
-----
「今週あたりからなんとなくやる気が出てきた」というのはイイですね。
百戦錬磨のブリッツェンですから、トレセンに入ってレースが近い雰囲気になれば自然と気持ちも身体も出来てくる、と思っていましたが、それにしても今迄は以前に比べて気合乗りが悪かったようで、そのあたりも本格的な始動をためらわせる一因だったのかもしれません。
いずれにしても、5月は復帰に向けてペースが上がる大切な一ヶ月になるでしょう。
充分に休みを取った効果が出た、と言われるようなブリッツェンらしい走りを期待しています(^_^)
*広尾TCのご好意により、クラブ公式HPからの記事・写真転載の許可を頂いています。

やはり、お疲れだったのでしょうかね。
気合いが乗ってくれば、後は調子をあげるのみ!
復帰目標が気になるところです…。
はい、復帰目標が気になるところです。
でも、気にしても仕方がないので、勝手に北海道シリーズだと思ってます(^_^;)