goo blog サービス終了のお知らせ 

とりあえず一口馬主の楽しいこと

気合の出資馬応援と飲み食い! たま~に趣味の話題など。。(^^ゞ

【ゼロレボルシオン】次走はどこへ? それが悩ましい…

2015-07-31 05:52:59 | 引退馬
美浦トレセン在厩のゼロレボルシオンは、まずは運動のみでレース後の疲労回復を促しています。

◇尾関調教師のコメント
「前走は勝たなければいけないレースだっただけに悔しい2着。時計のかかる盛岡の芝なので対応できましたが、本質的に芝向きかというと決してそうではありませんから。中央の芝のメンバーやタイムでは正直ちょっと厳しいかとも思いますので、このままトレセンで様子を見ながら、慎重に次走を考えていきたいと思います。札幌の芝だと基本2000mになってしまい距離が長め。それであればむしろ短距離へとも思いますが、今のレースぶりでは追走に苦労しそうですし、新潟ダート1800mという馬でもなさそうですから…。一発を狙うのであれば、深いダートでも門別の交流戦。消去法で考えれば、出走回数や相手関係に恵まれそうな札幌のダート1700mでしょうか。パドックでの落ち着き、最後まで頑張って走ってくれたレースぶり、ブリンカー効果、これらが次につながってくれればと思います。もう少し深めのブリンカーを装着するのも一考。左右の周回に関しては、二の次でもよいでしょう。」
◇前田助手のコメント
「輸送をまったく苦にしなかったのは収穫です。ひとまずレース後も大きな反動はありません。」
-----

月曜日のエメラルド賞で2着となったあとも、厩舎にとどまっています。
未勝利戦終了までにあまり時間がない中で、当然、贅沢は言えないものの、バシッと次走の条件が決まらないのはツラいですね。 尾関調教師がアレコレ考えてくれているのはありがたいですが…。

少し厳しい状況になってきましたが、ここで慌てても仕方が無いということでしょうか。
今はとにかくレースの疲れを取って、出走機会を窺いつつ調子を整えるしかありません。 あえて現実的な選択を考えるのであれば、出られるなら門別の交流戦、新潟よりは札幌の1700mといった感じでしょうか。


【7/27盛岡 エメラルド賞でのゼロレボルシオン : 公式HPより】
*広尾TCのご好意により、クラブ公式HPからの情報転載の許可を頂いています。

 ご面倒かもしれませんが(^^ゞ 応援クリックを何とぞ!m(_ _)m

Comments (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【エタンダール】一週前追い... | TOP | 【ゴッドフロアー】8/1札... »
最新の画像もっと見る

2 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Oz)
2015-07-31 18:55:36
厳しいですねぇ…

1/4000の私ですが、
お母さんと一緒の頃から見て(スマホの小さな画面からですけど(^_^;))ますので……

ここで終わってほしくないなぁ(^.^)
返信する
Unknown (Az)
2015-07-31 19:42:54
>Ozさん

そうですねぇ、いい方向に期待を裏切って欲しいのですが。
ま、最後まで諦めずに頑張るしかありません(^^;;
返信する

post a comment

Recent Entries | 引退馬