ダービー卿CT優勝以来のブリッツェンが、いよいよ五稜郭Sに登場です。
登録馬は僅かに11頭、同じ広尾TCの大先輩ファストロックもこのレースに登録しています。(ファストロックはこれが進退をかけたレースとのこと、勝ち負けは別として是非頑張って欲しいと思いますm(__)m)
登録メンバーを見渡すと、近走の状態が一番いいのはブリッツェンのように思えます。
どうしても前に行きたい馬もファストロック以外にはあまり見当たりませんし、少頭数での競馬になることを考えると、ブリッツェンがレースの主導権を握れる可能性がかなり高そうです。
こうなると距離延長を言い訳にするのもちょっと・・・。エプソムカップや安田記念をパスしたことも含めて、あまり恥ずかしいレースは出来ない感じになってきました(笑)
あとはハンデが問題ですが、今までの傾向を見ると57kgなら御の字、ちょっと見込まれると57.5kgもあり得るかな?というところかもしれません。
いずれにしても、19日の函館は熱い一日になりそうです!
6/19函館11R 五稜郭ステークス(オープン・ハンデ・芝1800m)登録馬
【馬名(性齢)】*斤量未定
イコピコ(牡5)
コロンバスサークル(牝5)
ストロングガルーダ(牡5)
ダンスインザモア(牡9)
ファストロック(牡7)
ブリッツェン(牡5)
ホッカイカンティ(牡6)
マヤノライジン(牡10)
マンハッタンスカイ(牡7)
メイショウクオリア(牡6)
リリエンタール(牡4)
登録馬は僅かに11頭、同じ広尾TCの大先輩ファストロックもこのレースに登録しています。(ファストロックはこれが進退をかけたレースとのこと、勝ち負けは別として是非頑張って欲しいと思いますm(__)m)
登録メンバーを見渡すと、近走の状態が一番いいのはブリッツェンのように思えます。
どうしても前に行きたい馬もファストロック以外にはあまり見当たりませんし、少頭数での競馬になることを考えると、ブリッツェンがレースの主導権を握れる可能性がかなり高そうです。
こうなると距離延長を言い訳にするのもちょっと・・・。エプソムカップや安田記念をパスしたことも含めて、あまり恥ずかしいレースは出来ない感じになってきました(笑)
あとはハンデが問題ですが、今までの傾向を見ると57kgなら御の字、ちょっと見込まれると57.5kgもあり得るかな?というところかもしれません。
いずれにしても、19日の函館は熱い一日になりそうです!
6/19函館11R 五稜郭ステークス(オープン・ハンデ・芝1800m)登録馬
【馬名(性齢)】*斤量未定
イコピコ(牡5)
コロンバスサークル(牝5)
ストロングガルーダ(牡5)
ダンスインザモア(牡9)
ファストロック(牡7)
ブリッツェン(牡5)
ホッカイカンティ(牡6)
マヤノライジン(牡10)
マンハッタンスカイ(牡7)
メイショウクオリア(牡6)
リリエンタール(牡4)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます