なんと、NHKマイルカップをレコードで制し、ダービーでもヴィクトワールピサ、ペルーサに続く3番手と目されていたダノンシャンティは、28日夜に骨折が確認されたため、ダービーへの出走は取り消される見通しとなったようです。
SANSPO.COM 【ダービー】シャンティ骨折、出走取り消しへ
----ここから引用(抜粋)------------------
ダービーに出走を予定していた有力馬の1頭ダノンシャンティ(牡3)が取り消されることが28日夜、分かった。JRAは骨折を確認。症状など詳細は29日、松田国英調教師(59)が栗東トレセンで発表する。
ダノンシャンティは前走のNHKマイルCを芝1600メートルの日本レコード(1分31秒4)で完勝。ダービーの有力候補に躍り出て、金曜前売りではヴィクトワールピサ、ペルーサに続く単勝8・7倍の3番人気に支持されていた。
ただ27、28日と厩舎周りでの運動のみと、軽めの調整に終始。「レースまで馬場には入れません。走る馬ほど背腰を痛くしやすいので、気をつけています。脚もとに不安とか、カイバを食べないからというわけではありません。競馬でいい状態になるように、必死になってやっています」と、27日に説明した松田国調教師。28日も「いい意味でギリギリの状態。無事にレースを迎えたいですね」と、愛馬の体調が整うことを祈っていたが…。
今年のNHKマイルC出走組は4着サンライズプリンスがレース後に右前浅屈腱炎、6着のエーシンホワイティが右トウ骨遠位端骨折(右前脚の骨折)を発症して戦線離脱。日本レコード決着を走ったダメージは相応にあったようで、ダノンシャンティもその例にもれなかった。
----ここまで引用(抜粋)-------------------
うーん・・・、いきなり驚きのニュースですが、関係者の方はさぞかし残念でしょうね。
個人的には“2000mまでの馬”として馬券上はぶった切ろうかと思っていたのですが、一競馬ファンとしてその結果を確認する術はなくなってしまいました。
サンライズプリンスやエーシンホワイティの件も含めて、この骨折が単純に高速馬場の所為とは言いませんが、マイルカップが3歳春の若駒にとって非常に厳しいレースだったのは間違いないようです。
やはり、“無事であること”、“丈夫であること”、“運がいいこと”、そういうことは、名馬の前提条件なんですね。
SANSPO.COM 【ダービー】シャンティ骨折、出走取り消しへ
----ここから引用(抜粋)------------------
ダービーに出走を予定していた有力馬の1頭ダノンシャンティ(牡3)が取り消されることが28日夜、分かった。JRAは骨折を確認。症状など詳細は29日、松田国英調教師(59)が栗東トレセンで発表する。
ダノンシャンティは前走のNHKマイルCを芝1600メートルの日本レコード(1分31秒4)で完勝。ダービーの有力候補に躍り出て、金曜前売りではヴィクトワールピサ、ペルーサに続く単勝8・7倍の3番人気に支持されていた。
ただ27、28日と厩舎周りでの運動のみと、軽めの調整に終始。「レースまで馬場には入れません。走る馬ほど背腰を痛くしやすいので、気をつけています。脚もとに不安とか、カイバを食べないからというわけではありません。競馬でいい状態になるように、必死になってやっています」と、27日に説明した松田国調教師。28日も「いい意味でギリギリの状態。無事にレースを迎えたいですね」と、愛馬の体調が整うことを祈っていたが…。
今年のNHKマイルC出走組は4着サンライズプリンスがレース後に右前浅屈腱炎、6着のエーシンホワイティが右トウ骨遠位端骨折(右前脚の骨折)を発症して戦線離脱。日本レコード決着を走ったダメージは相応にあったようで、ダノンシャンティもその例にもれなかった。
----ここまで引用(抜粋)-------------------
うーん・・・、いきなり驚きのニュースですが、関係者の方はさぞかし残念でしょうね。
個人的には“2000mまでの馬”として馬券上はぶった切ろうかと思っていたのですが、一競馬ファンとしてその結果を確認する術はなくなってしまいました。
サンライズプリンスやエーシンホワイティの件も含めて、この骨折が単純に高速馬場の所為とは言いませんが、マイルカップが3歳春の若駒にとって非常に厳しいレースだったのは間違いないようです。
やはり、“無事であること”、“丈夫であること”、“運がいいこと”、そういうことは、名馬の前提条件なんですね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます