スプラッシュエンドは、26日にミホ分場へ移動しています。
◇松林担当のコメント(抜粋)
「右トモにも目立ったダメージはなく、すでに今週から軽いキャンターを乗り始めているように、ガタッときている感じではありません。『続けて使った後なので、しばしのリフレッシュを。年明けの競馬をめざしてみる』(調教師)予定になっています。現在は、四肢の蹄鉄を外しての管理です。」
-----
特に疲労が溜まっているわけではなさそうですが、もともとスプラッシュエンドは元気いっぱいで頑丈が売りのタイプではありませんので、このタイミングで一旦リフレッシュするのはいい作戦だと思います。
問題は一息入れたあとの使い方、芝なのかダートなのか、追い込みに徹するのかどうか、等々なのですが、まあ、それについてはこの馬の傾向を一番よくつかんでいる鹿戸調教師にお任せするしかありません。
あえて予想をするならば、年明け中山開催の芝が有力ですが、ダートで先行する競馬を試すのも面白いと思います(^_^)
*広尾TCのご好意により、クラブ公式HPからの記事・写真転載の許可を頂いています。
←応援クリック励みになります!
◇松林担当のコメント(抜粋)
「右トモにも目立ったダメージはなく、すでに今週から軽いキャンターを乗り始めているように、ガタッときている感じではありません。『続けて使った後なので、しばしのリフレッシュを。年明けの競馬をめざしてみる』(調教師)予定になっています。現在は、四肢の蹄鉄を外しての管理です。」
-----
特に疲労が溜まっているわけではなさそうですが、もともとスプラッシュエンドは元気いっぱいで頑丈が売りのタイプではありませんので、このタイミングで一旦リフレッシュするのはいい作戦だと思います。
問題は一息入れたあとの使い方、芝なのかダートなのか、追い込みに徹するのかどうか、等々なのですが、まあ、それについてはこの馬の傾向を一番よくつかんでいる鹿戸調教師にお任せするしかありません。
あえて予想をするならば、年明け中山開催の芝が有力ですが、ダートで先行する競馬を試すのも面白いと思います(^_^)
*広尾TCのご好意により、クラブ公式HPからの記事・写真転載の許可を頂いています。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます