美浦トレセン在厩のアールグレイは、おもに坂路調整後にゲート練習を重ねています。
◇蛯名正調教師のコメント 「まだ体力が足りないところもあるのでしょう。雨が降ったり、暑さが厳しかったりで馬は少々お疲れ気味の様子。それもあって発馬後に跳ねて見せることもありますが、練習自体は進んでいますので、近々にも試験を受けてみようかと思っています。うまく合格させて、いったん放牧を挟んであげたいですね」
-----
11日にトレセン入りしたあとは、基本的に坂路での調整とゲート練習の日々。環境変化に加え、気候が急激に真夏のようになってしまいましたので、馬が「少々お疲れ気味」なのも致し方ないところでしょう。
ただし、ゲート練習の継続により(まだ多少の課題は残っているとしても)近々、試験を受けるレベルまでは来ているようで、おそらく来週にはゲート合格~いったん放牧の報告が聞けるのではと…。
アールグレイは5月生まれで成長途上の牝馬ですし、あえて早期デビューをめざさないのであれば、あまり長くトレセンに置いておくのも可哀相ですからね。どうせならチャチャっと試験に合格してもらい、ササッと放牧に出す流れで良いと思います。
そして夏の間に存分に成長促進し、秋早々に一発回答で勝ち上がるようなイメージで…。そんなに簡単に事が運べば苦労はないわけですが、本馬のようなお嬢様には、あまりドロドロの苦労はさせたくないですからね(^^ゞ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます