グローバル在厩のバシレウスは、2日に行ったエコー検査でも再び無事が確認されたため、6日からは角馬場での騎乗運動を開始したとのことです。
◇後藤場長のコメント(抜粋)
「久々に鞍をつけましたが、平常心で角馬場入りをスタート。今月一杯はこのまま角馬場メインで軽く体を動かしながら、所々でダートコースでのハッキングを行うなどして様子を見ていきたいと思います。夏場は無理をさせず、じっくり調整でいきましょう。」
-----
何度目かのエコー検査の結果も脚元は無事、ようやく騎乗運動を開始するところまで漕ぎ着けました。
思えば3/2に脚元がモヤついて以来3ヶ月ぶりの鞍付けとなったわけですから、まずは平常心を失わず、無事に運動が始められたことが何よりですね。
復帰に向けてはまだまだ長い道のりになりますが、『あの時、時間をかけて良かった・・・』と思える日が来るのを信じて、これからも慌てず騒がず気長に見守っていきたいと思います。
*広尾TCのご好意により、クラブ公式HPからの記事・写真転載の許可を頂いています。
◇後藤場長のコメント(抜粋)
「久々に鞍をつけましたが、平常心で角馬場入りをスタート。今月一杯はこのまま角馬場メインで軽く体を動かしながら、所々でダートコースでのハッキングを行うなどして様子を見ていきたいと思います。夏場は無理をさせず、じっくり調整でいきましょう。」
-----
何度目かのエコー検査の結果も脚元は無事、ようやく騎乗運動を開始するところまで漕ぎ着けました。
思えば3/2に脚元がモヤついて以来3ヶ月ぶりの鞍付けとなったわけですから、まずは平常心を失わず、無事に運動が始められたことが何よりですね。
復帰に向けてはまだまだ長い道のりになりますが、『あの時、時間をかけて良かった・・・』と思える日が来るのを信じて、これからも慌てず騒がず気長に見守っていきたいと思います。
*広尾TCのご好意により、クラブ公式HPからの記事・写真転載の許可を頂いています。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます