goo blog サービス終了のお知らせ 

とりあえず一口馬主の楽しいこと

気合の出資馬応援と飲み食い! たま~に趣味の話題など。。(^^ゞ

【ハニートリップ】負荷を高めてさらに良化!

2016-05-07 06:36:05 | 引退馬
吉澤ステーブル在厩のハニートリップは、おもにBTC坂路でのハロン17~18秒ペースのキャンター1本、または屋外ダート(直線およびトラック)コースでのハロン18~20秒ペースのキャンターを乗り込まれています。
4月中旬測定の馬体重は476kg、体高157cm、胸囲181cm、管囲は19.1cmです。

◇本田広報担当のコメント
「開場となった屋外のダートコースを併用し、様々なバリエーションを与えながら心身のさらなる向上を図っているところ。やはり、屋外の広大な馬場で調教を始めることによって、走行時の動きがリラックスして進展が窺えたことから、試しにハロン15秒前後を取り入れるなど、より段階を上げたメニューも消化中です。脚捌きが軽いため、ペースの変化にも戸惑いは見られず、少し負荷を上げたことで各所に良好な筋肉が付き始め、成長途上とはいえ着実に前進を遂げているのが分かります。今後は馬群の中での折り合いやゲート発馬など、より実戦に近い内容でさらなる成長を促し、走りに対する集中力を高めていければと思います」
-----

いやぁ、相変わらず順調でイイですね。
特に、ペースを上げた時の反応が前向きなのが素晴らしい。
実際にやってみないと分からないとはいえ、この感じだと、速めをやればやるだけ良さが出てくると言いますか、実戦で一杯に走らせた時にこそ、驚くようなパフォーマンスを見せてくれるのではないでしょうか。
(まあ、そんな気がするだけなので特に根拠はないですが(^^ゞ)

どうやら本馬のスピード、運動能力の高さは間違いなさそうですが、一時期課題とされていた気性面(そのぐらいしか心配事が無かったのもありますが)に関しても、随分落ち着いてきたようですね。
実戦的なトレーニングも少しずつ取り入れられるようですし、徐々にではありますが、藤原先生チェック合格への道筋が見えてきたかもしれません。(チェックに合格しないと、そもそもトレセンに入れてもらえませんから(^_^;))

この先問題なく順調に進んでいけば、王道の秋デビューから桜花賞路線が見えてきます。
いや、現時点でそれは生意気かもしれませんが、そんな期待をされてしまうのがG1の下ですからね。
いろいろ言われてしまう事については諦めてもらって、期待を上回るぐらいの気持ちで頑張って欲しいです(^^)

*広尾TCのご好意により、クラブ公式HPからの情報転載の許可を頂いています。

 ご面倒かもしれませんが(^^ゞ 応援クリックを何とぞ!m(_ _)m

Comment    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【Bijoux Miss’14】まずは... | TOP | 【クレッシェンドラヴ】夏の... »
最新の画像もっと見る

post a comment

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

Recent Entries | 引退馬