昨日の記事の通り、バシレウスが28日に、無事、札幌競馬場に入厩しています。
奥村助手のコメント(抜粋)です。---
「この時期の1000万条件、古馬との対戦はけっこう苦戦を強いられるケースが多いのですが、本馬は同期の強豪の中で揉まれてきた強みがあります。調子も良さそうですので、何とか渡り合えないものかと期待はしています。レースは8/22(日)札幌8Rフィリピントロフィーを予定。鞍上は三浦皇成騎手で調整中です。」
-------------------ー---------
札幌競馬場、芝1800m、三浦皇成騎手・・・。
この組合せは、まさにバシレウス初勝利の三点セットです!
鞍上に関しては、本音では、このところずっと面倒を見てくれた蛯名騎手がよかったのですが、こればかりはいろいろな調整の結果なので仕方がありませんね。
うまく三浦騎手との調整がつけば、強引とも思える騎乗で初勝利をゲットしてくれた相性の良さ(?)に期待したいと思います。
奥村助手のコメント(抜粋)です。---
「この時期の1000万条件、古馬との対戦はけっこう苦戦を強いられるケースが多いのですが、本馬は同期の強豪の中で揉まれてきた強みがあります。調子も良さそうですので、何とか渡り合えないものかと期待はしています。レースは8/22(日)札幌8Rフィリピントロフィーを予定。鞍上は三浦皇成騎手で調整中です。」
-------------------ー---------
札幌競馬場、芝1800m、三浦皇成騎手・・・。
この組合せは、まさにバシレウス初勝利の三点セットです!
鞍上に関しては、本音では、このところずっと面倒を見てくれた蛯名騎手がよかったのですが、こればかりはいろいろな調整の結果なので仕方がありませんね。
うまく三浦騎手との調整がつけば、強引とも思える騎乗で初勝利をゲットしてくれた相性の良さ(?)に期待したいと思います。
バシレウスの按上は三浦騎手のようですね。
昨年の未勝利戦は三浦騎手によるところが大きいと思います。あのレースでは馬の気にまかせて無難に乗っていたら、おそらく勝てなかったでしょうし、その後の未勝利を脱出するのが難しかったかもしれません。
このあたりで勝てないと、その後1000万下で着ばかりの馬になってしまう気がするので、正直ここもビシッと勝ってもらいたいです。
三浦騎手よろしく!
横山騎手や蛯名騎手に比べて三浦騎手の信頼度は今ひとつ、という人が多いようですが、私も三浦皇成騎手は悪くないと思っています。(贅沢な言い方ですが・・・)
まつさんが言うとおり、バシレウスの2戦目は、いわゆる“馬優先主義”では勝てなかったかもしれませんから。
それにしても、こういう話が出来るのもバシレウスがずっと健康でいてくれるからですね。
古馬混合とはいえ、次のレースもビシッと勝ってくれるように応援しましょう!