goo blog サービス終了のお知らせ 

とりあえず一口馬主の楽しいこと

気合の出資馬応援と飲み食い! たま~に趣味の話題など。。(^^ゞ

【アレアシオン】願いかなわず現役引退へ @関係者コメント

2020-09-06 16:10:20 | 引退馬

新潟4R 3歳未勝利で15着となったアレアシオンの関係者コメントです。

◇尾関調教師のコメント 「できるだけのことはやりましたが、時間的な制約もあり、『息や体が重たい感じだった』(木幡育騎手)とのこと。もう少しやれるかとも思っていましたが、中身が追いついていかず早々に苦しくなってしまいました」

◆クラブのコメント 「デビュー戦で上位人気にも支持された好配合の素質馬ゆえに、何とか未勝利戦に間に合うよう厩舎には尽力いただきましたが、屈腱炎明けの調整だけあってなかなか計算通りとは行かず、結果として持てる力を出し切れませんでしたこと、まずは深くお詫び申し上げます。なお、これまでの経緯や今回のレース内容、ならびに本馬にかかる負担などを踏まえまして、本レースを最後にやむなく現役続行を断念する方向で調教師と協議を進めていくことになりました」

-----

今日のレースを最後に現役引退へ。これまでの経緯、現状を踏まえれば仕方がない判断なのだと思います。結果的に願いはかないませんでしたが、最後にレースができたのは本馬の復帰に尽力いただいた全ての皆さんのおかげだと思います。ありがとうございましたm(_ _)m

こういう形での引退は非常に残念ですが、私は半妹レフィナーダ’19にも出資をしていますし、次の世代にバトンを渡したと思って諦めるしかありません。うーむ。。本当に残念です…。。

 


*広尾TC様よりクラブ公式HP等からの情報転載許可を頂いています。


Comments (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【グランソヴァール】敗因は... | TOP | 【グランソヴァール】ここま... »
最新の画像もっと見る

8 Comments(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (フィンチリー)
2020-09-06 16:35:05
大変残念な結果でしたが、ここまで力を尽くしてくださった関係者の皆様に御礼申し上げたいと思います。

そしてなにより、アレアシオン君、お疲れさまでした。お兄さんのナグラーダ君は、一度復帰ということもありましたが、アレアシオン君には、もうレースに出るという選択肢はなさそうですね。今後の馬生に幸多からんことをお祈りします。
返信する
Unknown (Az)
2020-09-06 16:52:53
>フィンチリーさん

ようやくレースに出ることは出来ましたが、結局うまくいきませんでした。
仕方がないこととは言え残念です。
ここまで無理をしてきましたから、まずはゆっくり休んで欲しいです。
返信する
Unknown (くろぼうちゃん)
2020-09-06 18:20:53
13カ月待ってこのようなレースを観たく無かったです。流石にレースに出走させるのが無茶苦茶ですね。お馬さんも騎手も調教師も気の毒でした。前にも触れましたがデビュー戦でレース後屈腱炎常識のある人気クラブなら会員に負担がかかるのは間違いないのでG1馬や重賞勝馬やオープン馬ならわからなくもないですが99%引退だったでしょう。何故続行させたのか?昨年の今頃は活躍馬も少なく現役馬の数を確保したかった?クラブも今回の失敗は(会員に維持費等迷惑)反省すべき事案だと思います。サンデーやキャロットやシルクなら大炎上だったでしょう。30年近く一口をやっているとクラブの対応も変な意味で分からなくもないですが。広尾さんの会員さんは皆さんおとなしいですね。
返信する
Unknown (Az)
2020-09-06 19:08:38
>くろぼうちゃんさん

非常に残念な結果でした。
考えるところはいろいろありますし、仰ること、お気持ちも理解できるつもりですが…
何と言いますか、『常識のある人気クラブ理論』では割り切れないところもありまして…
なので、私は自分の意見が正しいと主張するつもりもなくてですね、とにかく今日はお酒を飲んじゃったりしているのですm(_ _)m
返信する
Unknown (くろぼうちゃん)
2020-09-06 21:11:50
A zさん一つお聞きしたいです。A zさんはクラブ側の方ですか?常識あるは今回の事案はクラブの判断として常識外と言う事です。私は広尾さんの良い所も沢山あります。でもね駄目な所は駄目だと発言しないと又繰り返す事になります。2000口募集になって4口迄無料で会員の方も増え人気クラブになりつつあるクラブです。今後の発展の為に失敗を繰り返さないでほしいのでコメントさせてもらいました。
返信する
Unknown (Az)
2020-09-06 21:23:20
>くろぼうちゃんさん

いえいえ、クラブ側なんてとんでもありません。
勝手に楽しんでいるだけです(^^ゞ
返信する
Unknown (すぺしゃるる)
2020-09-08 18:16:24
言いたい事は沢山あります。こんなに引っ張って、アレアシオンが何とか出来る勝算や未来があったのか、今思い返さなくても分かると思います。
クラブさんは何がしたかったのか、保険?引退精算金?理解出来る説明が欲しいですが、生き物相手の投資だから仕方ないのかもしれません。そこに命があるのも事実ですが、この結末と決断は納得しがたいです。とは言え、綺麗事が通じないのも一口馬主だからですかね。
17年産もこんなに少なくなるなんて。
返信する
Unknown (Az)
2020-09-08 19:31:12
>すぺしゃるるさん

あのレースを見てしまうと、やはり…
最後はツラい結果になってしまいました。。
私も随分長くこの趣味をやっていますが、こう考えれば全てが納得できる、という境地には至っていません。
ただ、あの当時、どんなに僅かな可能性でもチャレンジしてみようと思ったのは事実なのだと思います。
結果として、それは間違いだったのでしょうけれど…
なんか、まとまっていなくてスミマセンm(_ _)m
返信する

post a comment

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

Recent Entries | 引退馬