goo blog サービス終了のお知らせ 

とりあえず一口馬主の楽しいこと

気合の出資馬応援と飲み食い! たま~に趣味の話題など。。(^^ゞ

パンサラッサ:2023サウジカップ 1000万ドルの逃走劇!!

【ブルータス】目論見通り来週のレースでこのクラス突破を!

2025-07-11 05:13:51 | ブルータス

美浦トレセン在厩のブルータスは、9日、ウッドを併せ馬で追い切られています。

  • 25.07.09 助 手 美南W良 5F 66.4-51.7-37.4-12.0(7) 馬ナリ余力
    ビービーエフォート(古馬1勝)馬ナリの内0.7秒追走同入

◇高柳瑞調教師のコメント 「後ろから行って馬なりで併せていく形。今回は集中して走っていましたので、動きも良かったですよ。引き続きトモのほうも大丈夫そうですし、いい意味で変わりなくきていますからね。この感じであれば、予定している来週7月20日(日)福島12R 1勝クラス(ダ1700m)に使えるかと思います」

-----

前走直前の追い切りでは最後まで集中して走れていなかった…的な話が出ていましたが、9日の追い切りにおいては「今回は集中して走っていたので動きも良かった」と、瑞樹先生から合格点をもらうことができました。

クソ暑い中でもきちんと状態をキープできているようですし、慎重な瑞樹先生が現時点で『来週のレースに使える宣言』を出しておられるということで、前走(3番人気3着)以上の好結果を期待したいところです(^^ゞ

まあ、前走に関しては悲観するような内容ではなかったものの、正直、ブルータスが能力を出し切った結果ではなかったですからね。単に休み明けを使った上積みだけでなく、追い切りのプロセス、内容、当日の気配を含めて上昇する余地があるでしょうし、改めてこのクラス突破を期待します!(能力的にはいつ勝ってもおかしくないハズ)

 

【2025/6/28福島12R 3歳以上1勝クラス(ダ1700m)でのブルータス:公式HPより】

 


*広尾TC様よりクラブ公式HP等からの情報転載許可を頂いています。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【ブルータス】次は中2週で再び福島ダート1700m戦

2025-07-03 19:44:08 | ブルータス

 

美浦トレセン在厩のブルータスは、まずはレース後の様子見が行われています。

◇高柳瑞調教師のコメント 「獣医師にも診てもらいながら、続戦の方向で。前走は勝ち馬に離されてしまいましたが、このクラスでも力量は足りると思っていましたし、悲観するような内容ではなかったです。どこかでまた芝を使ってみるという考えもなくはありませんが、使うならキレイな芝で走らせてあげたいですからね。よって次走も同条件、7月20日(日)福島12R 1勝クラス(ダ1700m)を予定しています」

-----

前走は中団待機という想定外のレースになってしまい、結果は3着。瑞樹先生が仰るように、着順はさて置き、休み明けの昇級初戦としては悪くなかったですし、次は上積みも見込めますから、獣医師の確認を経て続戦となったのは良かったです。

その上で、目標レースは一応中2週で福島の同条件になるとのこと。

『どこかで芝を試してみるのも面白い…』については、「使うならキレイな芝で走らせてあげたい」とのことから今回は見送り、ダート1700m戦でクラス卒業に目処を立てることが優先にまりました。

まあ、確かに瑞樹先生の仰ることはご尤もで、前走の内容を思い返しても、あえてこのタイミングで芝を使わずともダートで充分に勝ちが狙えるわけですからね。新たなチャレンジについては、今のところは「また芝を使ってみるという考えもなくはない…」程度の話ですから、あまり気にしない方が良さそうです(^^ゞ

 


*広尾TC様よりクラブ公式HP等からの情報転載許可を頂いています。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【ブルータス】今日はいろいろ失敗でしたかね(^^ゞ @関係者コメント

2025-06-28 18:33:30 | ブルータス

福島12レース 3歳以上1勝クラス(ダ1700m)で3着となったブルータスの関係者コメントです。

◇遠藤騎手のコメント 「偶数番でもあり、ゲートで待たされなかったため、五分に出てくれました。テンに掛かる馬だと聞いていましたので、あまり出して行くのも良くないと思い、それほど押して行かなかったのですが、思いのほか進みが悪くて…。結果論にはなりますが、もう少し仕掛けて行けばよかったです。最後も頑張って走ってくれていたのですが…。せっかくチャンスをいただいたのに結果を出せず、すみませんでした」

◇高柳瑞調教師のコメント 「追い切りの最後でフワッとするところがありましたのでチークピーシズを着けたのですが、それが良かったのか悪かったのか、いつもスタートしてガツンと行く馬が今日は促さないとついて行けないぐらいでした。逃げ馬が行くのは分かっていましたので、その直後につける競馬をイメージしていたのですが、行けなかった分、後ろからになってしまいましたよね。それでも1コーナーを過ぎてからはちゃんと競馬をしていましたし、動き出しが少し早いかとも思いましたが、そこは許容範囲内。4角のコーナリングは若手騎手といった感じでしたが、何とか頑張って3着まできました。次はチークピーシズを外す方向で考えています」

◆クラブのコメント 「馬体重466kgでの出走。スタートは決まったものの、チークピーシズが影響したのか、前半のポジションが悪くなってしまう形。逃げ馬の勝ちパターンに嵌り、差をつけられてしまいましたが、2着馬とは3~4コーナーにおける内外の差。昇級初戦でも持ち前の堅実な走りで馬券圏内を確保しました。なお、このあとは、「権利が獲れたことですし、もう一走続けて使っていく方向で。暑い中ですし、馬の状態とよく相談しながら決めていきたい」(調教師)と思います」

-----

なるほどそうでしたか…。

やはり、中団待機からの大外マクリを狙っていたわけではなく、掛かるのを警戒しているうちに中団になってしまった… こんなことならもう少し仕掛けていけば良かった… ということだったんですね。

いや、新人ジョッキーに完璧を求める気はありませんし、誰だって失敗しながらうまくなっていくわけですから、遠藤騎手もこういう経験を糧にして頑張って欲しいと思います。(変な遊びを覚えずマジメにやっていれば、きっと上手くなりますからっ!)

その上で、瑞樹先生によれば、どうやらチークピーシーズの効果は微妙な感じとのこと。。「追い切りの最後でフワッとするところがあった」件との関係などは分かりませんが、いずれにしても『今日のブルータスは本来の姿と違っていた』という評価のようです。

そうですねぇ、素人の私でも何となく今日の走りには違和感を覚えましたので、次走で改めてブルータスらしいレースを見せて欲しいところです。幸い続戦を基本に考えて頂けるようですし、実力があるのは分かっていますので!

 


*広尾TC様よりクラブ公式HP等からの情報転載許可を頂いています。

Comments (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【ブルータス】えっ?そうなの(^^;) 6/28福島12R・3着

2025-06-28 17:02:40 | ブルータス

福島12レース 3歳以上1勝クラス(ダ1700m)に出走したブルータスは3着でした。

【レース内容】互角のスタートから押して前へ…は行かずに中団やや後ろに待機。1~2角をゆっくり回って向こう正面に入り、前半は折り合いに専念する形になりました。その後は3角手前から徐々に進出、大外を回って3、4番手の外で直線に入ると懸命に脚を伸ばしましたが、逃げた11番はすでにセーフティーリード、2番手を行く5番も交わせずの3位入線となりました。

-----

うーん。。そうなんですか…

前で勝負かと思ったんですけどねぇ…

にしても1分44秒7は速すぎ(^^;)

 

今日は勝った馬がめちゃくちゃ強かったので、さすがに勝つまでは難しかったですが、できれば1番人気の5番ヘリオトロープは交わして欲しかったです。まあ、相手も良く粘っていましたけれど…

それにしても、中団待機は最初からの作戦だったんですかね。今日は事前に話の出ていたチークをつけていましたし、わざわざマクリみたいな難しいことをやらずに前で勝負の方が簡単だと思うのですが、そのあたりについては関係者コメントを待ちましょう。

ちなみに馬体重は前走からプラス8の466kg。過去最高体重でも太くは見えませんでしたし、着実に成長している様子は窺えました。ただ、最終追い切りの終いで「フワッとした」との話があったように、何となく最後までビシッと走れていないようにも見えました。(1分46秒0で走っているので、決して悪くはないんですけど…)

いや、ブルータスに対する期待がとても大きいので、どうしても要求レベルが高くなってしまいますが、考えてみれば休み明けの昇級初戦、初の古馬混合戦で3番人気3着ですからね。想像していた戦法と違っていたので多少面食らってしまいましたが、このクソ暑い中、馬はよく頑張っていますし、このクラス卒業が時間の問題なのはわかりました。

ということで、勝てなかったのは残念ながら、前向きな収穫もあった一戦だったと思います。このあと続けてレースに使うかどうかはわかりませんが、気分転換も兼ねて次は芝のレースに…なんてことを考えても面白いかもしれません(^^ゞ

 

**2025/6/28福島12R 3歳以上1勝クラス(ダ1700m)・良**

サラ系3歳上1勝クラス【2025年6月28日福島12R】:競馬ラボ

 

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【ブルータス】地力勝負に持ち込めば… 6/28福島12R・枠順&予想

2025-06-28 06:35:02 | ブルータス

**2025/6/28福島12R 3歳以上1勝クラス(ダ1700m)16:30発走**

◎ ブルータス
○ ヘリオトロープ
▲ ノーブルアクト
△ レッドベルダンス
△ クールシェルタ
△ スクレイピング
△ ロードソルスティス
△ ミダース

 

ブルータスの昇級初戦は4枠6番から。。実はあまりスタートがうまくないブルータスですから、できれば真ん中あたりの偶数番を…と思っていたので良かったです。テン乗りの遠藤汰月騎手も難しいことはしたくないでしょうし、うまくゲートを決めてさっさと前に行きたいところです。(せめて4~5番手以内でレースをしたい)

ある程度前位置が取れたら、あとは馬を信じて早めの勝負を。ブルータスを含めて上位拮抗のメンバーですが、ここで良いレースができればこの先の展望がグッと明るくなるでしょう。

相手筆頭は同じ3歳勢からルメールさん騎乗のヘリオトロープかな?と思いますが、ノーブルアクト、レッドベルダンス、クールシェルタ、スクレイピングといったところもあれどれない感じ。万が一スタートが決まらない場合は(あまり想像したくないですが(^^;))早めに外に出してのロングスパート、ガチの地力勝負に持ち込みたいです。

ということで、決して簡単なレースではないものの、勝つチャンスは十分にあると思います。チャンスがある以上は勝つと信じて応援するのが出資者ですから、そんな感じで自分に気合を入れようと思います!m(_ _)m

 

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【ブルータス】最終追い切りやや不安!? 6/28福島12R・出走確定

2025-06-26 18:39:10 | ブルータス

ブルータスは、6月28日(土)福島12R 1勝クラス(ダ1700m)に遠藤汰月騎手で出走します。

  • 25.06.25 助 手 美南W良 6F 82.4-65.9-51.2-36.6-12.0(5) 強めに追う
    グッドヴァイブス(古馬1勝)馬ナリの内0.7秒追走0.2秒遅れ
  • 25.06.22 助 手 美南W良 5F 69.2-53.3-38.6-12.0(3) G前仕掛け
  • 25.06.19 遠藤汰 美南W良 5F 66.3-51.5-37.3-11.4(4) 強めに追う
    グッドヴァイブス(古馬1勝)馬ナリの内0.5秒追走0.1秒遅れ

◇高柳瑞調教師のコメント 「25日にウッドで併せ馬。乗り手によると、『道中は普段通りだったものの、終いでフワッとしてしまった』とのことでした。今までも一頭だとそういうところがありましたが、今回は併せても集中してくれなかったようで…。ただ、先週は動けていましたし、トモも大丈夫。体つきや仕上がりは良好ですからね。こんな感じでもレースでは走れていましたので、実戦に行って頑張ってくれればと思います。チークピーシズの着用も検討中です」

-----

ブルータスの出走が確定しました。

レースは予定通り福島初日の最終レース、1勝クラスのダート1700m戦です。

最終追い切りは美浦ウッドを6Fから、82.4-65.9-51.2-36.6-12.0秒を強めということで、正直、ブルータスにしては物足りなさが残ります。跨った助手さんによれば、『道中は普段通りだったものの、終いでフワッとしてしまった』ようですが、それが久々のせいなのか他の要因によるものなのかはさて置いて、ちょっとイヤな感じがするのは確かです。まあ、瑞樹先生が「先週は動けていたしトモも大丈夫。体つきや仕上がりは良好ですから…」と仰っているので大丈夫とは思いますが…。

ちなみに鞍上の遠藤汰月騎手は19歳の新人ジョッキー。まだ1勝しかしていないフレッシュマンでもありますし、いっそのこと(着用検討中の)チークピーシーズをつけて前で勝負の方が簡単かもしれません。(あまり難しいことをやろうとするよりも、52kgを活かせるカタチで勝負をしてもらった方が良いんじゃないかと)

そうですねぇ、最終追い切りの時計を見て(私が)若干弱気になっているとは言え、持ち時計ならここでも上位の存在ですし、調子さえマトモなら休み明けでも好勝負が期待できると思います。

勝つかどうかは運もあるのでアレですが、できればアッサリ通過して欲しいなぁ…ですm(_ _)m

 

**2025/6/28福島12R 3歳以上1勝クラス(ダ1700m)出走馬**

 

【美浦トレセン在厩のブルータス:公式HP(2025/6/26更新)より】

 


*広尾TC様よりクラブ公式HP等からの情報転載許可を頂いています。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【ブルータス】来週の福島に向けて、もう一本で仕上がる!

2025-06-20 05:50:06 | ブルータス

 

美浦トレセン在厩のブルータスは、18日はダートで乗ってからゲート確認、19日朝ウッドで追い切られています。

  • 25.06.19 遠藤汰 美南W良 5F 66.3-51.5-37.3-11.4(4) 強めに追う
    グッドヴァイブス(古馬1勝)馬ナリの内0.5秒追走0.1秒遅れ
  • 25.06.15 助 手 美南W重 5F 70.7-55.5-40.7-13.0(7) 馬ナリ余力
  • 25.06.12 助 手 美南W重 6F 86.7-69.9-54.5-39.8-12.8(4) 馬ナリ余力

◇高柳瑞調教師のコメント 「19日朝は3頭併せの後ろから行ってほぼ併入。稽古はあまり動かない馬ですが、遠藤汰月騎手によれば、『動きは良かった』とのこと。トモも気にならないですし、順調にきていますので、これなら来週6月28日(土)福島12R 1勝クラス(ダ1700m)に使えるのではないでしょうか。来週もう1本やって仕上がりそうな感じです」

-----

瑞樹先生によれば「稽古はあまり動かない馬」とのことですが、来週もう一本やれるわけですし、曲がりなりにもウッドで 66.3-51.5-37.3-11.4秒が出ているのですから問題無いでしょう。

まあ、本馬の場合は持ち時計、今まで戦ってきた相手のレベルを考えると、次走が昇級戦であっても簡単に負けられない気がしてきます。むしろ、前走まで勝てなかったことが不思議な馬ですから、できればアッサリ通過して欲しいくらいです。

そのあたり、瑞樹先生も内心ではそう考えておられる気がしますし、相手次第ではそれなりに人気を背負かもしれないなと…。人気自体を気にするつもりはないものの、いずれ期待に応える強さも身につけて欲しいと思っています。

ということで、さすがに楽勝気分とはいきませんが、1勝クラスは通過点ですからっ!ぐらいの気持ちで応援します。いや、来週の結果は別にして、能力・素質はそのぐらいのレベルにあると思いますのでm(_ _)m

 

【NEW ERA在厩時のブルータス:公式HP(2025/6/6更新)より】

 


*広尾TC様よりクラブ公式HP等からの情報転載許可を頂いています。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【ブルータス】福島開催へ! 昇級戦でも差はないっ( ・`ー・')キリッ

2025-06-13 05:33:30 | ブルータス

 

美浦トレセン在厩のブルータスは、12日朝、ウッドを単走で追い切られています。

  • 25.06.12 助 手美南W重 6F 86.7-69.9-54.5-39.8-12.8(4) 馬ナリ余力

◇高柳瑞調教師のコメント 「出そうと思えばもっと出せますが、まだ最初ということで緩やかなペースで。予定通りの調整はできました。トモの感じも11日より良かったですよ。目標は第2回福島開催。未勝利戦で強いメンバーとやってきていますし、持ち時計もありますからね。1勝クラスに入っても差はないと思っています」

-----

帰厩後最初の追い切りは、瑞樹先生が「まだ最初なので緩やかなペースで」と仰る通り、美浦ウッドを6F 86.7-69.9-54.5-39.8-12.8秒(馬ナリ)と、ブルータスにしては楽走に近い『あくまで調整程度』の内容になりました。

ただし、目標の福島開催に向けては、これまで戦ってきたメンバーがオープン・重賞で好勝負をしていること、持ち時計がかなり優秀なことから「1勝クラスに入っても差はない」と自信がおありのようです。

これは全くその通りだと私も思っていますので、これからの2本目、3本目の追い切りでキッチリ状態を上げていって、ブルータス本来の走りを見せて欲しいですし、それができれば自ずと好結果が出るだろうと期待しています!

ちなみに次走は芝かダートか問題に関しては、今回の瑞樹先生のコメントを見る限りではまずは無難にダートからになりそうです。私は正直、どちらでも構いませんので、とにかく勝利を貪欲にめざす!でお願いしたいと思いますm(_ _)m

 

【2025/4/13福島4R 3歳未勝利(ダ1700m)でのブルータス:公式HPより】

 


*広尾TC様よりクラブ公式HP等からの情報転載許可を頂いています。

Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【ブルータス】福島開催目標にトレセン帰厩!

2025-06-12 05:52:55 | ブルータス

ブルータスは、10日に美浦トレセンに帰厩。11日朝より坂路入りを開始しています。

◇高柳瑞調教師のコメント 「乗り手によれば、『出掛けは少しトモの踏み込みが浅めですが、行ってしまえば気にならない』とのこと。12日にでも少し速めをやってみようかと思っています。順調に進められるようであれば、第2回福島開催(6/28~)を目指していきたいところです」

-----

先週時点では帰厩や次走についての言及はなかったですが、NEW ERAの桧森代表からは、かなり状態が上向いているとの話が出ていましたからね。それを受けて私は先週の記事で「上のクラスでどの程度やれるか、今月中には昇級戦にチャレンジしたい…」と書いたのですが、まさにその通りの流れになってきたのは嬉しい限りです。

ちなみに瑞樹先生の「12日にでも少し速めをやってみようか…」とのコメントからは読み取りにくいですが、おそらく目標は開幕週のレースだと思うんですよね。(単なる勘なので、明確な根拠はないですけれど(^^ゞ)

その上で、無難に行くなら初日の最終レース(ダート1700m戦)でしょうが、もしかしたら二日目の8レースで芝1800mにチャレンジ!みたいな作戦もあるのかな?? いやいや、昇級戦でいきなり冒険するのもアレですし、復帰初戦、昇級初戦は無難な路線で全然OK、芝再挑戦については、しっかりタイミングを見極めてからで良いと思います。

 

【2025/4/13福島4R 3歳未勝利(ダ1700m)でのブルータス:公式HPより】

 


*広尾TC様よりクラブ公式HP等からの情報転載許可を頂いています。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【ブルータス】状態上向き、次走はいつ頃!?

2025-06-05 06:12:13 | ブルータス

NEW ERA在厩のブルータスは、先週同様、おもにウッド周回コースでダク、ハッキングの後、坂路でハロン18秒ペースのキャンター1本を消化。週1回の速めを乗られています。

◇桧森代表のコメント 「身のこなしに硬さはないですし、週を追うごとに状態が上向いてきているのが分かります。5日にまた14-14程度を乗る予定ですが、おそらくは良い動きを見せてくれるのではないでしょうか。調教師によれば、『牧場での感触やペースアップの状況とよく相談をしながら、始動するタイミングなどを考えていきたい』とのことでした」

-----

基本的に大分調子が良さそうですが、まだ次走についての言及はありませんでした。

既にひとつ勝ち、特に急ぐ理由もないのでアレですが、上のクラスでどの程度やれるかを早めに確認したい気持ちもありますし、今月中には昇級戦にチャレンジしたいところです。(ダービーが終わり、次からは上の世代と一緒ですし…)

その上で、ブルータスには今年中にあとひとつ…じゃなくて、できればふたつ勝って欲しいと思っています(^^ゞ

 

【2025/4/13福島4R 3歳未勝利(ダ1700m)でのブルータス:公式HPより】

 


*広尾TC様よりクラブ公式HP等からの情報転載許可を頂いています。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする