goo blog サービス終了のお知らせ 

とりあえず一口馬主の楽しいこと

気合の出資馬応援と飲み食い! たま~に趣味の話題など。。(^^ゞ

パンサラッサ:2023サウジカップ 1000万ドルの逃走劇!!

【モダン】やっと軌道に乗り始めた!?

2025-01-16 05:17:16 | モダン

ジョイナスファーム在厩のモダンは、引き続き、おもに周回コースでハロン19~20秒ペースのキャンター2800mを乗られています。

◇稲村場長のコメント 「調教時の動きに硬さなどはないですし、馬房内でも疲労感を窺わせる仕草が減ってきた様子。少しずつ馴染んできて良化傾向にあるものと思われます。このぶんであれば、来月から速めを取り入れていっても問題ないでしょう。体力を付けつつ、太めの馬体を引き締めていきたいですね」

-----

先週は「若干ペースを上げて距離を延ばしたところ、馬房内で横になっている時間が増えてきた」との話があり、これは相当に時間がかかりそうだと覚悟をしたのですが、それから一週間で何とか良化傾向が出てきたようです。

ただし、やっと軌道に乗り始めたと言っても、さらなるペースアップが来月以降なのは変わっていませんからね、今、重要なのは日々のトレーニングをしっかりこなし、(馬体が絞れるかどうかは別にして)最低限のペースアップに耐えうる心身になっておくことですから、僅かばかりの前進でホッとするわけにはいきません(^^;)

うまく来月からのペースアップが実現したとして、デビュー目標が4月か5月…というのもそのままでしょう。まだまだ先は長いですから、あまり一喜一憂せずに見守りたいと思いますm(_ _)m

 


*広尾TC様よりクラブ公式HP等からの情報転載許可を頂いています。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【モダン】体力不足でペースアップは延期

2025-01-09 12:13:29 | モダン

ジョイナスファーム在厩のモダンは、現在は、おもに周回コースでハロン19~20秒ペースのキャンター2800mを乗られています。

◇稲村場長のコメント 「若干ペースを上げて距離を延ばしてみたところ、馬房内で横になっている時間が増えてきた様子。まだ体力が不足気味のようですね。一気にピッチを上げていくのは得策ではなさそうですので、まずは普通キャンターを長めに乗って、下地強化に努めていきたいと思います。月内はハロン18秒ペースまでに留め、それからペースアップを図っていければと考えます」

-----

多少ペースを上げただけでダラッとしてしまうとは…

トホホ… と嘆いてみても始まりませんもともとは脚元の関係で休んでしまったことが発端ですから、地道にジワジワ取り戻していくしかないわけで、ペースアップのタイミングは体調や脚元の確認しつつご判断頂ければと思います。

そうですねぇ、この調子だと3月デビューの線も怪しそうなので、目標を4月、あるいはダービーまでには…といったイメージに修正しておこうかと思います(早まる分にはラッキーなので)m(_ _)m

 


*広尾TC様よりクラブ公式HP等からの情報転載許可を頂いています。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【モダン】『念の為』の検査で問題ナシ

2024-12-26 11:23:12 | モダン

ジョイナスファーム在厩のモダンは、おもに周回コースでハロン20秒ペースのキャンター1400~1600mを乗られています。

◇稲村場長のコメント 「ペースアップを前に念のため各検査を行いましたが、結果に異常はナシ。まだ全体的な幼さや弱さを感じさせる馬だけに、自身の立派な上体を受け止めるだけのパワーがついていない分、疲れやすいのかもしれません。今後はハロン18~20秒ペースのキャンターをじっくりと乗り込み、来月の調教過程を見ながら、速めの調教に移行するタイミングを決めていければと思います」

-----

「ペースアップを前に念のため」ということで、わざわざいろいろな検査をして頂いたようです。

結果は『問題ナシ』とのことですが、言い方を変えれば、ペースアップを躊躇うほど「全体的な幼さや弱さを感じさせる馬」ということであり、トレセン帰厩までにかなりの時間がかかるのは間違いないでしょう。

いずれにしても、やるべきことはトレーニングの継続!しかないですからね。これからのハロン18~20秒ペースで体力をつけて、せめて15-15までは早めに到達して欲しいですm(_ _)m

 


*広尾TC様よりクラブ公式HP等からの情報転載許可を頂いています。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【モダン】着実に良くなりつつある!

2024-12-19 05:19:54 | モダン

ジョイナスファーム在厩のモダンは、おもに周回コースでハロン20~25秒ペースのキャンター1400~1600mを乗られています。

◇稲村場長のコメント 「ペースを緩めていたとは言え、調教を続けている分、当初に見せていた脚捌きやバランスの頼りなさは着実に良くなりつつありますからね。調教師とも相談のうえ、年末にかけて調教メニューにさらに手を加えていきたいと思っています」

-----

ようやくジョイナスファームに移動直後の20秒ペースに戻ってきました。

稲村場長からも「当初に見せていた脚捌きやバランスの頼りなさは着実に良くなりつつある」と言ってもらえましたし、ここまで我慢をし、時間をかけて乗り込んできた成果が出てきたのではと思います。

といっても、トレセンに戻るまでにはだいぶ時間がかかりそう…。まずは年末にかけての新メニューにしっかり対応し、間違っても後戻りなどしないように頑張って欲しいですm(_ _)m

 


*広尾TC様よりクラブ公式HP等からの情報転載許可を頂いています。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【モダン】今週から若干のペースアップ

2024-12-12 05:05:21 | モダン

ジョイナスファーム在厩のモダンは、おもに周回コースで軽いキャンター1400mを乗られています。

◇稲村場長のコメント 「今週から若干ペースを上げての周回となっています。まだ攻めていないからかもしれませんが、うるさい面はなく、他馬がバタついても釣られてイレ込むようなことはないですし、体つきのイメージそのままにドッシリと構えて調教に臨んでくれていますよ」

-----

ジョイナスファームに移動jしたのが10/13で、その後は周回コースでの20秒ペースを中心に乗られていたものの、「両前に疲れが出たため、一ヶ月ほどペースを落とす」となったのが11月初旬。それから一ヶ月が経ちましたので、「今週から若干ペースを上げての周回」というのは、『当初からの予定の行動』になりますね。

その上で、まだ軽めのキャンターを乗られている段階ですし、ダイエットが全く手つかずの現状を考えると、トレセンに戻るのは2月後半とか3月とかになりそうな雰囲気。「ドッシリと構えて調教に臨んでくれています」というように、気持ちが落ち着いているのは助かりますが、もともと脚元に不安があるので急ぐわけにもいかず、なかなか悩ましいところです(^^:)

 


*広尾TC様よりクラブ公式HP等からの情報転載許可を頂いています。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【モダン】いかにも若い男馬!?

2024-12-05 05:16:22 | モダン

ジョイナスファーム在厩のモダンは、今週もおもに周回コースでのハッキングキャンター1400mを乗られています。

◇稲村場長のコメント 「厩舎での手入れの際などには、いかにも若い男馬といった感じのやんちゃな仕草も見せますが、基本的には真面目な性格。乗っていても反抗するようなことはありません。あまり上体が大きくなりすぎるのも良くないのかもしれませんが、食欲はいつも旺盛です」

-----

「いかにも若い男馬といった感じのやんちゃな仕草」って、どんな感じなんでしょうね。手入れの最中に元気を余してジッとしていられないとか、そういうことだけじゃないのかな?と少し心配をしたところで…

基本的に真面目で乗り役さんにも反抗しないのであれば、まあ、全然問題ないでしょう。

今のところは軽めのメニューをじっくり乗り、体力強化を図っている段階ですし、だとすれば食欲旺盛だって悪い話ではないわけで。。いや、ダイエットについては、ペースアップが始まってから考えるしかないですし(^^:)

いずれにしても、今は地道なトレーニングあるのみ! 頑張れ!!ですm(_ _)m

 


*広尾TC様よりクラブ公式HP等からの情報転載許可を頂いています。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【モダン】徐々にしっかりしつつある!

2024-11-28 05:38:29 | モダン

ジョイナスファーム在厩のモダンは、先週同様、おもに周回コースでハッキングキャンター1400mを消化しています。

◇稲村場長のコメント 「寒くなってくるなかでも体調や毛づやはいいですし、飼葉喰いも良好。目下はあえて軽めのメニューで成長を待っている段階ですが、脚取りなどは以前よりも安定感が増しており、徐々にしっかりしつつある状況です。この間に疲れも癒えて、リフレッシュが進んでくれればと思います」

-----

先週の「見た目ほど重苦しい走りではない」に続いて今週は「脚取りなどは以前よりも安定感が増しており、徐々にしっかりしつつある状況」と、稲村場長からモダンを前向きに評価するコメントが出始めました。

まあ、シェイプアップをはじめ、課題が山積みの状況は変わっていないと思いますが、軽めのメニューで過ごす中でも良い変化が出てきたのは嬉しいことですし、そもそも成長待ちというのは『少しずつ』が当たり前ですからね。

今はまだ来月から始まる(であろう)シェイプアップの準備段階といったところでしょうが、何となく流れは良い方向だと思いますし、この調子でしっかり心身のバランスを整えて、ビシッと本格的なトレーニングに臨んで欲しいと思いますm(_ _)m

 


*広尾TC様よりクラブ公式HP等からの情報転載許可を頂いています。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【モダン】これから絞りづらい時季を迎えるので…

2024-11-21 05:07:01 | モダン

ジョイナスファーム在厩のモダンは、引き続き、おもに周回コースでハッキングキャンター1400mを乗られています。

◇稲村場長のコメント 「見た目ほど重苦しい走りではありませんが、ボリュームある上体を受け止めることになるぶん、まだ脚元に疲れが出やすいようなところがありますね。これから絞りづらい時季を迎えるのがどうか。来月中旬くらいまでは軽めのメニューで負荷を軽減し、またピッチを上げていければと思います」

-----

稲村場長は「見た目ほど重苦しい走りではない」と仰ってくれましたが、何とかして馬体を絞らないといけない状況を考えると、「これから絞りづらい時季を迎えるのがどうか」というコメントの方が気になります。

上体が立派過ぎるのは北海道時代からずっとそうでしたし、(一朝一夕にいかないのは当然としても)あと一ヶ月近く『軽め』が続くことを考えれば、なかなか根気のいる作業になっていきそうです。

それでも何とかしてこの状況を乗り越えないとデビューにたどり着けませんから…。ジョイナスファームの皆さんには、慎重さをキープしつつ高負荷をかけるという、難しいミッションを成し遂げて頂きたいと思いますm(_ _)m

 


*広尾TC様よりクラブ公式HP等からの情報転載許可を頂いています。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【モダン】両前肢の疲れによりペースダウン

2024-11-14 05:33:58 | モダン

ジョイナスファーム在厩のモダンは、現在は、おもに周回コースでハッキングキャンター1400mを乗られています。

◇稲村場長のコメント 「馬自身は大分しっかりし始め、張りツヤも出てきていますよ。ただ、ここにきて両前肢にいくらか疲れが出たことから、先日来場した調教師とも確認を取り合い、『大事を取って1ヶ月ほど軽めに落として』あげることになりました。上体が立派すぎる馬でもあり、本来であればもっと絞りたいところですが、そこは全体の成長具合とも相談をしながら進めていかなければなりません」

-----

先週の「ハロン20秒ペースのキャンターを中心としてトータル2800m」のメニューから後退してしまいましたが、「両前肢にいくらか疲れが出た」のであれば致し方ありません。もともと脚元の関係で休んでいた経緯がありますし、ここで無理をして何かがあったら、取り返しがつかないロスにつながりかねませんからね。

先週(11/6)近況時点では、「とにかくキャンター2800mぐらいは楽々こなせるように」と思ったのですが、どうやらもう少しジックリ進めなければいけない感じで…(^^;)

雄大な馬体はもろ刃の剣とも言えますから、とにかく慎重に、後戻りのないように頑張って欲しいと思います。

 


*広尾TC様よりクラブ公式HP等からの情報転載許可を頂いています。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【モダン】デビューは来年の2月とか3月とか!?

2024-11-07 17:51:37 | モダン

ジョイナスファーム在厩のモダンは、周回コースでハロン20秒ペースのキャンターを中心としてトータル2800mを乗られています。

◇稲村場長のコメント 「スタミナ的にバテてはおらず、順調に乗れていますが、まだ周回のラストになるともうひとつ活気に欠けるような走りになりがちですね。時計を出して出せないわけではないものの、当面は普通キャンターを念入りに乗り、さらに体力をつけていった方がよさそうです」

-----

引き続き体力強化がメインですね。

まあ、結構長い間休んでいましたから、基礎体力ができていないのは致し方なし。。今の状態で先を急いでもロクなことはないでしょうし、とにかくキャンター2800mぐらいは楽々こなせるようになりましょう!

ということで、デビューはざっくり2月か3月頃…と考えておきます。

 


*広尾TC様よりクラブ公式HP等からの情報転載許可を頂いています。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする