goo blog サービス終了のお知らせ 

とりあえず一口馬主の楽しいこと

気合の出資馬応援と飲み食い! たま~に趣味の話題など。。(^^ゞ

パンサラッサ:2023サウジカップ 1000万ドルの逃走劇!!

【モダン】いよいよトレセンでのトレーニングへ

2025-03-05 19:11:12 | モダン

ジョイナスファーム在厩のモダンは、引き続き、おもに周回コースでハロン17~20秒ペースのキャンター2800mを消化。週1回の速めを乗られています。

◇奥村武調教師のコメント 「まだ調教の絶対量が足りておらず、すぐに出走とはいかないのかもしれませんが、脚元などに気をつけていきたい馬ですし、トレセンには坂路もありますからね。検疫が取れれば今週末か来週にも帰厩させて、再び手元で進めていこうかと考えています。まずは代謝を良くして体を絞り、気持ちを注入していきたいところです」

-----

このところ、ようやく状態が上がりつつあるとの報告が続いていましたが、それを受けて奥村先生が今週、来週には帰厩をさせて「再び手元で進めていこう」との判断をしてくれたようです。

もっとも、「まだ調教の絶対量が足りておらず、まずは代謝を良くして体を絞り、気持ちを注入していきたい」という段階ですから、デビュー戦は早くても4月に入ってからになりそうですし、その間、しっかりトレーニングについて行けるかどうかが最初のハードルになるでしょう。(脚元を含め、心配事がまだまだ多いですから(^^;))

ただしトレセン入りとなれば、デビューに向けた大きな一歩を踏み出すことになりますからね。まずは今週、来週をジョイナスファームで大過なく過ごし、少しでも良い状態でのトレセン入りを果たして欲しいと思います!m(_ _)m

 


*広尾TC様よりクラブ公式HP等からの情報転載許可を頂いています。

Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【モダン】初の速めでお釣りのある動き!

2025-02-27 12:12:02 | モダン

ジョイナスファーム在厩のモダンは、おもに周回コースにてハロン17~20秒ペースのキャンター2800mを消化。週1回の速めを乗られています。

◇稲村場長のコメント 「先週末は半マイル56秒程度。併せ馬でやや強めに行きましたが、お釣りのある動きを見せてくれました。まだ緩さを残しているとはいえ、走ることに対して真面目ですし、少しずつ良化を示していますよ。これから暖かくなってくるのもプラスに働くはず。今週末も同じくらいのペースで乗って、さらに調教量を満たしていければと思います」

-----

先週の近況で「半マイル57秒を切るくらい」をやると予告がありましたが、実際、半マイル56秒程度をやったところ「お釣りのある動きを見せてくれた」とのこと。「走ることに対して真面目で少しずつ良化を示している」という前向きな評価も聞けましたし、実質、初めての速めとしては合格点があげられると思います。

さらに、「今週末も同じくらいのペースで乗る」ということは、速めをやった反動らしきものはないってことでしょう。これで、ようやくトレセン入りに向けた本格的なトレーニングに入っていけそうです。

ここまで紆余曲折してきたモダンですが、巻き返しの時間は充分に残っていますからね!

 


*広尾TC様よりクラブ公式HP等からの情報転載許可を頂いています。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【モダン】全体的に良化傾向、ここからが勝負!

2025-02-20 05:02:40 | モダン

ジョイナスファーム在厩のモダンは、おもに周回コースでハロン17~20秒ペースのキャンター2800mを消化。徐々にピッチを上げて乗られています。

◇稲村場長のコメント 「先週末は半マイル15-15。週毎に速めの距離を延ばしている分、ややお疲れ気味ですが、ガタッとくることはなく頑張ってくれていますよ。まだまだ体力をつけていきたい段階ではあるものの、多少は引き締まって張り感も出てきた印象。全体的には良化が進んでいると言ってもよいでしょう。調教に対しては真面目な性格。今週は半マイル57秒を切るくらいまで伸ばしてみる予定です」

-----

先週の近況で奥村先生の「ここからは進めていく段階である」というコメントが紹介されましたが、ここにきてモダンの調教ペースが目に見えて上がってきました。

稲村場長によれば「ややお疲れ気味まがらガタッとくることはなく頑張っている」とのことなので、楽々ペースアップしているわけではなさそうですが、いつまでもユルユルの調教をしているわけにもいきませんし、こういう厳しいところもいずれは乗り越えなければいけませんからね。とにかく、あともうひと踏ん張り頑張って欲しいと思います。

その意味では、今週予定されている「半マイル57秒を切るくらい」をやったあとにどうなるかがひとつのポイントになりそう…。もしも反動が出ないようならさらに前進できるでしょうし、そうなればトレセン入りも見えてきます。

何分、馬体が立派なので常に慎重さが求められますが、それは百も承知のうえでピッチを上げているわけで、今から月末までの期間が『トレセン帰厩~デビュー戦』の流れに乗る勝負タイミングかもしれません!

 

【ジョイナスファーム在厩のモダン:公式HP(2025/2/18更新)より】

 


*広尾TC様よりクラブ公式HP等からの情報転載許可を頂いています。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【モダン】まずは太めの解消から

2025-02-13 05:00:39 | モダン

ジョイナスファーム在厩のモダンは、おもに周回コースでハロン17~20秒ペースのキャンター2800mを消化。週1回の速めを乗られています。

◇奥村武調教師のコメント 「脚元を含めて少々頼りないところがありましたので、2歳時は大事を取りましたが、少しずつペースを上げていくなかでも反動は見られませんので、ここからは進めていく段階であると考えます。体が立派になりやすいタイプの馬ですからね。3F15-15を取り入れながら、まずは太めを解消していきたいところです」

-----

おおっ! 今週は奥村先生がコメントを出してくれました!!

先々週あたりからジョイナスの稲村場長が前向きなコメントをしてくれるようになっていましたし、このタイミングで調教師から「ここからは進めていく段階である」と言ってもらえたのは嬉しいです。

いや、だから心配事がないとかそういう話ではないですが、少なくとも一ヶ月前に「「若干ペースを上げて距離を延ばしてみたところ、馬房内で横になっている時間が増えてきた」と言われていた頃とは全然違いますからね。

本当の勝負がこれからなのは当然ですが、何だかんだで少しずつ光が見えてきている気がします!

 


*広尾TC様よりクラブ公式HP等からの情報転載許可を頂いています。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【モダン】やるごとに良化を示してくれそう!?

2025-02-06 05:09:26 | モダン

ジョイナスファーム在厩のモダンは、おもに周回コースでハロン17~20秒ペースのキャンター2800mを消化。週1回の速めを開始しています。2/5の馬体重は514kgです。

◇稲村場長のコメント 「先週末に単走で2F15-15をやりました。体つき、動きともにこれが良い刺激になったようで、やるごとに良化を示してくれそうな気配を感じているところです。今週末は併せ馬で3F15-15を乗り、さらに感触を窺っていきたいと思っています」

-----

少しずつペースを上げて、併せ馬での3F15-15をこなすところまで進んできました。

しかも、稲村場長から「やるごとに良化を示してくれそうな気配を感じている」とのコメントが出るあたり、ここにきてようやくトレーニングが軌道に乗ってきたのかもしれません。

もちろん、この時期の3歳馬が15-15程度で喜んではいけませんが、手術直後の状況を考えれば、ここ2、3週間の流れがかなり良くなっているのは確かでしょう。

まだまだ先は長いですが、このまま後戻りなどすることなく、着実に前進して欲しいと思いますm(_ _)m

 


*広尾TC様よりクラブ公式HP等からの情報転載許可を頂いています。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【モダン】来月からのペースアップを乗り越えろ!

2025-01-30 05:06:57 | モダン

ジョイナスファーム在厩のモダンは、おもに周回コースでハロン17~20秒ペースのキャンター2800mを乗られています。

◇稲村場長のコメント 「じわっとペースを上げて、先週末から今週にかけては3F17秒ラップで。しっかりと体力をつけながら今週末は終い2Fを15-15程度で乗ってみる予定です。疲れがこないように注意しつつ、以降は週単位で調教での負荷を高めていきたいと考えます」

-----

先週の近況では18秒ペースまででしたが、「先週末から今週にかけて3F17秒ラップ」、そして「今週末には終い2Fを15-15程度」ですから、ここにきて、ようやく本格的にペースが上がってきていますね。

これまでは、負荷が高まると脚元にサインが出る…というのがパターンでしたから、まずは今週末の15-15、そして来月からの「週単位での調教の負荷アップ」を乗り越えられるかどうかに注目です。

まあ、アレですよね、一般論として焦りは禁物と分かってはいても、時期を考えると、そろそろ15-15くらいは当たり前にこなしてもらわんと…。手術をしたのでデビューの遅れは致し方なしですが、未勝利戦の終了時期は怪我でズレたりしませんし…。なかなか厳しい状況ですが、是非とも頑張って欲しいです!m(_ _)m

 


*広尾TC様よりクラブ公式HP等からの情報転載許可を頂いています。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【モダン】来月からの15-15をめざして

2025-01-23 05:03:11 | モダン

ジョイナスファーム在厩のモダンは、おもに周回コースでハロン18~20秒ペースのキャンター2800mを乗られています。

◇稲村場長のコメント 「普通キャンターが板についてきたことですし、脚元も少しずつ枯れてきましたので、24日からハロン17秒ペースまで上げていく予定。調教師とも確認を取り合い、問題がないようであれば、来月から15-15を織り交ぜていきたいと思っています。今後は段階的にペースアップを行って体を引き締め、中身を伴わせていきたいですね」

-----

「普通キャンターが板についてきた」ということで、ようやく少しずつペースが上がっていきそうです。

脚元のことがあるので焦りは禁物と分かっていても、いつまでもペースが上がらないようだと厳しい時期になってきましたし、まずは来月の15-15まで、ノンストップで進んで欲しいと思います。

その上で、デビュー戦を云々するのは、少なくとも15-15を何本かやってみてからの話でしょう。何となく軌道に乗ってきた感触もありますので、とにかく今の流れを継続して欲しいと思いますm(_ _)m

 


*広尾TC様よりクラブ公式HP等からの情報転載許可を頂いています。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【モダン】やっと軌道に乗り始めた!?

2025-01-16 05:17:16 | モダン

ジョイナスファーム在厩のモダンは、引き続き、おもに周回コースでハロン19~20秒ペースのキャンター2800mを乗られています。

◇稲村場長のコメント 「調教時の動きに硬さなどはないですし、馬房内でも疲労感を窺わせる仕草が減ってきた様子。少しずつ馴染んできて良化傾向にあるものと思われます。このぶんであれば、来月から速めを取り入れていっても問題ないでしょう。体力を付けつつ、太めの馬体を引き締めていきたいですね」

-----

先週は「若干ペースを上げて距離を延ばしたところ、馬房内で横になっている時間が増えてきた」との話があり、これは相当に時間がかかりそうだと覚悟をしたのですが、それから一週間で何とか良化傾向が出てきたようです。

ただし、やっと軌道に乗り始めたと言っても、さらなるペースアップが来月以降なのは変わっていませんからね、今、重要なのは日々のトレーニングをしっかりこなし、(馬体が絞れるかどうかは別にして)最低限のペースアップに耐えうる心身になっておくことですから、僅かばかりの前進でホッとするわけにはいきません(^^;)

うまく来月からのペースアップが実現したとして、デビュー目標が4月か5月…というのもそのままでしょう。まだまだ先は長いですから、あまり一喜一憂せずに見守りたいと思いますm(_ _)m

 


*広尾TC様よりクラブ公式HP等からの情報転載許可を頂いています。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【モダン】体力不足でペースアップは延期

2025-01-09 12:13:29 | モダン

ジョイナスファーム在厩のモダンは、現在は、おもに周回コースでハロン19~20秒ペースのキャンター2800mを乗られています。

◇稲村場長のコメント 「若干ペースを上げて距離を延ばしてみたところ、馬房内で横になっている時間が増えてきた様子。まだ体力が不足気味のようですね。一気にピッチを上げていくのは得策ではなさそうですので、まずは普通キャンターを長めに乗って、下地強化に努めていきたいと思います。月内はハロン18秒ペースまでに留め、それからペースアップを図っていければと考えます」

-----

多少ペースを上げただけでダラッとしてしまうとは…

トホホ… と嘆いてみても始まりませんもともとは脚元の関係で休んでしまったことが発端ですから、地道にジワジワ取り戻していくしかないわけで、ペースアップのタイミングは体調や脚元の確認しつつご判断頂ければと思います。

そうですねぇ、この調子だと3月デビューの線も怪しそうなので、目標を4月、あるいはダービーまでには…といったイメージに修正しておこうかと思います(早まる分にはラッキーなので)m(_ _)m

 


*広尾TC様よりクラブ公式HP等からの情報転載許可を頂いています。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【モダン】『念の為』の検査で問題ナシ

2024-12-26 11:23:12 | モダン

ジョイナスファーム在厩のモダンは、おもに周回コースでハロン20秒ペースのキャンター1400~1600mを乗られています。

◇稲村場長のコメント 「ペースアップを前に念のため各検査を行いましたが、結果に異常はナシ。まだ全体的な幼さや弱さを感じさせる馬だけに、自身の立派な上体を受け止めるだけのパワーがついていない分、疲れやすいのかもしれません。今後はハロン18~20秒ペースのキャンターをじっくりと乗り込み、来月の調教過程を見ながら、速めの調教に移行するタイミングを決めていければと思います」

-----

「ペースアップを前に念のため」ということで、わざわざいろいろな検査をして頂いたようです。

結果は『問題ナシ』とのことですが、言い方を変えれば、ペースアップを躊躇うほど「全体的な幼さや弱さを感じさせる馬」ということであり、トレセン帰厩までにかなりの時間がかかるのは間違いないでしょう。

いずれにしても、やるべきことはトレーニングの継続!しかないですからね。これからのハロン18~20秒ペースで体力をつけて、せめて15-15までは早めに到達して欲しいですm(_ _)m

 


*広尾TC様よりクラブ公式HP等からの情報転載許可を頂いています。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする