えくぼ

ごいっしょにおしゃべりしましょう。

『人とお金』という本

2013-11-24 14:45:33 | 歌う

          『人とお金』という本

❤炊き出しのカレーをもとめる人びとの列は左へ左へと曲がる (松井多絵子)

 年末はお金のことが気になる時期だ。お金を得るのは大変だが失うのはカンタン。振込詐欺の電話に付き合ったばかりに貯金の残高がゼロになり、、炊き出しの無料のカレーをもらうために並ぶことになりかねない。木枯らしのなか1食を得る為に1時間も待たなければならない。

 こんな時期にタイミングのよい本の広告、7万部突破!『人とお金』 著者の斉藤一人さんは
「みんながいちばん知りたいことを伝えます」と。次のようなキャッチフレーズ?

▼お金に困るということは「まちがいに気づきなさい!」というメッセージ。

▼臨時収入は、神様からの”お試し試験” 「この人にお金を持たせると何をするかな?」

▼人間関係においていい悪いはない「グレーゾーン」を大切にする。

※うさんくさい人間たちも大切にするのですか?斉藤一人さん、アナタは伝道師?

▼新しいことを誰よりも早くやる。「うさぎは必ず寝る」という法則。

※これは大いに共感します。私は新しいことを遅くやりながら老人になってしまいました。

▼「私の周りにはいい人しかいない」理想を言っていると現実になる。

※「もしそうならこの世は楽園ですよ。信じていた人から裏切られる人はなぜか皆いい人」。

▼本人が「欠点」だと思っていることは「魅力」や「才能」であることが多い。

※ウレシイことを言う方ですね。斉藤一人さんは。「キミのその欠点が魅力なんだよ」などと女
  を口説くのが上手な方かしら。それにしてもこの本の広告のキャッチフレーズがなんて多い
  こと。これを読めば本を買わなくても十分。あるいは特別CDの、<運勢がよくなるお話>が
  金運を招くのかも。定価1680円、私が買いたいセールのブラウスと同じ定価。

     斉藤一人さま  私はこれから斉藤茂吉の歌集を読みます。悪しからず。
                                   11月24日 松井多絵子