ジャズピアニストのジャズ批評

プロの耳で聞いたジャズをミュージシャン流に批評。

Off Minor

2013-05-26 01:29:08 | Weblog
作曲年月日は定かではないが、セロニアスモンクのかなり初期の作品。モンク自身の演奏で何度か録音されている。アルバム「Monk's Music」で、この曲を管楽器奏者が入れ替わりソロをとっているのを聞くと面白い。コルトレーンやコールマンホーキンスもいる。ラッパはレイコープランドだ。もちろん全員当時のジャズシーンのトップクラスのミュージシャンで、モンクの音楽も理解しているとは思うけど、やはりこの曲のインプロヴィゼーションには苦労している。リハーサルをどのくらいやったのか、ライブでも演奏していたのかは分からない。ただしコルトレーンに関しては当時モンクと一緒にやってたし、クアルテットというかたちでモンクのいろんな曲になじんでいたからアドバンテージはあったと思う。それにしてもこの曲を音楽にするのは大変だ。アナライズは比較的簡単だ。裏のⅡ-Ⅴとモンク独特のトップノートの響きが分かれば理解はできる。でも実際の演奏でそれを自分のインプロヴィゼーションに生かすのはかなりの難作業だ。こういう曲をジャズスタンダードと呼んでいいのだろうか?分からない。原曲の個性やインスピレーションを利用して自分の音楽を表現するジャズの面白さと原曲をどう扱うか?というジャズの難しさが同居した曲なんだ。

モンクス・ミュージック
ユニバーサルミュージック
ユニバーサルミュージック


コメントを投稿