あぁ、湘南の夜は更けて

腱鞘炎やら靭帯断裂やら鎖骨骨折やら…忙しいッス。
自転車通勤往復100kmは、そんなこんなで自粛してました。

ギアがあるって幸せなことなんですよ~逗子・葉山ナイトラン74km

2008年02月28日 | 自転車・ナイトラン

[逗子マリーナの向こうに江ノ島 @ 披露山]

福岡県の西、筑前深江での仕事が意外と早く終わり、飛行機を1時間前倒しして帰ってきた。
自転車乗れるね(*^-^)b
帰宅するやスーツをぽーんと脱ぎ捨て、久しぶりにFELTで出撃ッス。
おっと、その前にスローパンクチュアの前輪をチューブ交換…orz


[1戸だけ人が住んでる…ちょっと怖いな @ HAYAMA HILL]

走り出して、えぇと、びっくりッス。
ロードってこんなに速い乗り物だったんだ。
前回、"タイヤの太さなんて分んね"なんて書いたけど、うそッスよ。
ぜ~んぜん違う。
これならどこまででも走れるじゃん、と改めて実感した。

僕の重いシングル固定を毎日乗ってると、恐らく速くなる。

ということで、"坂"を登ってみましょう。
ここのところ湘南平太閤一夜城大垂水峠もみ~んなシングル固定で登った。
ひぃひぃ言いながらね(≧▽≦
ロードだとどうなんだろう。

まずは披露山

に行くには小坪のお化けトンネルを抜けていく。怖いもの見たさッス。
材木座海岸辺りから余計なことを考えちゃう。昔、見たテレビ番組だよ。
 カップルが乗った車が小坪トンネルを抜ける時、ルーフにどんっ!と何かが落ちる音。
 驚いて車の外へ出て周囲を確認するが、何もない。
 「あれ、気のせいかな」と車に乗ると… フロントガラスに血のりの手型が…ひぃ~

ひぃ~(笑)
何で思い出しちゃったかなぁ。

でも、僕はチャリだからルーフもないし、フロントガラスもないからだいじょーぶ

[変なものが写りませんように、パンパン]

披露山…やっぱロードは楽です。

[シングル固定効果ッスねv(^o^)v]

そう、速くなったり強くなったりしたわけじゃないんですね。
48T×18のシングルで登ることに比べたら、ギアがある分だけ気持ちが楽なんですよ。
やっぱすげぇッス、ギアを発明した人。

そのまま葉山国際CCの18%も行っときましょう。

[シングル固定効果ッスねv(^o^)v]

きっついけど、とにかく気持ちに余裕がある。
やっぱすげぇッス、ギアを発明した人。
そして、下りもね、ペダルを止めていてもいいんですよ、普通の自転車は(笑)
改めてラチェットを発明した人にも感謝ッス。

ということで湘南国際村にも登っておきましょう。

[財団法人 地球環境戦略研究機関…何だか怪しげな名前だ(笑)]

ロードも楽しい、シングル固定も楽しい、自転車は楽しい、そう実感したナイトランでした。

◇本日の自転車◇
帰りは海岸線を流して

[ @ 森戸海岸]

74.06km 2時間58分、平均速度24.9km/h


Blogランキングに参加してます~お嫌でなければ お一つ

最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
久しぶりだ~ (モミア ミ~モ)
2008-02-29 05:05:40
一瞬、リチャード・ギアかと思いました。(笑)

久しぶりですねフェルトでのエントリー。シングルギヤでのエントリーが多かったので、フェルトはどうなるのだろうと思いました。

自転車を複数台以上持つとバランスをとるのが難しくないですか?以前乗っていたGTは最寄駅までの通勤車となってしまいました。

3月末にはナカさん企画のお礼参りが待ち構えてますね~。(笑)
返信する
いやぁぁぁ・・・ (yu-jin)
2008-02-29 07:21:30
逗子近辺の坂道を登り倒したんですね(^^)

小坪トンネルの写真何か写っていません??

ほら。右上に。。。。って嘘です♪
返信する
どこまでぇ~ (テツ)
2008-02-29 09:09:43
強くなるっすか ^^;

>僕はチャリだからルーフもないし、フロントガラスもないからだいじょーぶ
そんなこと言って(笑
突然負ぶさってきたら ... 気絶するな(爆
返信する
いいね (ばっちゃん)
2008-02-29 09:49:37
ちょこっとが74kmも走っちゃってる。今更だけど凄いや。そっか効果あるよね、私も早く欲しいと思いは募るばかりですw
返信する
良いけどえんりょです (おいちゃん)
2008-02-29 23:09:46
とっても楽しそうなんですが私には
・屁をするときも回す
・段差の時も回す
・コーナーでも回す
・登り坂も回す
全部出来ません、きっとどれかで前に飛び出すと思います。

でも最後のはギアがあってもなかなか出来ないのは何故?
返信する
何となく分かります (境川のmasa)
2008-03-01 04:01:24
BD-1で何日間か自転車通勤した後、休日にロードに乗ると軽さと速さを実感しますね。やっぱ、はえ~し、こいつとならどこまでも行けるよって感じッスね。

でも、両方とも普通の自転車なんで、masaさんほどの違いじゃないッスね(^^:。大して速くもならないし・・・。

それにしても、3点セットをナイトランでなんて。怖くてできないッスよ。
返信する
鉄下駄効果で、記録は? (ちゃり猫)
2008-03-01 13:33:09
 峠をシングルとは、決して変態ではなくトレーニングだったのですね。実測どのくらい速くなりました?

 ルーフもフロントガラスも無いったって...走行中突然の衝撃と異音。降りて確かめても異常なし。さて乗ろうとすると、トップチューブに血の手形!!
返信する
あのトンネルに行きたい? (浅山 敦)
2008-03-02 10:55:44
心霊なら東海随一のトンネルがあるよ。
写真には写らないけど誰かが居るよ。

一度しか行ってないけど。

閑話休題。
写真を精査したけど誰も写っていないよ。
ニアピンはあるけどこっちを見ていない。

ロードとピストにおいてタイヤの転がり抵抗とホイールセットの質量差異が軽さを感じる理由でしょう。

バックパックに6L位の水を詰めてロードで走れば、乗り味はピストに近づくと想定。
返信する
リチャード・ギアがあるって幸せ (masa)
2008-03-02 12:18:08
◇モミア ミ~モさん
久しぶりに乗ったらイイ奴でした(^^
かわいそうなのがGIANTのMTBです。
物置からも出してもらえない(笑)

30日、了解!

◇仁丹
んなわけない、と思いながら確認しちゃう自分がいる。

30日の件があるので、坂を登らなくちゃいられない心境に(笑)
返信する
気絶じゃすまない (masa)
2008-03-02 12:20:35
◇テツさん
強くないよ、追い込まないもん(^^;

>負ぶさってきたら…
気絶じゃすまないでしょ。脱糞しながら心臓麻痺ッスよ。

◇ばっちゃん
近場をぐるぐるだからなぁ。
で、シングル固定からロードに変わったら
走りが軽くて、印象は「ちょこっと」ッス。

ばっちゃんも固定をゲットすべし!
返信する

コメントを投稿