"おばあちゃん、どうして おばあちゃんは一生懸命ペダルを踏むの?"
"それはね…、ビールを旨くするためだよ"
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/3b/1b582a209d9598915f3899bcba4e9811.jpg)
今日もちょいと早めに帰ってきた。
南風がすごいが、明日の天気は怪しいから走っておこうv(^o^)v
と、FELTで走り出したが、まじ南風すごいッス。
海霧がR134を覆い、鵠沼海岸から対岸の江ノ島が見えない(爆)
フラッシュを焚くと、こうだ(^^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/b0/8105f0ea95fc5ee1ddc6a513727d86dd.jpg)
アイウェアがすぐに見えなくなっちゃう(≧▽≦
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/c9/55f69108d0ef7e2cc2fd582b5af37111.jpg)
R134で帰るのは危険ッスね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/20/7a53fce3cb050aac36965103fb721a83.jpg)
霧の中、車を運転する人はただでさえ神経使ってるわけで、
尾灯が3つチカチカしてようが自転車の1台くらいは見逃すこともあるべ。
そのままなぎ倒しちゃうこともあるべ。
っちゅうことで、安全のために北鎌倉から大船、藤沢と内陸を抜けて帰ることにした。
エラいな、自分。
若宮大路で歩道から「masaさ~ん!」と声をかけられた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/5b/92258ad5171f60b365e0dfc673363d3e.jpg)
鎌倉が地元のyuzitoさんでした。さすがロコです。
こんな風に挨拶、嬉しいッスね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/5e/5d69d3e8067b3c7c40b26a254663090a.jpg)
『宝所(ほうしょ)近きにあり』と読むらしいです。
「宝は近くにある、さらに一歩進みなさい。」みたいなことだべ。
『宝所近きにあり、ちょっと負荷をかけて踏みなさい』…そういうことッスね、OK!
と踏みました。踏んで踏んで踏み倒しました。
で、自宅近くのスーパーでビールを買ってみました。
なるほど、『宝所近きにあり』を実感しました。そんなナイトランですな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/1f/f2d13930ce2795c2fd0584fe9e905339.jpg)
◇今日の自転車◇
シャワーを浴びて、サイコーのビアを飲んでます。漕がざるもの飲むべからず(*^--^)b
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/a1/796d9b7fff095c5be07a59fa5bfa2185.jpg)
44.47km 1時間42分 平均速度26.1km/h
Blogランキングに参加してます~お嫌でなければ お一つ
"それはね…、ビールを旨くするためだよ"
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/3b/1b582a209d9598915f3899bcba4e9811.jpg)
[南風に乗った海霧がR134を覆う @ 七里ガ浜]
今日もちょいと早めに帰ってきた。
南風がすごいが、明日の天気は怪しいから走っておこうv(^o^)v
と、FELTで走り出したが、まじ南風すごいッス。
海霧がR134を覆い、鵠沼海岸から対岸の江ノ島が見えない(爆)
フラッシュを焚くと、こうだ(^^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/b0/8105f0ea95fc5ee1ddc6a513727d86dd.jpg)
[霧にフラッシュの光が反射してる…自転車錆びちゃうね]
アイウェアがすぐに見えなくなっちゃう(≧▽≦
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/c9/55f69108d0ef7e2cc2fd582b5af37111.jpg)
[稲村ケ崎方面はすっかり霞んでいる @ 鎌倉・由比ガ浜]
R134で帰るのは危険ッスね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/20/7a53fce3cb050aac36965103fb721a83.jpg)
[何だかしょっぱいナイトランですな]
霧の中、車を運転する人はただでさえ神経使ってるわけで、
尾灯が3つチカチカしてようが自転車の1台くらいは見逃すこともあるべ。
そのままなぎ倒しちゃうこともあるべ。
っちゅうことで、安全のために北鎌倉から大船、藤沢と内陸を抜けて帰ることにした。
エラいな、自分。
若宮大路で歩道から「masaさ~ん!」と声をかけられた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/5b/92258ad5171f60b365e0dfc673363d3e.jpg)
[コンビニ弁当…サンダル履き(@@、…ブリヂストンが台無しですがな]
鎌倉が地元のyuzitoさんでした。さすがロコです。
こんな風に挨拶、嬉しいッスね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/5e/5d69d3e8067b3c7c40b26a254663090a.jpg)
[北鎌倉の浄智寺、山門には『寶所在近』の文字]
『宝所(ほうしょ)近きにあり』と読むらしいです。
「宝は近くにある、さらに一歩進みなさい。」みたいなことだべ。
『宝所近きにあり、ちょっと負荷をかけて踏みなさい』…そういうことッスね、OK!
と踏みました。踏んで踏んで踏み倒しました。
で、自宅近くのスーパーでビールを買ってみました。
なるほど、『宝所近きにあり』を実感しました。そんなナイトランですな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/1f/f2d13930ce2795c2fd0584fe9e905339.jpg)
[Joeさんのカイロに寄ってみたが、既に帰宅済みだったか(≧▽≦]
◇今日の自転車◇
シャワーを浴びて、サイコーのビアを飲んでます。漕がざるもの飲むべからず(*^--^)b
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/a1/796d9b7fff095c5be07a59fa5bfa2185.jpg)
[ミルクホールのレトロな街灯が立つこの場所、結構お気に入りッス]
44.47km 1時間42分 平均速度26.1km/h
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/02/441139888b73d6378e14316be1de6dfd.png)
で、やっぱり錆びますかね??マジに気になります。手入れが悪いので・・・
yuzitoさん、鎌倉が地元ですか。藤沢とか茅ヶ崎とかそのあたりはなんだかうらやましい・・
ところでmasaさんに会ったとき、僕顎に変なものつけてたんですが気づかなかったですか?あのあとセブンイレブンに入って、鏡に映る自分の顔見て愕然としたのですが(^^;;
やまださん、僕は鎌倉が地元ですが、masaさんのほうがいろんなスポットを知ってそうです。行ったことのないところが結構登場しますので。えっと、ミルクホールは多分masaさんと同じ目的で何度か入ったことありますがw
昨晩はツールが無料放送枠でやってるので、
20時過ぎにはさっさと帰宅しちゃいました。
ミルクホールは20年ほど前の若かりし頃、毎週ダーツやりに行ってましたよ!
その昔はダーツ日本チャンピオン達が集う、その道では有名な店でした。
ワタクシ、Joeさんの診療所で7時半位まで治療を受けていました。
もう少し早ければ・・・ニアミス、残念でした。
で、この日は若宮大路から裏八幡のコースでしたか?
ぜひ、亀ガ谷切通しをお試し下さい。
夏の夜には暑い汗と冷や汗の両方が体感できますよ。
国道1号で左折、とてもよく分かります(^^;
あの汐風はヤバイっす。
鎌倉若宮大路のyuzitoさん、格好良かったですよ。
さすが地元ッス。
◇yuzitoさん
あれは追い風に乗っていたから(^^;
あご?白髪の髭だと思っていたけど。
ミルクホール、やっぱ?(笑)
最初に入ったのが高校2年、今から27年前ッス。
内陸を通る際の帰りの通り道ですから。
みんな行ってますね、ミルクホール。
で、みんな既に遠い昔(笑)
あのカビ臭を懐かしく思い出します。
◇seiyaさん
多分僕が行ったのは20時30分くらい。もぬけの殻でした(><
亀ヶ谷の切通しも風情がありますよね。
夜のチャリってのは経験ないッスけど、
…というかできれば避けたい(笑
化粧坂をMTBで下るってのも嫌ですね。生首とか…