「直帰。」
いい響きッスな。
「直帰で5時半に家。」
…あぁ、たまりませんな。
やっぱ走り出しますわなv(^o^)v
18時30分の"おやじ出会い公園"(その歴史はこちら)。
江ノ島のオリンピック記念公園…、
そこは茅ヶ崎在住、ブルベランドヌールのnoahponさんの朝ポタの定番ルートだった。
noahponさんに憧れていたFさんが「この公園で待ち伏せれば会える!」と通い続け、
ついに念願かなって出会えたから「おやじ出会い公園」と呼ばれるようになったらしい。
今では公園の入口の看板も「おやじ出会い公園」となっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/fc/35200d23c2b5bfc45c10901e1fac5902.jpg)
平日のこんな明るい時間に江ノ島にいるなんて。
今日は一日雨が降ったり止んだりだったが、夕方になって雨の心配もなくなった。
その代わり、すんげぇ南風。低い雲がびゅんびゅん飛んでいくくらい。
間もなく日没だ。あまり期待していないが七里ガ浜に行こう。
は、…駄目ッスな、やっぱ(≧▽≦
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/c7/823d00a4c5af4572a61a607d17cd4983.jpg)
堤防に座って今日一日を思い返す。
が、とにかくすんげぇ南風で、砂がバチバチバチバチ飛んでくる。退散(><
稲村ケ崎できっちり日没
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/ae/b77ce64864c1da4c365bf6e94f246daf.jpg)
その後は鎌倉をあちゃこちゃフラフラ走って、銭洗弁天へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/76/02d82b5565935832b7c8b4f172b16049.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/82/d1e0b98b76e1a4852534eeee8d1ad25e.jpg)
登りながら、下りのことを考えビビリ入りますわな。
途中で後輪がズルんと滑って、やべぇとシッティングしたら前輪浮いて足つきです。
くやちー!
何のために登ったのかと言えば…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/1e/88e6b255086ca3c121bfb23ac69626cb.jpg)
2005年にFELTを買った、その日にMさんが僕に銭洗弁天の坂を登らせたわけだ。
まじッスか、と息を切らせて登る。
足付きたいが観光客が「がんばってぇ」とか余計なことを言う。
「二度と坂なんて登んねぇ」と心ん中で思う。
そして、わずか3分の辛抱で得たのがこの景色。
この日の景色がずっと心にあるから、僕はFELTとどんなところでも走ってこられたのかな。
今日は"自転車すごいぞ"の再確認です。初心ってヤツですかね(^^;
で、下りは怖かったぁ。時速5km/hくらいで下る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/ce/26f32fba45cd12d9906c000d5652c8a2.jpg)
本気で停まろうとすると前輪も後輪もロックして滑り落ちる。
雨の日は銭洗弁天から源氏山に登らないように(笑)
久々のナイトラン、気持ちよかった。最近は中々時間が取れないんだ(≧◇≦
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/83/cd7651d46ea80e2f0cc20a3f218c8ce3.jpg)
そういえば、昨日のアクセス状況は、閲覧数で3236、IPアドレス数で1287IPをいただいている。
感謝です。
で、その中で目立つのがインド旅行記関係ッスね。
何が起こってるんだろう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/de/ecac545cb04e367219ec7e5fd5b3a01a.jpg)
トップページを除いた閲覧数の第5位に
『聖なる地・ヴァラナシ 火葬(3)』 印度旅行記-その15
が入っている。
他にもトップ20に都合6個も入ってるんだ。
最も恐れている事態…、身内に見つかっちゃったか!(><
◇今日の自転車◇
ナイトラン。たまにはね
51.86km 2時間07分 平均速度24.5km/h
Blogランキングに参加してます~お嫌でなければ お一つ
いい響きッスな。
「直帰で5時半に家。」
…あぁ、たまりませんな。
やっぱ走り出しますわなv(^o^)v
18時30分の"おやじ出会い公園"(その歴史はこちら)。
江ノ島のオリンピック記念公園…、
そこは茅ヶ崎在住、ブルベランドヌールのnoahponさんの朝ポタの定番ルートだった。
noahponさんに憧れていたFさんが「この公園で待ち伏せれば会える!」と通い続け、
ついに念願かなって出会えたから「おやじ出会い公園」と呼ばれるようになったらしい。
今では公園の入口の看板も「おやじ出会い公園」となっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/fc/35200d23c2b5bfc45c10901e1fac5902.jpg)
[ちょっと前は"お出公"、最近は"ODK"、最新では"おでこ"と呼ぶらしい…日本人って]
平日のこんな明るい時間に江ノ島にいるなんて。
今日は一日雨が降ったり止んだりだったが、夕方になって雨の心配もなくなった。
その代わり、すんげぇ南風。低い雲がびゅんびゅん飛んでいくくらい。
間もなく日没だ。あまり期待していないが七里ガ浜に行こう。
は、…駄目ッスな、やっぱ(≧▽≦
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/c7/823d00a4c5af4572a61a607d17cd4983.jpg)
[ところで、今日はいいことがあった。それは秘密だ(^^;]
堤防に座って今日一日を思い返す。
が、とにかくすんげぇ南風で、砂がバチバチバチバチ飛んでくる。退散(><
稲村ケ崎できっちり日没
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/ae/b77ce64864c1da4c365bf6e94f246daf.jpg)
その後は鎌倉をあちゃこちゃフラフラ走って、銭洗弁天へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/76/02d82b5565935832b7c8b4f172b16049.jpg)
[あのォ…丸い輪っかの坂道がびっしょりッスけど…。]
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/82/d1e0b98b76e1a4852534eeee8d1ad25e.jpg)
[ここの傾斜はエグいです。おまけにツルツル滑ります。]
登りながら、下りのことを考えビビリ入りますわな。
途中で後輪がズルんと滑って、やべぇとシッティングしたら前輪浮いて足つきです。
くやちー!
何のために登ったのかと言えば…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/1e/88e6b255086ca3c121bfb23ac69626cb.jpg)
[大仏ハイキングコースへ向かう途中、材木座海岸と逗子マリーナが見える]
2005年にFELTを買った、その日にMさんが僕に銭洗弁天の坂を登らせたわけだ。
まじッスか、と息を切らせて登る。
足付きたいが観光客が「がんばってぇ」とか余計なことを言う。
「二度と坂なんて登んねぇ」と心ん中で思う。
そして、わずか3分の辛抱で得たのがこの景色。
この日の景色がずっと心にあるから、僕はFELTとどんなところでも走ってこられたのかな。
今日は"自転車すごいぞ"の再確認です。初心ってヤツですかね(^^;
で、下りは怖かったぁ。時速5km/hくらいで下る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/ce/26f32fba45cd12d9906c000d5652c8a2.jpg)
[フラッシュ焚いたらこんなのが写ったがなんだべ]
本気で停まろうとすると前輪も後輪もロックして滑り落ちる。
雨の日は銭洗弁天から源氏山に登らないように(笑)
久々のナイトラン、気持ちよかった。最近は中々時間が取れないんだ(≧◇≦
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/83/cd7651d46ea80e2f0cc20a3f218c8ce3.jpg)
[@ 極楽寺駅]
そういえば、昨日のアクセス状況は、閲覧数で3236、IPアドレス数で1287IPをいただいている。
感謝です。
で、その中で目立つのがインド旅行記関係ッスね。
何が起こってるんだろう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/de/ecac545cb04e367219ec7e5fd5b3a01a.jpg)
[1988、"No English" 巡礼宿 Shiv Vishramgrih の屋上から]
トップページを除いた閲覧数の第5位に
『聖なる地・ヴァラナシ 火葬(3)』 印度旅行記-その15
が入っている。
他にもトップ20に都合6個も入ってるんだ。
最も恐れている事態…、身内に見つかっちゃったか!(><
◇今日の自転車◇
ナイトラン。たまにはね
51.86km 2時間07分 平均速度24.5km/h
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/02/441139888b73d6378e14316be1de6dfd.png)
みんな、最近忙しくなっているなあ・・
一時期は毎晩のように走り回っていたのにねえ
ワテクシもジテ通再開しなきゃ ♪
明日は晴れそうなので走りまーす。
と言っても通勤ですが。。。
ふらふらと何処かによって帰るつもり。
気がつくと思いがけない所にいるので気をつけなくちゃ(^o^)丿
でもつい面倒臭くなって乗らなかったりします。
乗りたくなけりゃ乗らなくてもいいんだけど、なんか不完全燃焼なんですよね。
それにしても、鎌倉、湘南の近くに住んでるっていいですね。
自転車に乗り始めた頃、僕もmasaさんのブログを知って、その世界観にとても共感して読破しました。
そんな自転車のお仲間がいらっしゃるのではないでしょうか(^o^)丿
インドは招かれた人しか行けない国だ。
東京から得体の知れない神戸市を見るように知らない世界を観たいのじゃないか?
別にぃー
どんなヒトだっていいんだけど
インド旅行記のこの人が
今走っているんだと思うと
そのぉー
なんだかしらないけど
信用してもいいんじゃないかと
(信用なんてしていらねーよ、ククク)
思うわけです
うちからなら鎌倉まで14~5キロなんだけどなかなかナイトランする気にならないのは....
道知らないからかな(^^;
いまでも印度旅行記を思い起こす事がありますか。
そうですね、自転車仲間の生活はどんどん変化しています。
巡回していたブログがもうず~っと更新されていなかったり。
僕も忙しいポジションになってしまった。
けど、やっぱ気持ちいいッスv(^o^)v
貴重な時間を大事にします♪
◇藤之助さん
あーお互いにプレッシャー(><
今日はいい天気でしたねぇ。
宣言通りジテツーしましたか?(笑)
あと3週間ないですよ~~~~(^^;
隙を見つけて走りましょう。
こんさんの家から鎌倉も、そー遠くはないはずだ。
とプレッシャーをかけてみるテスト
◇Fさん
結果オーライ!
Fさんがつかまって、あのまま藤沢で沈没も良かったけど、
まぁ、走れてよかった。
改めて飲みましょう!お願いします。