本の読み方の設計図。

本の構造を明らかにしていく。
論拠・主張

論証=事例、引用。

サブスクリプションとかを超えた次のマーケティング。ブランドのあり方とは?

2020-02-15 21:01:43 | 2019年始動。革命のスタート。
D2C 世界観とテクノロジーで勝つブランド戦略


【学びたいこと】
やるせなさをマネタイズに変える

#warbyparker メガネ メールのやりとり 自宅で試着 1万くらい
 試着で5個メガネが送られてくる。
#北欧、暮らしと道具店

①この本
【概要】
ブランドのこれから
D2Cブランドの世界観の特徴や作り方

ブランド・マーケティングのこれからの教科書。

結論的 コト付きのモノへ
★★★スーツケースのD2CブランドであるAwayは、「旅」に絡めてポップアップのホテルを開き、Casperは「睡眠」に絡めて、25ドルで45分間の仮眠を取ることができるThe Dreameryというデザイン性の高い睡眠スポットをニューヨークの中心部で展開している。33

結論的な部分:
★★★「プロダクトがコンテンツ化」するとは、「プロダクトがストーリーをまとう」ということだ。ストーリーをまとったプロダクトは、意味レベルでの価値を持つ。そして、意味レベルの価値を持ったプロダクトは、機能レベルでの比較などされない。73

マーケティング・ブランドのあり方
0-0-1 ①の後に
★★★私たちが特に大事だと思っているのは、顧客を、私たちの会社の「共創者」であり「共謀者」と思っていることです。〜エミリー・ワイス Glossier CEO
日本では、「アンバサダープログラム」と称して結局芸能人やスポーツ選手などの「インフルエンサー」を起用することが多いが、アンバサダーとは本来、商品やブランドのファンのことを指す。
またアンバサダーはインフエンサーと異なり、何万人ものフォロワーを持つ必要はない。111

◉個を磨く 理由を作る。理由を買う。

なぜ?の結論的部分=インフルエンサーのブランド・メーカー化=ゆうこす
0-0-0
◉消費者は、製品そのもののよさ、というよりは「誰が作ったか」「どう作られているか」「どういう大義のもとに作られているか」といった、「意味レベルでの価値」最重視するようになってきている。69

メディア的役割を果たしているトップ・インフエンサーたちはプロダクト紹介にとどまらず、自らブランドを立ち上げ、多数のブランドを展開している。71

②-a定義など
D2C Directo to Consumer
◉D2Cはデジタルと、ブランディングやカルチャー創出という、今までは程遠いところに存在していた強力な力が合わさった業態。5

◉顧客とブランドの関係のパラダイムシフト

テック✖️小売
ライフスタイル(世界観)が提供価値
顧客は、コミュニティであり仲間、お客様ではなく3

★世界観:ロゴと製品を隠してもそのブランドだとわかる、ブランド独自の雰囲気や空気感
ユニークで心に刺さる、ブランドの見た目や、語り口、振る舞い、佇まいについての基本方針と実装のこと40

②-b

前提:
テクノロジーと程遠い場所にあった商材を扱う新興企業が、AIやデータ分析などの高い技術力を武器にSNSwp使ったマーケティングを行い、「世界観」のつくり込みと巧みなストーリーテリングによって、シェアを伸ばしている。3
※松屋のインスタ

②-b
◆D2Cブランド:
メーカー+メディア+テック116
顧客と直接関係を築き、直接販売するD2Cブランド
D2Cブランドはものづくり企業として見るより、テック企業として見た方がその本質をより深く理解できるだろう。21

日本ではクラシコムの「北欧、暮らしの道具店」49

・顧客を、一緒にブランドを始め、育てていく”仲間”のように扱う。31

・モノからコトから「コト付きのモノ」へ32

★支持される理由:
現代の顧客は”機能”だけではなく、”感情”を買おうとしている。26

マットレスのCasper:
革新的な製品と共感を生む世界観16

③-aここおもしろい!!
マーケティングツール:
A.ポッドキャスト
◉刺激-反応モデルから「語りかけー理解モデル」のコア
コーチもチャンネルを開始。
★2016年に2億8700万人いた世界のポッドキャスト人口は2023年には18.5億人にまで増加すると予想されている。48
声というのは、非常に親密なコミュニケーション手段だ。イヤホンで人の声を聞いていると、横にいる友達に語りかけられているような錯覚を覚える。47
※47ページポッドキャストの可能性について

B.雑誌=インスタ
上に同じ
◉プロダクトをおまけとして組み合わせた書籍38

Casperは睡眠やウェルネスに関する独自の雑誌を発刊 Wooly
睡眠を通じたライフスタイルの実現、新しいカルチャーの創出
自社のプロダクトについては、一切触れられず、ヨガやウェルネス、睡眠、健康などのテーマでクオリティの高い多数のグラフィックに彩られた長文の記事。27

C.映像
ストーリーや世界観を伝える、という観点での「究極形態」49

◉プロダクトはコンテンツ化する72
ブランドは必然的に、様々なメディアで様々なメッセージを発信していく必要がある。
Awayはスーツケースではなく、「旅のある生活」を販売している、と書いた。そこでは同時に「旅に行きたくなる気持ち」を喚起し続けるようなコミュニケーションが行われていく。45

◉4Pから4Eへ 129
Product→Experience体験 楽しい体験
Price→Exchange交換
Promotion→Evangelism伝道
Place→Every Placeあらゆる場所

◉それでもリアル店舗は必要132

【引用したい文章&設計図】
おもしろいのは、こうした変化が「鈍重で古い業界」で起きているということだ。18

★★★D2Cブランディング方法を具に見てみると、それは単なるノウハウではなく、もっと大きく本質的な変化の「兆し」だとわかる。
彼らは世界観を通じプロダクトをコンテンツ化し、ブランドをメディア化している。41


情報・コンテンツの本質
★★★SNSで情報が無限に流れてしまう時代に、ただ便利、安いだけの価値では、「もっとさらに知りたい」、「気になる」という感情は喚起されない。44

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« GAFA!を超えていくアルゴリ... | トップ | 自分のアタマで考える力を鍛... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

2019年始動。革命のスタート。」カテゴリの最新記事