本の読み方の設計図。

本の構造を明らかにしていく。
論拠・主張

論証=事例、引用。

夢を叶える3つのコンパス。お金、広告、ファン。

2019-05-31 20:56:57 | 2019年始動。革命のスタート。
新・魔法のコンパス


超話題の書。
ディズニーを超える。夢を本気で追う西野さんの現代の夢を叶える3つの戦略。3つの羅針盤。
相変わらず、泣けるビジネス書。

0-0-0書き出し
★ ★★★★ディズニー作品の弱点に、ついに気づいたんです。それは・・・「ジャングル系のとき、ちょっと弱め」。なので、ディズニーがジャングル系の作品を出してきたら、「そろそろ西野が出てくる」と思って頂けると助かります。175

②-a★★★★★①の後に
<夢の叶え方/マインドセット>
誰よりも,行動し,
誰よりも情報収集し,
絶望と呼べる量の努力をして、
たくさんの傷を負って,
夢を見始めたあの頃の自分の想いを背負って、
頭上にかかった鉛色の雲を抜けて,その上に行け。
キミが重力圏を突破して,
彼らが諦めかけた夢を変わりに見せてあげることを約束すれば,その時、
キミの夢は彼らの希望になる。
キミが彼らを助けてあげるんだ。
それが夢を追いかける人間の責任だ。
それがキミの責任だ。283

★ ★★★★キミの目的に対して、キミの今の収入源はあっているか?/ボクの目的は「誰も見たいことがないエンターテインメントを作ること」これに尽きる。よって年間2億7600万円というオンラインサロンンオ売上全額はエンターテインメントにぶち込んでいるんだ。77、87

<複業と時間>
★ ★★★★皆と同じやり方をしてしまうと、とても世界の頂点には辿り着けないな。92


西野さんは作家をメインではなく,オンラインサロンを目的に応じて、メインの収入源にした。
広告効果もあるから。

コンパス=羅針盤
①お金、②広告、ファン

どれだけ時代が変わっても変わらない普遍的なルール。8=魔法のコンパス
⇒お届けする内容は,『新しいルール』と「普遍的なルール」について。つまり、「時代の歩き方」について。9

スタート:
ボクたち人間は、知らないものを嫌う性質を持っている。キミが未来を知ろうとしない限り,キミは未来を嫌い続け,キミは未来を迎えることができない。これが普遍的なルールの1つだ。「なんか、よくわからないけど、怪しい」と蓋をしてしまったモノの中に、キミの未来が眠っている。そこにキミの人生を豊かにする選択肢が眠っている。
「知ること」から逃げちゃダメだ。11

③項目+少し解説★★★★★
① お金
お金は他社に提供した価値の対価5
⇒他社に対価を提供できているか?
提供した労働の対価ではない。---
お金を稼ぐという行為は、このように「誰かから富を奪う」ということじゃなくて、「みんなの富を増やす」ということなんだ。40

稼ぐ方法:核心★★★★★
キミの収入を増やすには、キミの希少価値を上げるしかない。42
100×100×100=100万人に一人の人材。45

★ ★★★★職業を掛け合わせろ!48
=お笑い×絵本×オンラインサロンオーナー
1万時間の法則
=掛け合わせる職業はなるべく離れている方がいい。

② 広告 核心
★ ★★★★ニュースを出すな。ニュースになれ。104
⇒ハンドルはお客さんに握らせろ。107お客さんがSNSという発進力を持ってしまったいまの時代におさえておかなきゃいけないルールは、意思決定のハンドルをお客さんに握らせること。108

SNS時代は、お客さんが発進力を持っている。その発進力を使うことが何よりも重要で,ニュースを出すのではなく,ニュースになるように仕掛けるんだ。
これは、この本の冒頭でお話しした「メルカリネイティブ時代」の考え方と同じ。
売られるモノを売るんだよ。113

メルカリネイティブにはメルカリで売れないものは売れない。

<SNS時代のクリエイターとは?>
これまで、世界には,「クリエイター(発信者)」と「オーディエンス(発信者)」の2種類の人間しかいなかった。126

「クリエイター」に軸足はおかないまでも,ときどき「クリエイター」として発信する「オーディエンス」が誕生したんだ。126
▼ 彼らは、クリエイターとオーディエンスを行き来している。彼らのことをセカンドクリエイターと呼ぶ。127
 ▼
★ ★★★★現代の広告は「セカンドクリエイータをいかに巻き込むか?」にある。つまり、セカンドクリエイターが参加できる余白を残しておく必要がある。128

◎取り上げたい★★★★★
二人で作った本は最低二冊売れる。:オンラインサロンの意味


◎ 集客したければ、お客さんの一日をコーディネートしろ。134
⇒★★★★★お客産は時間を持て余すことを極端に嫌う。裏を返せば参加理由を複数個用意して,時間を持て余さないことを担保してあげれば,讃歌ハードルがグンと下がる。13

集客というのは,「楽しめるかな?」「置いてきぼりにならないかな?」といった不安を取り除いてあげる作業だ」148

③ ファン
世間では,フルスイングは村八分になるが,オンラインサロンではむしろフルスイングが求められる。206

現代を生きる僕らが持たなきゃいけない「ファン」208

ファン:差別か要因=最大の。

どれを買うか?から誰から買うかの時代に。◎◎

【ファンの定義】◎◎
理念を支援してくれる人。★★★★★220


物語を売れ224
:ファンを作るための物語のつくり方:
満足度を生むためには伸び率が大切。22
⇒感情曲線
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

職業「自分」の貫き方。

2019-05-30 20:51:13 | 2019年始動。革命のスタート。
自分を諦めるにはまだ早い

日々再出発。待ってくれている人がいる。追いつこう。


31歳。ホスト。ゼロからホストクラブを立ち上げ経営する著者の
職業「自分」の生き方。
10年後の言葉。
夜のロハス、笑顔を目指すホストクラブを経営。
今は本屋,介護施設など様々なビジネスを展開。
熱くなるための言葉。

はじまりは、
不安で孤独で惨めで劣等感のかたまり。
そこからのスタートだった著者。普通を否定し,ホストに、
震災の募金で本当の「ありがとう」にであり人生が動き出す。
子どものころの夢を大人になって実現した人は全体のわずか5%。

コア:
飛行機は飛ぶんじゃない。飛ばすんだ。72

職業「自分」を生きる。
⇒担う精神。
自分こそが,この国の◯◯を担っている。

★★★★★「お前ががんばらなければ、日本がダメになる。責任重大だ。」先輩が担っているわけじゃない。ナンバーワンが担っている訳じゃない。俺が担っているんだ。そう思えるヤツにしか結果はでない。背負うか背負わないかは自分次第。どんな場所でもどんな小さなことでも、担うことはできる。101

<自分を諦めるにはまだ早い>
自分は自分だけのものじゃない。背負ってるんです。みんな。地球を。日本を自分をムダづかいするな。175

②-a★★★★★
<きっと誰もが敗者復活戦。>
夢破れて下を向いて生きるのか。
めげずに前を見つづけて生きるのか。成功者と呼ばれている人たちは,みんなめげずに前を見て敗者復活戦を勝ち上がって来た人たちなんだ。成功者と讃えられている人たちだって,ずっと勝ち続けて今にいたったわけでは決してない。191

②-a動け!学べ!アクションせよ!自分をアップデートしつづけよ!!
★ ★★★★人生の核心
動いているモノに、人は目がいく。止まっているモノはただの背景だ。背景なんて誰も見ていない。記憶に残らない。要は、停滞は衰退だ。129

<今,すごくなくていい。>118
僕らはみんな成長過程。だからこそ今を頑張らなければ相手を裏切ることになる。口からでまかせみたいな無責任な夢を語ることはしちゃいけない。122
人間の評価って、今できる、今すごいってことじゃなくて、その人の持っている可能性で決まるんじゃないだろうか。119


★ ★★★★今頑張れない人が,いざチャンスが来たときにがんばれるわけがないのだから。21

99.9999%野人はクズですから.何にも才能なんてないですから。23
僕も自分がイチローでもさんまでもなく,何にも才能がないクズって気づいてから,今を真剣に生きています.自分がクズってわかったら、あとは野ぶるしかないっしょ!今をマジに生きて。今をマジに生きて。「今ヂカラ」つけよう。「今ヂカラ」がある人は,絶対人の目を惹くし,チャンスの神様もよってきますから。25

夢中に生きる。31

攻略本を見ながら近道することに目がくらんではいけない。36

今抱えてる問題を一歩でも解決に近づけること。29

◎核心

②-b★★★★★
⇒「成功体験」より「真剣体験」
★★★★★
遊びでもいい、まずは真剣体験をしてほしい。真剣にやったことにしか,ごほうびはないと思うから。46

やりつめたことが自信につながるんだ。真剣に練習したら絡む寝腫れるんだ。汗かいたから逃げないんだ。49

<好き勝手ではなく好きなことを極める>
自分の「好きなことをやる」をぶれずにやりつづけることでしか、成長はないんじゃないだろうか。59

苦しいけど楽しい。

これのためなら、苦しくても努力できるというもの。

【理由を求めることを諦めない】★★★★★
自分の行動にどんな意味があるのか。まずは考える。自分の理由を持って納得して行動してほしい。
子どもの時は理由を人に聞いた。
大人になったら自分に聞こう。自分で分からなければ人に聞こう。理由を求めることから逃げてはダメだ。90
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【悪用禁止!】マーケティング、発想のレシピ。

2019-05-29 20:38:10 | 2019年始動。革命のスタート。
東大教授が教えるヤバいマーケティング


仕事に少し詰まっている。仕事力を上げるために。


ひとことでいうと、「
マーケティングの話なのに,異様に面白い。
どう伝えるか?どう伝わるか?
マーケティングを効果的にする考え方の理解と、マーケティングに騙されないための考え方の理解。
発想、伝えるのレシピ集みたいなイメージ。
ベース:
行動経済学,認知心理学,社会心理学


マーケターは消費行動の原理にもとづき,魅力的なマーケティング活動を展開することで消費者を誘惑します。その結果、消費者がときとして、ムダな買い物をしてしまうケースも少なくありません。3

末端消費者をクライアント心理を理解するために。

0-0-0書き出し★★★★★
★★★★★悪用禁止!「見ちゃダメ」「食べたらダメ」「したらダメ」周りか禁止されるほど,やってみたくなる心理はブーメラン効果ですが,カリギュラ効果とも呼ばれます。ロミオとジュリエットでは、自由を束縛されるほど禁断の恋が燃え上がりました。マーケティングに騙されない消費者のための本書も「悪用禁止」という言葉を加えると売り手側も読んでみたくなりませんか?141

★ ★★★★夏の暑い日、ビーチで寝転んでいたところ,友だちがビールを買ってこようと提案しました。この近辺でビールを買えるところが,おしゃれなリゾートホテルのバーしかなかった場合、あなたはいくらまでなら払いますか?または、近場でビールを買えるところが古びた食品雑貨店しかなかったら、あなたはいくら払いますか?95この後①

価格に絶対はない。
取引効用理論:
モノ・サービスの売買からもたらされる満足度(全体効用)は、製品自体から得られる価値「獲得効用」と、お得に買えたかを評価した「取引効用」の和になっています。96

★ ★★★★「最高の広告は満足した顧客である」といわれるように、SNSや友人へのポジティブなクチコミによって、他の消費者からビジネスを得るきかいにつながります。109
▲認知不協和の解消=顧客満足を増強するプロモーション
人は利益増加より,損失回避の影響を強く受けるため,売り手は期待値を控えめに設定して、顧客が損失感を持たないようにするべきでしょう。109

わけあり
贅沢品のご褒美の理由づけ
ナンバー1
⇒「あなたの選択は正しかった」と購買後に思ってもらう。


【贅沢品のマーケティング】
消費者の自制心を和らげるために、購入を自己正当化する「理由づけ」を提示することが重要です。

1「金曜日のプレモル」
2長い目で見るとお得

◇ スポットライト効果114
「思っている以上に、他人はあなたの紙や衣服の匂いを気にしていますよ」114

◇ フットインザドア
まずは相手が受け入れやすい小さな要求を承諾させ、徐々にその要求を大きくしていくこと。117

②-a★★★★★
◇ ヒューリスティック
利用可能性ヒューリスティック:
インパクトが強い、最近知った、頻繁に接する、個人的に経験した、具体性がある。このような事例は,記憶に深くの残って思い出しやすいため,想起は容易になります。利用か旺盛ヒューリスティックをひと言で表現すると”馴染みのあるものは頻度が高い”。19


◇ 確証バイアス
⇒★★★★★人間は自分が欲しい情報を探し、信じる効果があります。74
固定概念がアンカーとなって,その結果、見たいものだけを見て,聞きたいものだけを聞くという確証バイアスを生み出してしまうのです。つまり、選択的知覚による偏った情報で判断して「わかったつもり」になってしまうのです。26
▼ ドライバーの88%が自分の運転スキルは平均以上のレベルだと思っている。
★ ★★★★他人と比較して自分のポジティブな資質や能力を過大評価し,ネガティブな資質や能力を過小評価することで自信過剰に陥り、自分は平均選りすぐれていると思い込むことを優越の錯覚と呼びます。これも確証バイアスの一種です。33

◇ サンクコスト効果
すでに投入してしまい回収できない費用のことをサンクコストという45
⇒すでに投資してしまっているので,損が分かっていても引けない状態。

◎ 自前主義のバイアス⇒イケア効果48
苦労して組み立てた家具には愛着があり,値段以上に価値を感じてしまう現象。48
⇒サンクコストとのかけ算
デアゴスティーニ、たまごっち、SNSも、セミナーも

◇ 初頭効果(パイオニア効果)
最初に注目を浴びたブランドが,カテゴリーのステレオタイプを形成する。55

◇ 消費者が払ってもいいと思える価格=留保価格68
⇒留保価格を広げるためのセット販売

◇ 仕事が辞めれない理由
変化よりも現状を維持することを望む「現状維持バイアス」と、一度所有するとそれを手放すことを損失と見なして抵抗を感じる「保有効果」82
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

可愛がられる。好かれる話し方入門。

2019-05-28 20:39:47 | 2019年始動。革命のスタート。
No.1ホストが明かす心に残る話し方

①この本
好かれる話し方を身につける。
特に男性は、結論を急がない。3倍リアクション。3倍の声。
会話は相手を楽しませるもの。

核心、結論:①で
細かいことは考えず、とにかく人に会いにいき,誘い,褒める。198
女性にも、クライアンとにも誠実に向き合う。

共感する会話術。相手に寄り添う会話術。
15年以上ホストとして第一線で活躍する著者による話し方の本。

ビジネス+男女関係。
★★★★★特に男性は自分が無意識にマウンティングしてしまっていることに気づき、共感型コミュニケーションを心がけるべき!!

メインターゲット:
話べたな男性。
特に女性との会話力を磨きたい男性。

三流は話す
二流は聞く
一流は引き出す
⇒核心:
三流は自分が話したいことを話し,二流は自分が効きたいことを聞き,一流は相手が話したいことを引き出します。95

3つのKが信用を勝ち取る=好意+関心+観察=相手はあなたを指名する。

まず身につけるべきは,やるべきこと=好かれる会話術よりも、やるべきではないこと=嫌われない会話術。4


<初対面>
ルックスより信用を求められている。
⇒相手によい第一印象を与えている人は,何をしているのでしょうか?答えはシンプルで、単に「がんばって」いるのです。17
声と動作の大きさはいつもの3倍。21まず初対面の相手には、それよりも「声」と「リアクション」を大きくすることを意識して下さい。私はいつもの「3倍」大きくするつもりでやっています。21

男性は女性からすると話を聴いていないように見える。58

<相手に信用してもらうための「3K」>25
好意、関心、観察の「3K」です。あなたから好きになろう。25
相手を好きになる。相手から好かれるきっかけをつくる。相手が興味を持っているもの、好きなものを知っておく。27
先に相手からの好意を期待しない。30


◎ ◎0-0- ★★★★★書き出し
◎ 寺山修司は「書を捨てよ、町へ出よう」という著作を残していますが,私は男性に「プライドを捨てよ、女性誌を読もう」とお伝えしたいです。
最初は小さな一歩でもいいので、女性に歩み寄ろうとしてください。152
▼スタートは褒めること。
私はあるときから、1日3回、決めた相手を褒めることをノルマにしていました。ただただ純粋に人を褒めるのです。とくに男性は、相手の悪いところを見がちです。しかし、そうやってルールにしたほうが、褒め荒れる点を見つけられるものですし,相手を好きになれるのでおススメです。144

②-a★★★★★
共感力 31★★★★★
:無限会話術◎核心 取り上げたい
その人の示した「好き」に、自分の「好き」を乗っけてください。32
1つの話題を掘って褒める、掘って褒める・・・を繰り返すのです。32
単に掘り下げるだけでは尋問になってしまうので,『ひと堀ごとにひと褒め』が鉄則です。34
褒めにくい話題の場合は、共感を示して下さい。大切なのは,話題を「終わらせない」こと。これが信長流会話術の極意です。50

発言でも、行動でも、とにかく相手の「好き」を肯定し,否定しないことが大切です。101

うらやましがる。
▼②-b
おススメは「共感ワード+感情ワード」で返すことです。
共感ワードとは「それいいね」と相手に同意することで,感情ワードとは「素晴らしい、綺麗、かわいい」などの形容詞です。128
②-c
◎ 会話の根幹★★★★★
一般的には、思ったことを正直に言う方が正しいと思われがちですが,それは違います。目的が「好意を伝えること」であるなら、正解は「好きだと言う」の一択です。35

会話の基本にして、最も重要なポイントは,相手を主役にすることです。38

◎ 自己紹介
シャンパンタワー交渉術:
名刺にイジりやすいポイントを用意する。39
⇒勝手に自分を話してくれる名刺をつくる。

<男女>
男性:結論を重視⇒結果思考&上下思考
お金・成功・ビジネス

女性:共感を重視⇒過程思考&水平思考108
美容・恋愛・幸せ
⇒★★★★★話題を終わらせずに,気持よく話してもらうことに徹するべき。44



<売れるホスト=営業=接客>
「女性に誠実に向き合うホスト」42

<話題を盛り上げる>
雑談は自分が「する」ものではなく、「返す」もの。75

最初に意識してほしいのが「共通の話題」を探すことです。
相手7対自分3くらいの割合で聞き役に回るのが、相手を立てる会話の基本です。75

◎ 相手が自分の好きな話題を教えてくれる質問とは?76
「暇なとき何してる?」77こう質問すると,その人が好きな物事を教えてもらえる可能性が高いです。77効果的な話題が見つかったら、どんどん「知らない」体で、どんどん質問を重ねていきます。77

<次のアポイント>
約束は必ずその日の終わりまでにするべき。
⇒会っている時が一難盛り上がっており,アポイントを入れやすい。103
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

怒りと上手につきあう。アンガーマネジメント入門。

2019-05-27 20:41:08 | 2019年始動。革命のスタート。
アンガーマネジメント

願わくば,生産性とともに感情コントロールのうまい自分に。


怒りをうまく扱える人:
素直に見える
大人も子どもも,みんな素直な人が好き12

自然体でうまく感情コントロールができるようになるには?
ためこまない。
▼ アンガーマネジメントを身につければ
1余計なストレスがたまらなくなります。
2人づきあいが楽になります
3自分を好きになれます。

①この本★★★★★
「怒り」に気づいたときには,本当の気持を6秒待って考える。
そして、伝えたい気持を整理して伝える。
気持の見える化と、6秒待つ。
怒り体質を改善する。

ターゲット:
ビジネス書を読み慣れていない主婦層、中学生にも、わかりやすいを目指しつくられている。
ターゲット:
いつも怒っているあなたとうまく怒れないあなたへ
★★★★怒りは自分の気持を伝えるための伝達手段48
③相手は違う相手だということを考慮する。
⇒★★★★★大切なこと ◎◎
怒りは身近な対象に対してほど強くなり、連鎖するという性質があります。126「怒りの連鎖」を断ち切ろう!126



★ ★★★★何を大切にしているのか,何をしないでほしいのかを相手に伝えておかなければ、いつまでもわかり合うことはできません。86

ゴール:アサーティブコミュニケーションができるようになること
・ 自分の思いを率直に、正直に場に合わせて伝える。
・ 相手と対等に向き合う=怒りは上から下にいく。
・ 相手のいい分にも耳を傾ける、105

★ 気持を冷静にとらえる
0-0-0書き出し★★★★★
★★★★★長年信じてきたあなたの「べき」はあなたにとっては真実なので,信じていていいです。ただし、すべての人にとっての真実ではないこともぜひ知っておいてください。日頃から自分の「べき」を振り返っておくと、何かが起こったとき「あ、私のこの『べき』が守ってもらえなかったから怒りがわいてきたんだ・・・」と自分の気持を冷静にとらえることができる。79

ポイント:
そもそも相手と勝負する必要などありません。
自分がずっとイライラし続けたいのか,心穏やかな自分でいたいのか,どちらかを決めるだけです。31
この後①

②★★★★★
【定義:アンガーマネジメントとは?】
怒りと上手につきあうためのプログラム
怒りで後悔しないこと。34
決して、「怒ってはいけません」「怒りを我慢しなさい」というわけではなく、怒る必要があるときに、適切な怒り方ができるようにい、怒らなくてもいいことに,は怒らないですむようになろうということを目指しています。34

日常の中で、少しずつでも、できるところから取り組んでみる。36

怒りの感情と上手につきあうための心理教育、心理トレーニング。
アメリカ発祥。32
▼ ★★★★★
▼ 核心
怒ることと、怒らなくていいことを分けられること。35

<そもそも怒りとは?>
身を守るための自然な感情。

ただ他の感情と比べて強い感情のため,振り回されがち。44
▲ なぜ振り回されるのか?
怒り=悪い感情、怒ること=いけないことと思っている人が多いから。
怒りについてしっかり理解していないから。46


②-b★★★★
■ 核心①
★ ★★★★怒りは第二次感情。第一次感情に眼を向けよう。60

怒りを感じたときには、何に対しての怒りなのか、本来わかってほしい気持は何なのかに眼を向け,それおを相手に伝えるにはどうしたらいいのかを落ち着いて考えるようにしましょう。
怒りの裏側には、本来わかってほしい感情である「一次感情」があります。「悲しい」「つらい」「寂しい」「悔しい」「不安」「困惑」・・・といった気持が怒りとなってあふれる。60

②怒りの感情のピークは長くて6秒
怒りが湧いたら6待ってみる。66

⇒★★★★★人それぞれにゆずれない価値観があり,自分にもあるということを理解する。
・ 長く一緒にいても、自分とは違う人間
・ 違う「べき」をもっている。
・ 身近な相手でも、言わなくてはわかってもらえない71

<してはいけない怒り方、叱り方>
・ 自分の機嫌次第で叱る
・ 過去を引っぱり出す
・ 原因を追及する
・ 人格を否定する 117

【機嫌のいい自分になる】核心★★★★★
① 怒りを感じたことを、自分以外の周りのせいにしない
② どんな感情がわいても、自分の感情に責任を持つ
③ できるだけイライラしたい選択をする。125

②-c★★★★★
【怒り体質を改善する:体質改善】131◎取り上げたい 項目+少し説明
A.アンガーログ:★★★★★
どんな怒りを感じたのか、怒りを記録する。
⇒①その場で、直感的に書く②怒りを感じるたびに書く ③その場では分析しない133

B.自分にとっての「べき」を書く〜べきログ135
⇒怒りはこうあるべきが期待通りにならなかったときにわいてくる。134

C.怒りに点数をつける


D.6秒間ルール
怒りを感じたらおまじない〜テクマクマヤコンでもなんでもいい
ストップと言って待つ
過去の成功体験を思い出す

E.変えられないコントロールできないこと、変えられることを書き出す151
⇒自分で変えられる重要なことに力を注ぐ。


F.自分がつくりたい変化を書き出す168 変化ログ
⇒短期、中期で
⇒自分の理想の人物ならどう対応するかで振る舞ってみる。174
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おじさんのためのinstagramの使い方。稼ぎ方。

2019-05-26 18:11:23 | 2019年始動。革命のスタート。
インスタグラム起業
@nabetameyoshitaka

誤解なきように。起業して稼ぎたいというワケとかではないが、
手法としての理解。
可能性の拡大。

★★★★★書き出し
「好感度が上がる!」誰しも好感度が上がったら、嬉しいですよね。実はinstagramをすると好感度が自然と上がることを知っていましたか?2好感度が上がれば、売上も自然と上がっていく。173

【学べること】①
本書:ビジネスはともかく、自分のブランド力を高めたい純粋にフォロワーを増やしたいという人にも役立つ内容。
大きくは,インスタグラムで稼ぐ方法大全的な内容。
著者自身が本の中で言っているが,女性比率6割のインスタグラムで,
オジさんでも、男性でも輝く、稼ぐ方法が学べる一冊。

男性著者に由る本。
コアターゲットは,ネットショップをしている、ビジネスをしている人向けに,インスタを入口として稼ぐ方法の本。
いいねのマネタイズ。
究極的には,インスタグラムは,世界観を伝え,好感度を上げるメディア。
キャスティング会社への登録、オンラインサロンのつくり方など具体的。

インスタで稼ぐノウハウのすべてを網羅的に学べるイメージ。


②-aコアなコンテンツとしては,★★★★★
核心:
LINE@、facebookとの誘導など。
・ インスタグラムで大きく稼ぐには、メディア事業をする。97
・ キャスティング会社への投稿
稼ぐネタがたくさん学べる。

コンテンツやメディアを作り、それを投稿で宣伝していく。98

<いいねからのマネタイズをまず考える>99


<フォロワー数の金額換算>
1フォロワーにつき2〜3円。14

<目指すエンゲージメント>
フォロワー数に対して,10%の反応率を意識する。19


【ハッシュタグとは?】
ハッシュタグ検索により,より多くのインスタグラムユーザーへの閲覧されるようになります。23
⇒ハッシュタグ検索で動画はトップに出てくる。25


②-b参考アカウント★★★★★
<トレンドを意識する>
googleトレンドで流行っている投稿を探す。29

@lego
世界感と季節感、トレンド感を出している。29
@nike
感動、夢を諦めない、挑戦、熱さ、魂63

<勉強の仕方>★★★★★
#インスタグラマー #インフルエンサーの投稿を勉強する。

実際のインスタグラマーの投稿から学ぶことが第一です、ハッシュタグで検索をして,勉強をする癖をつけるということですね。31

フォロワーを楽しませる意識を常に忘れない。32

②-c★★★★★
<フォロワーの増やし方>★★★★★
前提:投稿をメインに見る人と、ストーリーズだけしか見ない人がいることを理解する。
⇒どちらかというと10・20代はストーリーメインの傾向か?
自分が夢中になれるものを投稿する。93
人生を楽しむ。
手段:
1. 1日1人〜50人はフォローする
2. 1日1回の投稿で良い⇒1回がベスト
3. 1日5人以上コメントする57
⇒フォロワーが多い人に積極的にコメントする。
4. ストーリーズもセットでアップする。
⇒投稿の後にストーリーズをアップする。73
⇒ストーリーズはfacebookでも活用する。
5. ポジティブな内容を投稿する
6. 投稿にかける時間と投稿時間帯を決める。
7. 日常ではない出来事に飛び込んでみる
8. 行動してみる
⇒セミナーに参加したり、インスタ映えスポットに出かけたり。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インスタグラムのフォロワー増やし方大全とは?

2019-05-25 18:20:47 | 2019年始動。革命のスタート。
「こだわり」が収入になる!インスタグラムの新しい発信メソッド

できれば、インスタでは,自分なりのこだわりも交えて発信したい。
個人的には,フォロワー様は増やそうとも思って増えるかそういうもんじゃないと思う。価値ある情報を発信し続け、結果として、増えるもんだと思う。

コンセプト:
マーケティング、哲学、セールス×読書で,毎日をパワフルに。明日をもっと今日より楽しく。

あなたを。自分を。輝かせる考え方。行動につなげる考え方。
哲学,マーケティング,セールスを学び,成長する。

メイン:読書,学び
サブ:ビジネス、マーケティング

ターゲット:行動したいビジネスパーソン、インスタグラムを学びたいひと。

<本書の内容>①
日本人初に近いインスタグラム、マーケティングの理論書じゃないかな。
どうアカウントをつくりはじめるか?
だれに届けるか?
どうフォロワー様を増やすか?
写真の取り方は?
ハッシュタグの付け方は?
人気のテーマは?
@may_ugram

外見は関係なく,有名でもない一般人がインスタグラムを使って収入を得るという趣旨の内容。78
▼ 結論★★★★★0-0-0書き出し
▼ 結論から言うと、「これを投稿しておけば大丈夫」なんていうものはまずあません。それは「一人ひとりの強みがまったく違うから」ということと、「続けられるテーマではじめることが大前提」だからです。79「自分は何の視点であれば人に当てつづけることができるだろうか」という”give”の視点からテーマを考えることです。80
▼ ()
★ ★★★★「ひとりのおしゃれなインスタグラマーの日常:でなくとも、「誰でも真似できて、知識となる内容であれば、フォロワーを獲得しやすい時代になったのです。自分の知識や届けたい情報をまとめたアカウントをつくって、継続的に投稿さえすれば,誰でもインスタグラマーになれる時代と言えるのですから,今やらないでいつやるの!?という話です。71

書き出しの後に
★★★★★努力は夢中に勝てない。と言いますが.SNSはまさにそれで、頭で考えるより没頭し、見ている側にその熱を伝導させた者勝ちです。56僕はインスタグラムで有名になりたいからやっているのではなく,今の時代に会った仕事の仕方や,今後やりたいことがあるので,そのためにインスタグラムを活用しています。63


自分だけのテーマ/

②-a★★★★★
【大事なのはgiveの視点】
「自分は何の視点であれば人に与えつづけることができるだろうか」という”give”の視点からテーマを考えることです。80

自分が見てみたいものをつくること。145

<前提>
インスタグラム=facebook,twitterと比べても,フロー型ではなく、ストック型メディアである。

インスタグラマーのなると開ける道
インスタグラマーの定義:
“自分の強みやこだわり、あるいは誰かに伝えたいことを発信する人”
⇒好きなことに使って来た時間やお金が誰かにとっての価値となる。1

@may_gramさんのアカウントコンセプト:
週末がもっと楽しくなる。

<企業や代理店がインスタグラマーを選ぶ5つの要素>
⇒①〜③が特に重要。
① 何をテーマに発信しているか
② どういったコンテンツをつくっているか
③ 世界感は統一されているか
④ リーチしているユーザー層(フォロワー)の属性
⑤ エンンゲージメント率5

<フィードの9枚の写真>
テーマ×格子
⇒テーマは2つ交互に投稿していい。
核心★★★★★

前提:好き⇒誰かの役人立つ=見る側の視点12

“どこで何を撮るか?”というぶれないテーマ設定・継続力。

“地道な継続力”と”どれだけ目の前の人を楽しませることができるか”30

決して「カラフルでポップな写真」が必要という訳ではない。
◎情報の出し惜しみは一切しません。お金を払ってでも、「読みたい!」と思ってもらえるような有益性のある投稿を。54

②-b★★★★★勘違いされがちなところ()
間違ってもライフスタイル投稿とかをする場所じゃない。

トップクラスの芸能人のライフスタイルが人気の理由:
「普段見れない裏側がのぞけるから」76

一般人の中でも”トップクラス級にかわいい方”は知名度がなくてもなぜかフォロワーが増えます。この現象にも理由があります。それは「その人自体に憧れを抱くから」です。77

同性=美意識が上がる
異性=かわいい顔さえ見られたらいい77

②-c★★★★★取り上げる
A.情報の価値
写真+フォロワーを増やすには,見て楽しいだけではなく、「知りたい情報」が入っていることが重要です。8

B.ひとりよがりじゃない。共に学び,共に成長する。
自分がインスタグラムを通じて,勉強する。自分もインスタグラムを通じて成長する。

②-d核心★★★★★
【日々の活動】★★★★★これにつきるんじゃないかな。
① 何を投稿するのか、テーマ設定を決める
② 1日1枚以上投稿する。
③ プロフィール画面の統一感を守る
④ ハッシュタグを研究する
⑤ いいね返しを徹底する
⑥ 空いた時間はひたすら「いいねまわり」をする
⇒⑤⑥が意外にしてない人が多い。

【投稿テーマの決め方】
A自分の強みから考える⇒サブテーマを2つ考える。

Bターゲット層を決め手から、メインテーマ2つサブテーマを掛け合わせる。94


<企業案件が来るフォロワー数とは?>
3000人、5000人前後、多いのは1万人前後〜

②-e★★★★★取り上げたい
【顔出ししない人に】◎◎面白い!
基本は顔出しはしたほうがいい。何かしらは。

顔出ししない場合:
よりテーマを専門性に特化させる必要があります。そして「商品か場所のどちらかは外にあるものを紹介すること」、あるいは「工程から紹介すること」をおススメします。85

a. 検索幅が広がるテーマ
外にあるモノ、外の意味:
検索幅を広げるという意味で,外で投稿する。そこの場所がハッシュタグとして、検索される可能性が高まる。
b. 工程から紹介する。
パンならレシピ系、動画系に広げられる。86

【タグ付け、メンション、ハッシュタグ】
自分が気づいてほしい人は積極的にメンション、タグづけするべき。

<ハッシュタグ>★★★★★
多ければ多いほど「見つけてもらえない」

ハッシュタグは「自分が調べたいものを検索するために使用する」

自分がハッシュタグを検索する時を考えてみる。
東京に行きたいときに#東京と検索しますか?

「抽象度の低い、より具体的なハッシュタグ」を攻めていきましょう!182
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ほほえみが消えていく、原点に戻ろう。

2019-05-25 01:06:38 | 2019年始動。革命のスタート。
Radiohead - Give Up The Ghost - Live from The Basement [HD]


幸せなんて幻想なんだよ。
すべて消えていく。
フィットしないパズル。
何回チャレンジしても,むなしく、消えていく。
見えない道に向かって。嘲り笑う。
結局は,自分がショボイから
何も変わらないんだ。
でも、かまうものか。
積み上げて来たじゃないか。
小さな。風に吹かれ,飛んでたまるか。

I think I have had my fill.
May Hurt me!
I know I should give up the ghost.

かまうもんか。
生きてやる。
生き抜いてやる。
決めたことじゃないか。
三流の花を咲かせようって。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2つの月。ぼくたちは正解を求めて,失っていく。

2019-05-25 01:00:12 | 2019年始動。革命のスタート。
Radiohead - True Love Waits (band version)


幻想を求めているんだろうか?
もともとそこになかったんだろうか?
手に入らないんだろうか?
僕には無理なんだろうか?
近くにいるのに,すごく遠い月。
遠くにいるのに、すごく近かった月。

僕たちは、
正解を失い続けているんじゃないか。
みんなには簡単にできて。
僕にはまるっきり簡単にできないこと。

そして、退廃していく。
どうして?どうして?どうして?

あなたは、どこにいるの?
月は2つなの?
1つなの?
ないの?
僕はずっとひとりなの?
見つからない月を求めて,僕はまた意味もなく,
無駄な時間を生きていく。

生の浪費。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

令和を生きる方法とは?這いつくばれ!

2019-05-24 20:34:27 | 2019年始動。革命のスタート。
道開けてもらっていーすか?


① この本
結論:

俺が言いたかったのは あんたの名前の「旗を掲げろ」

テーマ:誰でも読める本。

感じて動く。


這いつくばれ!
話題の書。
決めつけない。自分を生きる。若者からの生の讃歌。
⇒本屋で異形を放つ本。Instagramなどでも話題。
令和版努力論、仕事論、

コア:
本物が勝つ時代。誰でも生き残る可能性のある時代。
本気の肌感覚と体験が生んだ生の熱量のある言葉。

新入社員とか仕事で壁に打ち当たっている人全員に読んでほしい。

33歳の著者。感覚は近い。

★ ★★★★才能じゃない。天才なんていない。誰かの気持に立って考えること。自分を信じること。ずっと背伸びして来て今がある。俺はたいしたことないやつ。
普通よりちょっと上を目指した。たくさんのお物事で。
それが集まってこうなってる。
絶対みんな変われる。
「心で動け」

②-a★★★★★
原点:
〜受験、就職での失敗。
自分のせいで、自分のことを大切に思ってくれる親や先生が頭を下げる。俺はもう、そんな光景を本当に見たくない。情けなくてふがいない自分は,もういらない。あんな気持を他の人にも味わってほしくない。

★★★★★②-b
イケてる人がいない。イケてる会社がない。だったら、自分たちで作ればいい。

◇ 夢
一流の美容師になる。そのために他のことをやってお金を稼ぐ時間なんてなかった。お金を手に入れてヌクヌクするよりも
オレは、一流の美容師になることを選んだ。食べることよりも,食べる時間より,一流の美容師に異なるためだけに時間を使った。ぬるま湯に浸ってる時間はねえ!

◇ 浮つくこと
浮ついている?それって褒め言葉にしか聞こえない。どこまでもどこまでも飛んでいける。地に足がついていない。だから?_どこにでも着地できる。おもりをつけて、しばりつけようとする奴らの予想通りになんて生きるワケねえし。自分の人生は自分で決める。

書き出しの後に②-0★★★★★
◇ 髪を切る/ビジネスとは?★★★★★仕事とは
オレたちにとってはステージ。
生き様と経験を売る場所。

◇ 勝ち負け
偶然は必然。モノ、コト、ヒトとの出会い。負けにも失敗にも偶然はない。なにか理由がある。必ず。

◇ 選択/生きる★★★★★
ときには逃げたっていーよ。答えが見つかるかもしれない。ワープできっかもしんない。選択肢を増やせばいんじゃね?いろんな方法を考える。ちょーいっぱい。そしてその選択が正しかったってなるように死ぬ気で結果を出す。

進める、仕事をする。
:地味で単純な作業もきっちりやっていけば満点の小さな仕事が積み重なっていく。一人ひとりが挑戦して取り組んでいけば満点の人ばかりになる。目の前の些細なことも全力でやる。

0-0-★★★★★
這いつくばって頑張った奴が生き残る時代だよ?ミラクルなんてそー起きない。やってきた奴だけが勝つ。令和だよ?平成に帰れば?わかりやすくいなっていーね。頭使って行動すれば結果は出せる。誰でも。天才なんていない。
▲ ★★★★★成長するには0-0-0書き出し↑この後①
成長したいんだよねえ?昨日よりどうしたらよくなるか、毎日考えれば?その意識があるかどうかで成長の速度が変わる。
やったことねぇーなら、やってみろ毎日。
「毎日やってできねーよ」
なら、毎分やれ。

ダサかろうが、なりたくなかろうが、自分の人生の主人公は、自分。どんな主人公のマンガ読みたいの?

自信?
ねーよ
ねーから今作ってんの。21

①の後に②-0-1
【働くこと、営業、接客の本質】★★★★★
挑戦し続けて、自分と戦い続けて
そんな日を繰り返し、繰り返しているともうダメだって目をそらすこともある。でもさ、そうすると大切なお客さまが出てくるんだよね。

仕事で、人生で苦しみ、人生に、仕事で救われる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仕事の効率化の3原則。

2019-05-23 20:37:55 | 2019年始動。革命のスタート。
1日の仕事を3時間で終わらせるダンドリ術

さらにスピードを。

①概略まとめ
モノを減らす。
ルーティン化する。
⇒選ばないと行けないもの:ジョウブズのファッション、イチローのカレー
定位置
棚卸し:タスク⇒80点のゴールでこなしていく。

②核心 要約★★★★★A,B,C
仕事を8割減らす技術。
午前中3時間で仕事を終わらせる。つまりは3倍速。
▼◎核心★★★★★
重要な2割とムダな8割を見える化する。68
※ A.パーキンソンの法則。/B.パレートの法則。
⇒パレート:重要なのは全体のうち2割であり,その2割で全体に必要なものおの8割をまかなっている。68

◎ C.ポモドーロテクニック
25分間、仕事に集中した後に5分間の休憩をとる。196


重要な2割を徹底的に磨く。169
① なぜで?で原因を究明する。
仕事がうまく言っている人、仕事が速い人,楽しそうに仕事をしている人などを見て,「なぜあの人は,あんなにいい仕事ができているのか?」という視点から研究する。172
② もし?で発想する。175
仮説を持ち検証し,改善してく。
③ どうする?で行動を決める。
④ そもそもで全体を俯瞰する。181
⑤ やるしかないで自分を奮い立たせる。

★ ★★★★0-0書き出し
生きているということは選択をしつづけるということで,それをゼロにすることはできません。しかし、選択肢を減らすことで,迷う時間を減らせれば、人生は確実にスピードアップするでしょう。
選択肢を減らすためには、まず「決めてしまう」ことです。自分はどう生きていくのかということを、あらかじめ決めてしまうのです。111
さまざまな局面で自分がどうするのかの基準やルールをあらかじめ決めておけば,迷うことはありせん。何より時間やエネルギーを節約できます。113

②-b★★★★★パーキンソン
2:8
⇒スタート
労働時間を今の2割に設定し、実現にむけて動き出す。28

朝の3時間でやるべきことを片付ける。
▼結果★★★★★
将来やろうと思っている仕事や、今担当している仕事に関連する研究、そして能力向上のための自己研鑽に取り組む。31

核心:★★★★★「時間とお金、どちらが大事か」とうことがよく話題になります。答えは明白です。時間のほうが圧倒的に大事です。
人生の時間には上限があり、死ぬまでに何時間使えるかが、決まっていて、それがカウントダウンされて減っていく一方です。ということは「時間=人生」と言えるのではないでしょうか?17

仕事をする時間を8割も減らしたのに,人生がさらに充実する。それはなぜか?2

すべての業務を見直し,必要のないことはきっぱり辞めることにして,徹底的に効率化を計ってきました。

<時間とお金>
時間を使ってお金を得るというのではなく、お金を使って時間を増やす。と方向転換する。22

<手放す>2:8のスタート★★★★★核心
自分にしかできないこと意外は手放す。38
⇒やるべきことを減らして,やらないことを増やしていくと、生き方がシンプルになり,時間が生まれてきます。44
▲ 本当に必要なことしかしないようにすうえで、最も大切なのは,「人生の目標」をきめることです。47やるべきこととは関係ないことをできるだけは排除するようにして、本当に必要なことだけをやるようにする。48
▲ ★★★★★仕事とは、ほかの人から与えられるものではなく,自分で創り出すものだ。50

<整理>
探し物をする時間をなくす。:人は一日平均10分を探し物することに使っている。59
⇒毎日コツコツ捨てる。
⇒仕事の棚卸し、していることの全記録をつける。

◇ 集中力をそぐものを削除する
集中力をそぐ要素の多くは視覚と聴覚を介してやってきます。114

机の上には常に少量のものしかおかないようにする。
音を遮断する。

<コミュニケーションの手放し>
誤解を招く表現を避ける。
⇒仕事上のコミュニケーションに置いては,客観性と正確性が求められます。151
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仕事の生産性爆上げスイッチ7つ。

2019-05-22 20:28:09 | 2019年始動。革命のスタート。
仕事が速いね!と言わせるコツ50

極限まで生産性を高めて1/4の行動で4倍の結果を出す。


仕事を速くする7つの奥義とは?
弁護士、IT起業家の著者から学ぶ仕事を速くかたづけるコツとは?

書き出し★★★★★
★ ★★★★仕事の速さは「気の効かせ方」がポイント。気を利かせようとするとき、必ず”相手”がいるからです。小林一茶はこんな名言を残しています。「下足番を命じられたら、日本一の下足版になってみろ。そうしたら、誰も君を下足番にしておかぬ」。

下足番とはお客さまの履物を靴箱に預かり,駆るときにさっと差し出す係です。いわば下っ端の代名詞のような仕事。69

見方を変えれば下足番とはお客を最初に迎える立場であり、靴の扱いや差し出すタイミングなどに、接客の心や気づかいが現れるのです。70

このあと①

<速いにこしたことはない>
時間が解決してくれるのは,失恋で負った心の傷くらいのもの。仕事関連のトラブルは時間が立つほど危険度が増し,やがて周囲も超危険案件に変わる可能性が高いです。36

②なぜ速いのがいいのか?★★★★★
速く、質も高い仕事のやり方8
⇒仕事をテキパキこなす人は重宝がられ、どんどんいい仕事が回ってきます。19
▼ 問題は,早さと正確さのバランスです。
▼ 「早くて正確」ならば言うことはありませんが「二兎を追うもの一途をも得ず」のことわざもあります。どちらか重視しなければならないなら,早さの方が価値を持つケースが大半です。19

<経営者の視点を持つ>
仕事いうのは「作業」と「判断」に分けられます。組織では役職が上になるほど作業の割合が減って,判断を求められる機会が多くなります。24

とりあえず仕上げてフィードバックをもらう。⇒判断をあおぐ。

③仕事を速くする7つの奥義★★★★★A~
項目+α
A.適切な目標設定
<フロー状態>★★★★★核心
⇒仕事を楽しむことが,スピードにつながる。46

大目標:ゆくゆくは?
中目標:5年後は?
小目標:いますぐ、こなしてできること。
⇒適切な目標設定が肝。

仕事で幸せを感じる状態:超集中状態。
フロー状態になる5つの条件
1達成可能な課題が設定される
2課題の達成にむけて集中する
3途中で直接のフィードバックがある
4無理・負担がなく夢中になれる
5自分の行動が統制できている感覚がある。43

B.まずはじめてみよう。
⇒ハードルは思いっきり下げて。52
⇒まずPCにフォルダを創ってプロジェクト名をつける。
そこにカケラを集めていく。
◇ 完遂欲求:モチベーションというのは,最初かあるわけではない。はじめた後にわいてくるものだ。51

人間には、いったんはじめたら続きがやりたくなる欲求がある。

C.ケチケチせずルンバを買う。仕事いうタイムトライアル ★★★★★
仕事で挑戦するタイムトライアルにはルールはない、別のルートを選んでも,機械を使っても、他人に頼んでも,致命的なミスや抜けがなく、速く終わらせることができたらあなたの勝ちです。74

D.大きなマグロは解体してから食べ始めるでしょう?
大きな仕事は工程をこまかく、こまかくして、付箋に書いてはがすことを喜びにする。79

E.キャッチボールは返しておく。
自分がボールを持っている(タスクを抱えている)時間をなるべく短くしようとする。87

F,インプットの質と量がよいアウトプットをつくる。
基本的にはインプットの情報量が多いほど正確なアウトプットが出せるので,本や資料はたくさん読んだ方がいいことになります。87
⇒全部は読まなくていい必要なところをかいつまんでいく。

G.集中力を高めるには、孫悟空の仙豆を持て。
あなたなりに「一口かじればどんなやっかいな仕事にもスパッと取りかかれる」マジカルフードを決める。115
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新しい時代の人間関係の核心とは?

2019-05-21 20:46:13 | 2019年始動。革命のスタート。
魂が輝く人間関係のつむぎ方


出会いを力に変える。
二人の師匠との出会い。大切な人との出会いから。
感じだこと。
チャンスを行動に変える。

①この本について
違和感を手放し。自分の魂が喜ぶ人間関係をつなぐ。
不幸がお似合いの自分とおさらばする方法。

「不幸であることが当たり前になっている人」は、まずそこから抜け出す決意をすることが大切なのです。110

自分が本当にやりたいことをする、本当に付き合いたい人と付き合う。134

ただ時代がどんどん変わっていく中で、実は人とのつきあい方も昔とはずいぶん変化しています。新しい時代あの人間関係のつむぎ方 人との付き合い方のコツ。


★★★★★
【事件は突然起きる】著者もそうならざるを得ない状況に追い込まれた。
0-0-★★★★★
一人ひとりが期限よくしてれば,世の中が「機嫌のいい人」ばかりになる。それこそが「これからの時代の社会貢献」になるのです。「自分のエネルギーは自分で守る!」このことをとにかくやり続けていきましょう!141


0-01
初めて私は「よ〜し、やったるで!自分の中に眠っているモノすべて揺り起こして、全力でぶつかって勝負したる!」と覚悟したんです。
もう、表に出て行くことを躊躇しない。
だって、もう変える場所など亡くなったのだから。
もう、やるしかないのだから!

覚悟を決めた自分にふさわしいものがやってくる。

②人間関係のモヤモヤは魂の成長のきっかけ★★★★★
「魂は喜んでいますか?」
⇒人間関係に変化が起きている時は,「これから新しいことが動き出しますよ」という合図でもあります。69


0-0-0

書き出し①
<人間関係と成長>★★★★★
人間関係の変化は「魂の成長の証」。流れに身を任せてみよう。15
「新しいステージ」に上がるときは、人間関係が一変する。人間関係の変化は,あなたのお魂のレベルが上がり,「新しいステージ」へと行くときに必ず怒る「通過儀礼」のようなものです。12

その人と一緒にいると「魂が喜ぶ感じ」がするのか?それとも自分の心がモヤモヤしたり、不思議とトラブルが起きたり、物事が途中でストップしたりするのか?17

②-b人間関係の核心★★★★★
なぜ魂を大事にすることが大切なのか?
【人間関係と列車】核心★★★★★
⇒地才の時代:ともに創る時代。
★★★★★これからの時代は、友だちもパートナーも、みんなで響き合って何かを創っていこうという,共同創造する人が集まっていきます。134
◇ 新しい時代の夢の叶え方:自分とは別の能力を持っている相手を尊重し,尊敬しながら,一緒に何かを作り上げていく.是こそ,魂の時代における新たな夢の叶え方なのです。35


どの「列車」を選ぶかで運命が変わっていく
私たちはこれからいよいよ「本当の使命」を果たしていく段階には行っていきます。人間関係の変化はその「使命」に応じて,つまりそれぞれの目的地ごとに、乗る列車が変わるというイメージです。
あなたと同じ列車には,あなたと似た価値観や使命を持つ仲間が集います。そういう人とは,アウトすぐに話がピンと来て,通じ合えるという特徴があります。23

<夢持ちさんとサポーター>
夢持ちさん:やりたい夢が明確な人
サポーター:それを支える人

②-b人間関係の核心★★★★★
<運気と人間関係>
★★★★★運気は,普段付き合っている人に影響されます。
運気には,「強い波動を放っている人の影響を受けやすい」という特徴があります。これがいわゆる波動の法則。70

自分で心の中を整理し,覚悟を決めて踏み出した人に運がやって来るという流れになっているのです。77

自分の感情が素直に「大好き!」「うれしい!」「ワクワクする!」「居心地がいい!」そんな風に言っている人を大切にしましょう。79

◇ ソウルメイト★★★★★
魂の課題をいくつか乗り越えたとき運命の人とである。

ソウルメイトとは心の充電ができる。176

書き出し② ①のあとに
★ ★★★★★0-0-0書き出し
二人が本当に「運命の人」であるなら、「ある時期」がくると必ずお互い気づくような仕掛けが起こります。二人が出会ったり,おつきあいをはじめたりすると,いわゆるシンクロニシティ(意味のある偶然の一致)が頻繁に起こるようになるのです。174

◇ メンター
メンターから学ぶ
メンター:心の師匠。自分に良い助言をくれたり,良い影響を与えてくれる人を意味しています。83
⇒メンターは自分で決める。
会える、会えないではなくて。


<本当の人間関係>
自分を大切にすると見えてくる。91
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

女心をつかむ接客とは?

2019-05-20 21:07:37 | 2019年始動。革命のスタート。
女性の心をつかむ接客

①この本について
女性の購買心理に基づいた接客。
⇒鍵はお店をきちんと見ること。
共感をもと求めて,永遠のお姫様をどう接客するか?
どうお姫様の決断のお手伝いをするか?
⇒核心:
決めることができてよかったという満足をどう届けるか?148

女性は悩んでいるというより,
自分の中での理想を近づけるために、買い物をする。
一緒に答えを探す。

プリンセスマーケティング:企画、マーケティング
この本:実際の接客営業で役立つスキル
2冊合わせてよむと最強。

接客のゴールは、「次お会いすること」。お客様のくらしを支えること。

0-0-書き出し
★ ★★★★今日はきっと誰かの記念日。と思ってみることです。お店にいらっしゃるお客さまのきっと誰かは、何かの記念日を迎える。そんなふうに思ってみてはいかがでしょうか?214疲れている時ほど、気分が乗らないときほど、「今日出会うお客様の誰かは,何かの記念日かもしれない」そう思うようになりました。そう思うと、私は「気持のいい接客をしよう!」と気持が強く入るからです。127
⇒この後①
↓②ーa★★★★★
★ ★★★★女性は好きだとしても、「好きなんだけど,一緒に暮らすことを考えると,家事をやってくれるかなっていうところが心配なんだよね」とか「向こう(彼)の親と合わない気がするから、ちょっと迷っているんだよね〜」と現実的な生活を考えて戸惑う方が多いように感じます。135

そのために、リアルな未来を差し上げることが、女性のお客さまの気持を動かす上で重要です。

具体的に使えるシーンを3つご紹介する。
その商品のタの死に方を3つ差し上げる。136

鍵★★★★★カギは”売れる接客”です。「売らなくちゃ!」と思うのではなく,売れていく接客。6
私はあることがきっかけで変わっていくことができました。そのヒントをくれたのは”お店”です。お客さまとして、とにかくたくさんのお店を回ってみたのです。コンビニや商店、ショッピングセンター、百貨店まで、手当たり次第、お店に足を運んで接客を受けてみました。4

車も,インテリアも,旅行も最終的には奥様が判断されることが多いのです。男性自身が使うカバンなども、お連れの女性のひと言で決まるなんてこともあります。


<お店に来る人、会ってくれる人>
★★★★★興味が全くなかったら,お店に入ってこないんじゃないですか?68お店に入ってくださるということは、商品に興味を持ってくださっている証拠。であるならば、そのお客さまの気持を尊重して,検討してくださるお客さまには決断のきっかけをこちらから提供する。148

<女性の購買心理>
01女性は誰かと一緒に悩んで考えたい
⇒一緒に考える時間を大切にする。
⇒女性は出会いを演出して購買を決定するお手伝いを。
「出会いですよね」
▲商品のストーリーよりもほかのお客さまのストーリー★★★★★36
★ ★★★★★核心
⇒自分はどう感じるか?
04:永遠のお姫様願望をくすぐる20女性のお客さまはお姫様のように、一番大切にされていると感じ続けたい気持を持っていらっしゃることです。22

せっかく買うなら、「気持よく・気分よく買いたい」33
⇒08共有したい女性。
▼ まずはお客さまの美点を発見すること。つまり、「素敵な点をみつけること」です。96
▼ 使ってみたからこその言葉115


05:男性、機能、比較
⇒「私にとって合うのか?」「私はどうなれるのか?」25
⇒商品の説明をしたら,お客さまの生活にどう役立つのかを伝える。27


<ロジックよりストーリー>
⇒敵は「何か嫌」と思われること。52

⇒◯◯そうという期待感を持って,買い物をする女性。

一緒に悩む
ストーリー:自分の他のお客さま
感覚に訴えかける
温度感のある対応。
★ ★★★★大好きな人に差し上げる表情を、お客さまにも差し上げる。49
商品も大切なものとして=プライドを持って
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いまをサバイブする能力を本能を磨け!

2019-05-19 16:38:04 | 2019年始動。革命のスタート。
このままだと,日本意味来はないよね。 ひろゆき 西村博之



日本の世界の今後を見る目を養う一冊。現状を知り、未来に備える本。
哲学を持って人間らしくいきるか?テクノロジーを最大限駆使してマトリクスの世界で幸せを享受していきるか?
マズローの自己実現の行方とは?


ひろゆきさんと面白さ野原点:
僕はゲームや動画などのおもしろいコンテンツが好きなのですが、おもしいコンテンツは個人の情熱や能力から生まれるんです。189

ひろゆきさんの生きる動機:★★★★★
僕は子どものころから、「自分が周りの人と少し違うな」ということを認識し続けていただのですが、何が人と違うのかを知りたかったんです。127

【これからの時代をサバイブする方法】0-0-★★★★★
★★★★★儲けたければ「役に立たない仕事」を選べ。「役に立つ」ということは、すでに需要があるのが見えているということなんです。だから参加者も多いし、競争相手の多い市場になります。一方で役に立たないモノは誰が買うのかわからないものなので,競争相手は少ないです。競争相手が出てくる前に市場を独占してしまえば,ずっとおいしい思いをし続けられるのです。214「人の役に立つことをしなさい」という旧来の価値観は、本質的には,道徳的には正しいんですが,そうした仕事を選ぶと給料が低くなるんです。212

オワコンになりつつある日本でも,
個人一人ひとりは、いくらでも幸せに生きられます。1ひとつだけポイントを挙げるなら,「いかにして競争せずに幸せにあるか」を意識すること。これだけで、あなたの未来から「損」が減って、「得」することが増えるかもしれません。14
いちばんマズいのは、「日本はこのまま行くとヤバイ」という状況に気づいていない人は,まだまだ多いことです、“オワコン日本”で幸せに生きるために、まずは”希望”を捨てましょう。15


★★★★★0-0-
他人とズレていたほうが、競争率が下がって,損をしない人生を遅れます、194自分ができないと思っている仕事をどうやったらできるようになるかという問題解決能力があればいいと思っています.それはスキルを見につけるための努力かもしれないですし、目の前のおっさんを口説こうと仲良くなるコミュニケーション能力かもしれません。200
みんなが同じことを勉強するようになったら,給料には影響しない状態になります。だから、逆に、みんなが大事だなと思わない能力のほうが大事になります。200

②-a変える勇気★★★★★
<ひろゆき流問題解決のメソッド>★★★★★
何かを劇的に変えたい場合は,それまでとはまったく違う道に行く可能性があって、そうした思い切った変化を選択しない限り今の流れは変わりません。161

②-b★★★★★
【これからをサバイブするのに必要な能力】
★ ★★★★物事を良くしようと思ったら,悪いところに眼をつむるのではなく、直視して解決する。222

1コミュニケーション能力
2プログラミング
⇒目の前に分からないことがあったときに,先生に聞く能力よりも、ググって調べる能力。
3論理的な思考能力
⇒プログラミングに通じる:論理的に考えることやアルゴリズムを意識するということ。206
4役に立たないことを続ける力。
5未来を見据えて未来をつくる眼を磨き、行動すること。
6人と比べない
7体験・ストーリー構築能力

★ ★★★★新たな発見をしたい研究者や哲学者などは,現実をちゃんと見て辛い現実を知るメリットがあります、でも、それが必要ないのであれば、現時点の情報を目の前に投影して、それを体感できれば十分な気がします。
★ ⇄
映画マトリックスでは、人間は機械のための電池として生きるという設定でしたよね。映画の中では、あれは不幸であるという前提でしたが,僕はめちゃくちゃ幸せだと思うんです。現実を知らずに「すごく幸せな人生でした」と思い込んだまま死ぬほうが、人間は幸せなのかもしれません。122

★★★★★テクノロジーが発達してバーチャルの区別がつかなくなると、「体験」の価値が上がります。113

<未来予測をハズさない先読みのコツ>
① 経済合理性にかなったモノは普及する。33
投資したお金に関して利益がある状態。
掛かる費用に対して,効果が高いと判断される状態。

普及しない理由はコストの問題と感情的な問題。37

<情報収集のスキル>
① 思考のパターンが違う人こそ,フォローすると面白い49
ひろゆき流情報収集:だらだらネットを見ている。49
⇒ニュースサイトでは関連情報もドンドン見ていく。

②-c★★★★★
② 自分の記憶のタイプを知ると、アウトプットに差がつく51★★★★★「
記憶の型:
視覚型:見て覚える人
聴覚型:聞いて覚え人
行動型:身振り手振りなど含めて、覚える人
言語型:言語化して覚える人52

<成功>
“ぬるい”日本からジョブズが生まれない理由:
最大乗り湯は英語圏でないから。
:英語圏で成功するのと世界で成功するのが、ほぼ同義。66


◎世界の動き
①キャッシュレス化
日本でどうなるか?ヨーロッパ、中国ではほとんどすでにキャッシュレス化が進んでいる。

② シェア化:マイカーがなくなるのは時間の問題
欧米ではカーシェアリングが普及している。101

<AIより頭の悪い人は貧乏になる>
⇒★★★★★シンギュラリティはすでに起きている。89
⇒世界トップ棋士に勝ったアルファ碁。
AIがほとんどの知能労働で人間を必要としないレベルまで進化する。
今のAIは、なぜその結論意達したのか人間が理解できないことをやっていて、「仕組みは分からないけれど結果うまく言っているからいいか」という状況で、すでに人間の知能の範囲を超えています。
▼ ★★★★★
AIにもできることと、できないことがあります。たとえば、営業や接客なんかは難しいですが,デスクワークや知能労働の多くは置き換わる可能性が高い。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする