本の読み方の設計図。

本の構造を明らかにしていく。
論拠・主張

論証=事例、引用。

自分の納得のいく人生のために : Primero⇒independencia#52

2009-10-31 20:23:03 | Primero⇒independencia
自分の答えのつくりかた―INDEPENDENT MIND
渡辺 健介
ダイヤモンド社

このアイテムの詳細を見る


プロセスにおいて、権威の意見を聞いたり、メンターにアドバイスをこうということも大切で、必要だが、
結局は一つ一つ自分で考え結論を出していくということが重要になる。

◎「大人になるということ」
⇒甲子園は自分で作るということ。

自分が心のそこから熱くなれるもの=甲子園を作るには。
自分の目の前にある舞台で自分の力を出し切る十同時に、これからのことを自分にといかけることが必要。
「自分は、何がやりたいか。
どのようにいきたいか。
どのような人間になりたいか。
どのような人生を歩みたいか。
自ら考え、自分の舞台、『甲子園』をプロデュースしなければならない」 288項

◎ 自分の幹を育てる

自分の幹を育ていくことで、何かを試されるとき、そこまで培ってきた幹が問われる。

幹:
想像し、考え抜く力。
視点の高さ。視野の広さ。
多種多様な人の言葉を聞き取り、思いを感じ取る力。
自分の思いを伝える力。
人々をある目的の実現のために、巻き込み、動かす力。
他人の心の機敏を感じ取る共感力。
心の大きさ、やわらかさ。
ぶれない価値観、自ら作り上げた憲法。
思いが実現するまで、たたみ込む力。答えが出るまで戦い続ける忍耐力、継続力、体力、精神力。

◎ 幹を育てるために重要なこと


早いうちに身の回りの環境の「何かを変えた経験」をつむこと。「これはおかいい」「こうあるべき」という思いを蒸発させず、自分のできる範囲のことでいいから、実現に向けて何かしら仕掛ける。

あとがきの部分で筆者が非常にいい事を欠いている。
[この世に足りないのは、『詩人』でも『政治家』でもない。厳しい現実の社会で生活していく中で、次第にみんながあきらめ、捨て去っていく詩人の心を可能な限りとどめながらも、圧倒的な想像力、考え抜く力、大局観、幅広い教養、自分なりの価値観・世界観、人徳、ある目的を達成するための政治力、そして覚悟と危害を持って、「詩」で描いた世界を「人々の行動が変わる域」までたたみ込むことができる人、社会の構造が変わるまで変えてしまえる人] 294項

生きていくうえで必要なこと、
IDPM(Independent Mind)を身に着けても、何が正しくて、何が間違っているなどということはわからないことは多い。
⇒「自分の等身大を見つめ、自分ができることをやる」


*非常にわかりやすくいい本なので、ぜひ読んでほしいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

転職とはなにか? : Primero⇒independencia#51

2009-10-31 19:54:51 | Primero⇒independencia
エンゼルバンク 1 (モーニングKC)
三田 紀房
講談社

このアイテムの詳細を見る



□社会で成功する第一歩
⇒自分の相場を知る
下記にも連動するが、一般的には転職回数が増えれば、増えるほど相場は下がる。
そこでキャリアというものを形成していない以上。
転職とは、あくまでも人生のリセットではない、どんな仕事でも何かしらの我慢は必要になる。
要は、自分が何のストレスを捨て、得るかということ。転職は今耐えられないストレスを減らせるようにするとうまくいく。

Cf.ストレスの例
給料
労働時間
職場環境
やりがい

【転職とは?】
自分が人生を楽しめるようにパーツを組み替えること。


□ 転職回数について
大学で手から10年までそれも1回までギリギリ2回3回以上はダメ。
一番いいのは、今のキャリアで成功を収めるということがいいということはやはり正解として決まっている。
↓↓
人との縁:
一番の資産

後記:
一番ひっかるのが、転職回数と相場のところ。
いずれにしても、これ以上失敗できない状況ということだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

転職決意のタイミング : Primero⇒independencia#50

2009-10-29 23:22:10 | Primero⇒independencia
エンゼルバンク 5―ドラゴン桜外伝 (モーニングKC)
三田 紀房
講談社

このアイテムの詳細を見る


転職を決意・行動するタイミングのひとつの指針として
「情報集めてから転職するかどうか決めてもいいけど転職決め手から情報集めるほうが本気になれるでしょ」
「人間的な感情が行動するきっかけでいいじゃない」
現在の環境の負の要素、周囲へのうらやみ、などがきっかけでもいいじゃy内科というコメント。
「常に上を目指して新しい人脈新しい発見を追い求めるこういうやつじゃなきゃ成長はしない」
「口では大きな夢を語っていても、あっている人間がずっと同じヤツはいつまでも夢を実現できない」

決意をして背水の陣で挑む。後はたたみ込む。
必ずうなくいくと信じて、今の環境では成長できない。そんなよわっぽいりっゆうに聞こえても本心を信じるしかないときもある。
必要なときに必要なことは起こる。
振り子が大きくマイナスにふれているときはまた大きくプラスに転じるチャンスだ。悩むな。考えろ、行動しろ!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不況時の新卒の会社選び方 : Primero⇒independencia#49

2009-10-29 23:09:24 | Primero⇒independencia
エンゼルバンク 4―ドラゴン桜外伝 (モーニングKC)
三田 紀房
講談社

このアイテムの詳細を見る


10月17日の日経新聞より、
「今の学生は就職できないことへの恐怖心がとりわけ強い
厳しい競争にさらされる機会が少ないこと・非正規雇用のリスクの大きさを知るからだ」
という。
事実として「仮にいったんフリーターとして社会に踏み出すと、敗者復活するのは容易なことではない」という。
フリーターが敗者か勝者かという議論はさておき、
その中で「厳しい環境下で、就職を切望しながらも自分のやりたいことを見つけ、こだわる学生もいる」という部分もある、
「小規模な企業にも直接、メールで接触を重ねた。内定を得たのもそんな一社だった」という。

これが答えのひとつの方向性ではないかと思う。
自分がいま、転職ということで意識している中で有利さを感じるとしたら、
最初の会社で少ないながらも、結果を残せたということが少なからずプラスに働いていることがあるのではないかと感じること。

阿呆の大人ということは気にせずとはいわないが、
まずはこのエンゼルバンクの最後のページの転職アドバイザーのコラムの中にある、中小企業・ベンチャーでもどこでもいいとまでは言わないにしても、
「会社の事業に、事業が生み出す価値により創造される未来に、心から感動・共感」できるのであれば・・・
ということばが応えに近いだろう。
よほどの阿呆でないかぎり、心から共感するということも難しいだろうが、
少しでも、共感できる会社なら、まずは入社し結果という結果が何か出るまでは、まずは一社目は続ける。
それが大切なことではないだろうか。

その後は、まだ自分自身模索ちゅうだが。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

転職ともうひとつの選択肢 : Primero⇒independecia#48

2009-10-29 23:02:00 | Primero⇒independencia
エンゼルバンク 3―ドラゴン桜外伝 (モーニングKC)
三田 紀房
講談社

このアイテムの詳細を見る


いっぺんにすべての結論を出すことは難しい、でも逃げることなく、スピードを上げて、回答を出していくしかない。原因の分析をすることばかりに時間をかけていても、答えは出ない。考え付くし、徐々に畳み込むように行動していくしかない。
自分にも成功をすることは必ずできる。

ここでは、起業と言う事。
企業とは不景気のときにするべきものであるということ。
時間はいずれにしても無い。

「ベンチャーとは冒険!
冒険はみんな体力とどきょうっだ委自然に挑むと思いがちだが、これはまったくの誤解!
冒険とは十分すぎるほどの整備完璧な計画の下で出発するもの!
目標へ確実に到達し、生還すること!」

自分の場合まず、12月末締め切りの文学賞で姿を世に現す機会を得て、そこから、同時に専門性をつけていく。それが選択肢。一秒の猶予も無い。
かしこくなれ。

ps.ちなみに履歴書・面接は「わが社に入りたいあなたにおききします」という文言を常に念頭において回答をすること」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

職場の人間関係 : Primero⇒independencia#47

2009-10-29 22:52:20 | Primero⇒independencia
エンゼルバンク 2―ドラゴン桜外伝 (モーニングKC)
三田 紀房
講談社

このアイテムの詳細を見る


ひとはいい会社だから働くのではなく、
「仕事は人間関係」といえる側面が強く、どこで働くかより、誰と働くかが大きいという。
【人間関係2つの側面】
A.企業内特殊能力=組織内の人間関係が円滑で誰に何を聞けばいいかそのルールを熟知していて、スムーズに仕事を進めていける人。
⇒逆説的に捉えると、転職の必要もないし、本人もその必要性は強く感じていない。
b.問題解決能力
トラブルが持ち上がったとき、自力で解決することができるタイプ。
外部に出ても、うまくやってける可能性が大会人ともいうことができる。
いずれにしても、
大きな成功を得るには「まともじゃyないこと、世の中の人とは逆の発想をしなくてはならない」「成功は大勢の中には無い。反対側にある」「反対側に向かうとき必要なもの。それは勇気だ」

現状で自分がAのタイプなら、まずはとどまることを考えるべきなのだろう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

転職プランニングの重要性: Primero⇒independencia#46

2009-10-28 02:15:10 | Primero⇒independencia
これだけは知っておきたい 「転職」の基本と常識
オアシスインターナショナル株式会社
フォレスト出版

このアイテムの詳細を見る


やりたいことが明確になりつつあっても、やみくもに動くことは非常に危険である。不本意でも、一度冷静になり、プランニングをしながら動かないと、一度り離職をしてしまうと、再就職は非常に困難を極める。
うそをつくとかそういうことではなく、まずは離職理由と思えることを今の会社の中で実践していくことから恥じえるということが今の答えになる。
とにかく一生懸命に今の仕事と、転職できる状態を整えていく。
難しいことだが、それしか直近では道は無い。
半年くらいのスパンを見据えて動かないと人生を台無しにする。
一度踏み切ってしまった以上、悩みながらも、必ずステップアップできるというようになるまでは臥薪嘗胆。

なによりも、ネックなのが、失業への備えがあまりにもまだ弱い、目的意識もあり、ストレスのバランスシートもある程度整理はできているものの、解決する努力をするということを同時並行でして行かないと、キャリアもできてない、糞の阿呆の第二新卒に過ぎない。
直感を信じつつも、臥薪嘗胆。覚悟を決めろ。
2つの字句を持つことでより成長できそうだという確信はこの土日の動きで見えてきている。

よい転職とは、「じぶんのやりたいこと」をじつげんさせるために、現状に対する不平・不満だけで転職するのではなく、今よりレベルアップするために行動すること。

基本的には、就職先が決まってから、退職するというのが鉄則。
忘れるなよ。明日からの行動は重要だぞ。
阿呆でもわかることだが、本音で語るということは、危険だし、なにも生まない。
そんなときもある。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

転職事始、自分を知り、夢を知る。 : Primero⇒independencia#45

2009-10-28 02:03:33 | Primero⇒independencia
これだけは知っておきたい 「転職」の基本と常識
オアシスインターナショナル株式会社
フォレスト出版

このアイテムの詳細を見る


第一部 chap1 あなたにあった道を見つける方法
[成功する転職とは?]

転職の成功の前提:
転職することによって何を得たいのか?自分の中に明確な答えが用意されていなければ、採用試験に通ることは難しい。
►あくまでも転職するべき人といいのは、能力のある人のみ
★ 転職で大切なことは「現状の認識と変革への意欲」
転職には「夢」が必要だ!!
⇒ 自分の中での答えとしては、
A自分で課題に対して考え、前向きなメンバーと共に会社を自分を成長させていくこと。ビジネスの能力を高めるために環境を変えたい。なぜ、そういう風に思うかというと、将来的に一人でビジネスをし、身の回りの人を幸福にしていきたいという思いがあるから。
B. 仕組みを考えられる機会という観点から、営業をするという意味では、ソフトを売る商売のほうが、売り方の可能性・そのノウハウの共有などの観点からソフトを売るという仕事がしたい。
C 具体的な職務軸としては、働くメンバーのモチベーションを上げるため、自分が基軸となり、刺激し合えるようになること。
D 新しいことに挑戦する風土がある中で、仕組みを考え、作っていくこと
E 将来的には、不満に思い働く人が一人でも経るような人事システムなことも担当しいきたい。

★ 現状をどう捉え、現状を変えることによって生じる結果を責任を持って背負えるか?その覚悟があるか?
⇒転職を決意する前に本気で考えるべきこと:
今の会社では本当にダメなのか?今の自分が問題だと思っていることは今の会社では解決できないのか?

[ストレスのバランスシート] 26P
これは「今、感じているストレス」「今の職場のよいところ」を分析する多面シート

⇒転職をするという選択肢はこのストレスバランスシートを書きそれでも、転職しかないという選択肢が出た後でようやく答えとしてだすべきこと。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世界で勝つ : Primero⇒independencia#45

2009-10-28 01:22:12 | Primero⇒independencia
成功は一日で捨て去れ
柳井 正
新潮社

このアイテムの詳細を見る


この本を読む前章として、発信することで、一人の人でも、救われるなら、徹底的に情報を発信する。必ず、自分のやるべきことは結実していく。そういう核心の下、全力投球するしか道は無い。
2009年10月27日の日経新聞で「日経フォーラム世界経営者会議」でのユニクロ社長の言葉を抜粋自分の頭脳を鍛え、当事者意識を持つために、日本、ユニクロに関していっているところは、すべて、「自分」と置き換えて読むといいと思う。
文中の自分という言葉は、記事中では、「日本」もしくは「ユニクロ」となっていることに注意してもらいたい、原文を読まれたい方は今日の日経を。

負けてたまるか!!
絶対好転させてやる!!

〈自分のことを悲観的、閉塞感にさいなまれるのは、本当に残念だ〉
〈自分はこの敗戦を認識し、もう一度ゼロからやり直すべきだ。〉
〈既存の繊維事業⇒自分のおかれている状況は、斜陽産業だが、斜陽産業でも、自分たちで新しい産業に作り変えれば、世界一に挑戦できる〉
〈世界で勝とうと思うことが必要で、そのため革新的な製品、企業、産業を作ることだ。〉

自分は、最高の立場に今ある。自分を起点にどんなことでもできる。自分の今の殻に閉じ困らない。閉じれば、そこで終わり。

〈勝つためには自分の強みを研ぎ澄まし、未来に適合する必要がある〉
ユニクロも、有効な成功企業の事例研究になる。

〈本当によい自分、よい商品、よい周囲を作りたいと心底思わない限り、思いは伝わらない〉

本気で挑め。
必ず、勝利はつかめる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

転職 この本を読んでから。 : Primero⇒independencia#44

2009-10-28 01:12:47 | Primero⇒independencia
これだけは知っておきたい 「転職」の基本と常識
オアシスインターナショナル株式会社
フォレスト出版

このアイテムの詳細を見る


世界一になる。愛する人を幸せにする。
糞喰らえに人生を台無しにされたままで終わるわけにはいかない。
選択肢は二つ。糞喰らえを糞喰らえでなくなせるように、必死で努力をするか?
もしくは、自分が変わるか?どちらかのみ。

さあ、情報収集型の読書なので、スピーディーに。

------

目的:転職・人生の戦略を早急に時間内に練り上げる。
Q.悪いと思うものをいかにあ影響の輪で解決していくか?
Q.いかに答えを模索・構築していくか?

著者:
27歳で営業課長
29歳で広報部マネジャー
33歳でマーケティング部長
38歳で外資系会社社長に就任、年収3000万円達成
⇒このキャリアは転職により達成されたものだという。
それは〈転職のコツ〉で達成したものだという。ならば、それを早急に学びきらなければならない。

この本を読むべきは、
1. 今の仕事が自分に向いていない
2. 上司がいやなやつばかり
3. 会社に将来性が無い
4. 給料、ボーナスが少ない
5. 新しいことにチャレンジしたい
6. 出世させてくれない
7. リストラされそうだ
とのこと、いかにもうまい書き出しだ。
オープンなメディアでの情報発信ということでどれにいまの自分が該当しているかということは書かないが、読むべき本のようだ。


★ どういう選択をするにしても、今は「人生の再スタート地点」。
ありとあらゆることをできるだけ、スピードをあげて、学ぶことが必要だ。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

成功企業の事例研究 アップル#2 : Primero⇒independencia#43

2009-10-28 00:53:20 | Primero⇒independencia
デルタモデル―ネットワーク時代の戦略フレームワーク
アーノルド・C. ハックス,二世,ディーン・L. ワイルド
ファーストプレス

このアイテムの詳細を見る


これも以前読みかけの本で、おそらく実家にあると思うが、
下記ポイントがアップルの成功の要因として、関連あるのではないかと思う。

【以下以前ブログより抜粋】
ベストプロダクト戦略、トータルカスタマーソリューション、システムロックインという概念を上げていること。

トータルカスタマーソリューションという概念も興味深く、
①顧客自ら経済価値を作り出すということ
②製品やサービスに一貫した組み合わせがあること

-----

以前、ブログのどこかでアップルの上記概念・ビジネスモデルを本を読んで理解しまとめていたつもりだが、まとめていないのかな?頭の中に入ってはいるが、それを転用させるために、考えることは多い。
ビジネスコンセプトの雛形として、重要なコンセプトだが、それは、まだレベルとして今の自分がコンサルタントでもない以上直接的な回答は与えない、そうきゅうにもっと、身近な第一領域での回答を考えないといけない。
Q.今できることは?
Q.次できることは?
時間は本当に無い。頭を極限まで回転させないと。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

成功企業の事例研究 アップル : Primero⇒independencia#42

2009-10-28 00:40:38 | Primero⇒independencia
コア事業進化論―成長が終わらない企業の条件
クリス・ズック
ダイヤモンド社

このアイテムの詳細を見る


先ほどの記事の続きより、直近で緊急で重要なこともあるが、行動行動!するべきことをなるべき早くするということと平衡して第二領域の緊急かつ重要なこととも思えること*にも注力しなければならない。
頭を話してはいけない考えは、時間と体力は限られている等価交換という中でいかに時間を有効に使えるかということ。
するべきことは、本当に山積。

さて、以下の項目非情に勉強になります。

【コア事業で利益をあげる 最良の経営システムのポイント】
① コア事業を定義することから始める
② コア事業におけるフルポテンシャルに固執する
③ リーダー企業の経済優位性を十分理解する
④ コア事業の周辺領域を精密にマッピングする
⑤ コア事業での反復可能な成長法則が持つ力を認識する
⑥ 迷ったらコア顧客に戻る
⑦ フォーカス・拡張・再定義の成長サイクルを常に意識する
⑧ 隠れた資産が持つ力を最大限活用する。
⑨ ケイパビリティを再生の重要基盤とする
⑩ フォーカスの重要性を過小評価しない。

★ 洞察を求める場所のひとつは、社外の「もうひとつの世界(パラレルワールド)」
A 自社が現在直面しているのと同様の構造変化をすでに経験したほかの業界
B 製品を斬新的な方法で使っている先進的な顧客

★ コア事業の周辺領域とは?
新しい地域
異なる顧客セグメント
新しい流通チャネル

結論:アップルにおけるプラットフォームビジネスの考え方を学ぶことが必要。もし、自分がアップルにはいったとして、できることは?
なにも、日経新聞2009年10月21日で述べられているように、
《優勢を保つあっぷるだが、カリスマ経営者のスティーブジョブズ最高経営責任者が病気療養を発表した一月以来、先浮き不安説も浮上している。》
ということが乗っているようなことだけが課題の本質とも思わないが、少なくともいえることは、この企業は、これまでスティーブ・ジョブズが少なくともこの本で書かれていることを無意識であれ、意識的にであれ、行ってきたということは間違いない。
勝者の思考方法というのは、ある程度知識として蓄積されていっている。

ただ、問題なのが、自分は今コンサルタントなわけでもなく、今後もコンサルタントでもないとは思う、いやそれが一番いい方法なのかもしれないが、それを今のいわばい、言い方はよくないがガンのあるような企業で『7つの習慣』にあるような働きをできるか?ということだ、影響の輪という考えも総合して早急に考えなければならないことだ。

ps.
なぜだか、gooブログで自分のブログ内を検索する機能がなくなっているのは、そこを脳の記憶期間の補助システムとして使っているユーザーにとっては大きなデメリットである。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

勝者の思考 : Primero⇒independencia#41

2009-10-27 23:55:57 | Primero⇒independencia
iPhone 3GS PERFECT GUIDE (パーフェクトガイドシリーズ)
石川 温,石野 純也,小林 誠,房野 麻子
ソフトバンククリエイティブ

このアイテムの詳細を見る


最近の日経新聞をはじめ、書籍マーケット(ビジネス+マニュアル系の本でも)、I-Phoneに関する記事が増え始めている。
マニュアル関係の本は、使い方が正直わかりにくいところも最初は少しだけあるので、大賛成だし、知を共創するというアップルなどのプラットフォーム型ビジネスを補完する上で、大賛成だ。
でも、たしかに、一時的な成功しか見込めない中で、I-PHONEを使ってビジネスを刷るという本が増えてきていること、もしくは、某ゲーム大手がI-PHONEに対抗するゲーム機器を出そうとしているのは、あまり本質を得ていない気がする。

アップルが成功したのは、I-phoneだけに限っていうと、タッチパネルがどうこうだとか、ブラックベリーに対抗するためにどうこうだとか、いろんな議論が考えられるだろうが、独自のプラットフォーム型のビジネスを着々と作り続けてきたことではないだろうか?

勝者の思考の枠組みというのを学ぶ上で、2009年10月27日の日経新聞11面は非常に興味深い、事例として、コマツ社長のコメント「新興国向けは一律に価格を下げるという発想ではなく、他者が追いつけない最先端モデルを投入する戦略を貫く」
もうひとつが、スズキ社長のコメント「今は最終的にどういう車が、エコカーとして主流になるか、いろんな見方が出ている過渡期」「今肝心なのは、王道を行くこと」「開発力の向上や低コストの製造ノウハウの蓄積など、メーカーとしての力を蓄える覚悟を示す」
というどちらもコアスキルに重点を置き、さらなる進化を遂げようとしている。
アップルのビジネスモデルをそのものを学び、自社に置き換え、顧客に対峙する、そのことを本気で考えていくことが世界一になるには必要なことだろう。
関連書籍は、以前紹介しているもので恐縮だが、次以降で再紹介する。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

等価交換 得るものあれば、去るものあり : Promero⇒independencia#40

2009-10-27 23:20:39 | Primero⇒independencia
お金の流れを呼び寄せる 頭のいいお金の使い方
午堂 登紀雄
日本実業出版社

このアイテムの詳細を見る


世界一なる⇒そのために有効な戦略を立て、戦術を考え、できるだけ早急に実行をする。
日経新聞10月27日の一面の柳井正氏の「国内で閉じた個人や社会に未来は無い」「世界一にならなければ、グローバル競争に勝ち残れない」という言葉に触発され、気になっていた未読部分を一気に読み進めました。ようするに世界一の自分になるように、すべてできることを速攻する。

・ ものを買うということ⇒
買った以上他徹底的に使い倒す:得するように思えても使いこなす自信が無かったら、それを買わない。支払う金額に見合うだけの価値がそのモノやサービスにあるかと自分で思えるか?得られるリターンを考えお金を使う。

【サンクコスト的な発想で無駄な投資を排除する。】
150p.すでに払ったお金はサンクコストととらえ、満足度の高い時間を手に入れるほうに意識を向けてみましょう。
⇒時間 という概念
=元を取るというより、自分の時間ということを忘れない。
★ お金を使うたびに、そのお金が自分に何をもたらしてくれるかを考えることが必要。

159p.
[お金のバリューチェーン]
SPAなどの例をとるとわかりやすいが、バリューチェーンの上流で買えば値段が安くなるし、下流に行けばいくほど値段が安くなるということ。

172p.
[お金を稼ぐために本当に必要な力とは?]
問題解決能力
フィナンシャルリタラシー
⇒自分の体で感じ、自分の責任で判断し、人の先頭に立って行動する力を養うことにウエイトを置くべき。

【無駄使いをしてはじめてわかるお金の使い方】
無駄遣いをして後悔する:それこそ最良の投資教育
:お金の失敗は若いうちにどんどんしておいたほうがよい。 176p
★ 無駄遣いをするなら人生の早いうちに徹底的にやって、思い切り公開する経験をしておいたほうがいい。
⇒お金の使い方は、実際にお金を使うことでしか身につかない。
181:自分の納得のいくお金の使い方を体で覚えることが先決。

【お金耐性をつける】
勇気がある人というのは、恐怖心を抱いていないのではなく、恐怖心を抱きながらも行動する度胸がある」
⇒お金を失い、お金が無い状態にさらされることで、自分のお金耐性がわかる。そのことで、お金に振り回されない強い心が養われる。


★ お金:
結局は品性を磨くことに意識を振り向けないとついてこない

【好奇心の大きさと収入は比例する】

★ ★ 好奇心に蓋をしない ★★
お金が無いからといってあきらめたり、夢のスケールを小さくしたりはしません。
お金が無ければ稼げば意思、あるいはどこかから調達してくればいいという発想が共通した発想。
アグレッシブに行動すれば、人や、お金がついてくる。結果的に帳尻が合う。

それゆえ、自分には絶対にやり遂げられるという自信というか、確信に近いものがある。

小さい自分で満足しない。自分の世界で満足するよう、自分を押し込めない。大きく発想する。大きく欲する。
感動と好奇心にお金を使う。

【ハングリー精神に火をつける】
絶対成功してやるという強い思い。
★ 負けてたまるか!!負けてたまるか!!負けてたまるか!!

【見た目に投資する】
たとえお金が無くても、持っていそうな演出をすること、儲かっているという印象を与えれる 工夫をするということも大事。
⇒スーツが無理でも文房具、かばん、カードケース、財布、靴、めがねなどに投資し、小物でじぶんをよく見せることも可能。

<お金の多さで価値観=本心をゆるがせない>
□ リストラで失業しても、そのことをネタだと楽しめる。
□ 月収の三分の一を本代に当たられる
□ 年収が今の半分になっても、おもしろうそうな会社への転職を決断できる
⇒一時的にお金がなくなっても、収入が減っても、「また稼げばいい」と思えることが大切。本心にうそをつくな!!


最後に~
人生は等価交換:
何かを得ようとすると、何かが犠牲になる。
自分の価値観を、自分が目指す結果に向かうように、少しずつ修正していく必要がある。
方法は、
「ひとや本と出合い、自分の頭で考えて実践すること」
「学び・稼ぎ・返す」


ps.お金の使い方と接し方については、ある程度この本にて、回答が出たのではないでしょうか?
後、別途章立てしてもよかったのですが、時間節約のために、やはり、ノウハウを得るために焦点を得た読書では、考えるための読書と比較して、直接PCにてメモをしたほうが考えて読もうとするし、必要なところを集中して読もうとするのでいいかもしれません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

転職の基礎 : Primero⇒independencia#39

2009-10-26 22:45:06 | Primero⇒independencia
新版 ハローワーク150%トコトン活用術 (DO BOOKS)
日向咲嗣
同文館出版

このアイテムの詳細を見る


~知識ではなく、ノウハウを得るための本は、ブログをメモとして使う。
それも、情報収集効率化のための第一歩かもしれません。

【履歴書の書き方・ポイント】

・求人を探す前に、応募書類の雛形を作っておく、
書類を応募するときには、志望動機・自己PRなどを変えるだけでいいように。
*履歴書のフォーマットは、20通くらい分用意するようにする。そうすると、2~3社落ちただけでは、めげない。

まず履歴書で見られるのが写真。ベストな写真を。
履歴書は、A4サイズで角2封筒にいれ、クリアファイルにいれるのが、ベスト。

<志望動機〉
単純すぎる気もするが、HPなどで企業が自身を持っている部分に対して、自分お力が役に立つということを示すのが鉄則。
*もちろん手書きで履歴書は書く。

★職務経歴書作成マニュアル
ここは、まだ転職に成功しているわけではないので、うまくいったと言い切れませんが、転職サイトなどで紹介されているより、役立ちます。
職務経歴書は、書き質問に答えるだけで出来上がる。
「どんな会社で働いてきたか?」
:よっぽどの有名な会社で無い限り、勤務していた会社の事業内容・年商・従業員数などはかく。
「どんな仕事をしていたかを時系列で書く」
「仕事でどのような成果を挙げたか?」
「ほかにアピールポイントは?」
「自分が培ってきた職業能力は?」
こうやってまとめていくことから、「自分がイキイキ働いていた瞬間から、こんなことに自分が向いていたのか?」という発見があります。
その中で気づいたことをもとにやりたいことを明確にしていく。
自己PRとはその中で自分がほかの会社で何ができるかをまとめること。
これに加えて、
123~125ページに紹介されていることは非情に参考になります。
*職務経歴書は履歴書とは逆にパソコンで書くのが常識。

★職務経歴書も応募する企業によって、雛形を変えていくのが、原則。
自己PRは、企業がどのような人物を欲しているか?に応じて変えていくことが必要。

*なお、応募の際の添え状については、131ページを参照のこと
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする