goo blog サービス終了のお知らせ 

団塊世代おじさんの日常生活

夏 日本で二番目に気温が高く、陶器と虎渓山と修道院で知られる多治見市の出身です。

孫たちと会う機会が少なくなりました。

2017-03-02 04:13:55 | 日記
 昨日 かみさんが「今週の金曜日は、中学の卒業式だね」と言いました。
月日の経つのは早いものです。
 去年の春 中学1年生になった長男の孫が自転車での通学で中学校への行き方がよくわからないということで、
2度 孫と一緒に自転車で学校へ行きました。
孫は学校への行き方がよくわかったと言いましたので、安心しました。

 もうあれから1年も経つのですね。
まだひと月前のように思えます。

 中1の孫が保育園の時は、毎日のように保育園へ迎えに行きました。
担任の先生とも顔なじみになりました。
次男の時も保育園へ迎えに行きました。
三男の時は、次男と一緒に帰ってくるということで、お役御免になりました。

 小学校の時は、三男が3年生になるまで帰りが他の兄弟より早いということで、嫁さんがパート先から
帰ってくるまで息子の家でお守りをしていました。
三男が小学校3年生になってからは、息子の家へ行かなくてもよくなりました。

 孫たちが成長して、手がかからなくなったことは非常に嬉しいですが、
どこか寂しいところもあります。(苦笑)








只今授業中