団塊世代おじさんの日常生活

夏 日本で二番目に気温が高く、陶器と虎渓山と修道院で知られる多治見市の出身です。

65歳以上の男性は、資格を取っても未経験なら採用されないのでは?

2017-03-09 05:21:18 | 日記
1昨日の中日新聞に、71歳の男性ケアマネジャーの投稿文が載っていました。
タイトルは「第二の人生に介護職を」。



 私は60歳で化学会社を定年退職し、介護の仕事について11年。
特別養護老人施設で排せつ、入浴、食事の介助などしながら、
お年寄りがより良い生活を送るためのケアプランを一緒に考え、
最適な介護サービスを受けられるよう支援しています。
お年寄りからの「ありがとう」の言葉に癒されながら、
日々やりがいを感じています。

 介護の仕事は、お年寄を大切にし、寄り添う気持ちがあれば十分にできると思います。
社会に貢献できる上、若干の収入もあり、家にだらだらといないので、奥さんに
疎まれることもありません。
休みの日などは、旅行やスポーツなどの趣味も楽しめます。

 これから定年退職される皆さんへ
 毎日家にいると、奥さんから嫌われるでしょう。
社会と関わりを持ち、やりがいを感じながら第二の人生を
介護の世界でチャレンジしませんか。
自分の居場所が見つかると思いますよ。

 以上です。


 私も特別養護老人施設で宿直のバイトをしていたので、少しは事情がわかります。
この男性は立派ですね。
60歳で定年退職されてからきっとヘルパー2級の資格を習得されて現場に入り、
その後ケアマネジャーの資格を取られて、ケアマネジャーの仕事につかれたと思います。
ケアマネジャーの試験はかなり難しいと思いますが、60歳過ぎて取られたのには感心します。

この男性の頃は60歳定年でしたが、今は65歳定年です。
65歳でヘルパー2級(今は介護職員初任者研修)の資格を取られても、雇われることは難しいのでは。
特に男性は。
実戦経験があればまだしも入居者は女性が主です。
オムツ替えなどは男性にやってもらうより、女性の方が抵抗ないですから。
今問題になっている保育園の乳幼児のオムツ替えも、男性の保育士さんが女の子のオムツ替えを
するのをお母様方が抵抗をもつようですので、大人の女性なら尚更のように思います。

 若い男性は採用されますが、65歳以上で資格を持っていても未経験者だとかなりハードルは
高いと思います。
またケアマネジャーの資格を取ってもすぐに使い物になりません。
最低でも半年は先輩と同行してケアマネジャーの勉強が必要です。
施設側は40代ぐらいまでの未経験者なら受け入れますが、65歳以上ではまず受け入れてくれないと思います。
そう考えると65歳以上で未経験者の男性は、資格の取得だけで終わってしまうのではないかと懸念します。

 それはともかく、私には介護の仕事は無理です。
この仕事は3Kと言われています。
志がないと、とても務まらないと思います。

「毎日家にいると、奥さんから嫌われるでしょう」と書かれていますが、
嫌われても介護の仕事は勘弁してほしいです。(苦笑)
それぐらい大変な仕事だと思います。






Michael Buble - Quando Quando ( It's Time) HD
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする