goo blog サービス終了のお知らせ 

団塊世代おじさんの日常生活

夏 日本で二番目に気温が高く、陶器と虎渓山と修道院で知られる多治見市の出身です。

昨日は久しぶりにかみさんと映画を観に行きました。

2017-03-01 05:38:45 | 日記
 昨日の朝「素晴らしきかな、人生」という映画をかみさんと観に行きました。



監督:
デヴィッド・フランケル
主演:
ウィル・スミス/ケイト・ウィンスレット/キーラ・ナイトレイ/エドワード・ノートン/ヘレン・ミレン

下記はあらすじです。

ウィル・スミス(主人公)が、娘の死から立ち直れないニューヨークの広告担当重役を演じる。

スミスが演じる人物は、手紙を書くところから始まり、最終的に時間、
愛(キーラ・ナイトレイ)、死(ヘレン・ミレン)に出会う。
マイケル・ペーニャ、ナオミ・ハリス、ジェイコブ・ラティモア、ケイト・ウィンスレットらも出演する。

「私たちは繋がるためにここにいる」と、トレーラーの中でスミスは語る。

「愛、時間、死……これら3つのものが、地球上の人間1人ひとりをつないでいる。
私たちは皆、愛を渇望し、時間を惜しみ、そして、死を恐れる」(スミス)。





2時間後 映画館を出た時、かみさんは予告編が長くて最初から寝てしまったそうです。
途中から見だしたようです。(苦笑)
「よくわからなかった」と言ってましたが、寝ていればよくわからなかったでしょうね。
かみさんがこの映画を観たいと言ったのに。

 この映画でドミノ倒しのシーンが印象に残りました。
もう少し深みがあると、もっと良かったのにという思いはありますが、
なかなか良かったです。





 昔 フランク・キャプラ監督の同じタイトルの映画がありました。
こちらの映画はテレビの再放送で見ましたが、まさに名画でした。
ドナ・リードという綺麗な女優さんが出ています。
私が中学生の時によく見てたテレビのホームドラマ「うちのママは世界一」のお母さん役をされた
女優さんです。
こんな綺麗なお母さんが欲しいと思ったものです。(笑)

 昼食を食べるため、映画館と同じビルにあるスガキヤへ行きました。







 私はラーメンとホット白玉クリぜん、かみさんは同じくラーメンとソフトクリームのレギュラーサイズを頼みました。
あとでかみさんは寒くなったと言ってました。(笑)









あの素晴らしい愛をもう一度