7/31日から8/2日まで塩山「ふふ山梨」で
ホロトロピック主催の天外さんの瞑想断食会でした。
塩山駅の前に「甘草屋敷」にちょっと寄りました。
駅前のどんと構えた武田信玄がお迎えです。
大きな民家ですね。
2階から上は、昔の養蚕の部屋です。
昔の農機具や食器などが陳列してあります。
大黒柱は、凄い!!
栗の木です。この付近から山にかけて栗が採れたそうです。
沢山の栗の木があったのですが、今は一面葡萄畑です。
甘草屋敷の説明です。
僕は、商売柄このような斜めの構造が気になります。
それと高い所が好きです。
3階には立ち入り禁止です。
でも気になりますね。
冷たい麦茶と完熟の桃が出されました。
本当は、断食前に食べないことになっていますが、
こんなチャンスは巡ってきません。
美味しかった!!
ありがとうございました。
断食会の話を明日から始めます。
今回の断食会では、物理学者が二人参加されたので
天外さんとの話は面白かった。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます