湯の字にっき

日々の日記をつらつらと綴っております

東北6県ろーる!! 2014.4.4

2014-04-22 | zabadak
「ミニサーカス隊バザール&ライブ!
東北6県ろーる!!「んだ!満開ライブだどーっ!!!!! 」
4月4日(金)@山羊に聞く?

【出演】白崎映美(Vo)+伏見蛍(Gt)
ZABADAK(吉良知彦+小峰公子)飛び入りゲスト:熊谷太輔
紀あさ(手回しオルガン)


晴れたら空に豆まいての上の階の会場、初。不思議な会場名シリーズだわ。
チケット代がお安い! 2000円でしたよ。
なので、1ドリンクの他に1おつまみオーダーシステム。
名前控え損ねましたが、日本酒がおいしかった。


そしてにょっき。写真色が悪いんですが。おいしかったよーん。チーズ濃厚。


あと、東北バザールの方々のひっつみ。


そしてパン。パン!!結構種類あったようだけど。

じゃがいもパンが噛みしめるとしょっぱい後に甘い感じがうまくて。
にょっきと一緒に食べると良い組み合わせでした。

豆ぱん。色がキレイ


なぞのかりんとう。ぱりぱりな食感が好ましい。
しかしなぜわかめ。おいしかったけど。



さてさて。ライブ。
ぎりぎりに着いたらほぼ手回しオルガンが終了のところでした。
かわいかったのであんまし聞けなくて残念。

白崎映美さんのうた。初めて聞きました。
びっくりしました。
ウェディングドレスのような白くて裾の広がったドレスで、げた?
歌の名前わかりませんが、風よーってところで腕を広げた時の
はねてほどけて空に飛んで、一瞬で風通しがよくなって
体の真ん中が澄んで行くような。
そんなイメージで。
まっさらな大地にちゃんと足つけて生きてる人の大きな声。
大きく腕を広げて闘う私は敗北しない。てなことを思っていたようで
気が付いたら泣けてる状態でございました。
演劇的ともメモってる。訴える力が強かったってことかしら。
次も行けたらーと思っていたのに4/20のはいけなかったので
5/19の円形劇場のチェックしておこう。

ちょっと離れたところでちんまりと座って聞いている小峰さんの姿がかわいかった。
あと、お店の人にお水を頼もうとしたらザバダックの人(小峰さん)という一場面もあったり。
途中でげた脱いで、客席に椅子の上這って飛び出したり。
気持ちにどんどん飛び込んでくる人でした。
やっぱりまた聞きたい。次こそ。

そしてザバダック。
吉良さんは身頃グレーチェックの黒シャツ+ダメージジーンズ膝穴+
茶色の靴(先が丸くてかわいい!)ピアノ用の椅子に座っての演奏でしたな。
小峰さんはグレーのインナーに黒のジャケット+黒のゆったり短め丈。

1.遠い音楽
2.光の庭で
3.Still I'm fine
4.Wonderful Life
5.相馬二編返し
6.夢を見る方法
7.EASY GOING

〈アンコール〉
光降る朝

(みんなで)はじめてうたったうた
もう一曲。こいでこいで~って歌。

吉良さんが鈴付けわすれたり。2曲目くらい。
ポケットに入れたピックがなかなか出てこなかったり
ギタートラブルおこってたりしましたが
本日もとても楽しい音楽でした。
熊谷大輔さんのいる「夢を見る方法」はコーラスが素敵すぎる。

光降る朝ではこの間行ってきた時に窓越しにみた
郡山の山々が浮かびました。

そして、演奏中に描かれた絵

最新の画像もっと見る