今度の旅行の最大のお目当ては、山鹿灯籠まつり。熊本市出身の家内もまだ行ったことがなかったので、是非、行っておかなきゃと決断!これで思い残すことはない。
もちろん、ぼくも初めて。阿波踊り、郡上八幡盆踊り、風の盆、そして今回の山鹿灯籠盆踊りと立て続けに観たんで、もう思い残すことはない!いやもう一つ、秋田の西馬音内盆踊りに行くまでは、死ねない。
山鹿灯籠まつりは、千人灯籠踊り会場に隣接する大宮神社のお祭りだ。まず、そちらに参った。途中、会場に向かう、踊り手たちが、あちらの道からこちらの道から。女だけで千人も集まるんだからすごいこと。


ここが大宮神社

本殿前には子供灯籠みこしの子供たちでいっぱい。がんばってね。

さあ、会場へ。櫓に夕陽が沈むところだった。そろそろ始まるゾ。

大観衆が待っている。

ふれ太鼓の”山鹿太鼓”が、どどどんと。いよいよ始まりだ。

そして、少女灯籠踊り。私たちも大人になったら、千人灯籠踊りに出れるようがんばりますと、頭に金灯籠をつけて入場。

そして踊り


くまもんも特別参加で大人気

それから、子供灯籠みこしが入場。

ここでも、くまもんが

そして、誰もいなくなった。

辺りが暗くなり始めると、いよいよ、”千人灯籠踊り”だ。入場が始まる。おおきな拍手。



だんだん集まってくる。まだ1/4。

さあ、素晴らしい千人踊りが。それは次回のお楽しみに、あまちゃん手法で、視聴率を上げるノダ。


山鹿灯籠まつりは、千人灯籠踊り会場に隣接する大宮神社のお祭りだ。まず、そちらに参った。途中、会場に向かう、踊り手たちが、あちらの道からこちらの道から。女だけで千人も集まるんだからすごいこと。


ここが大宮神社

本殿前には子供灯籠みこしの子供たちでいっぱい。がんばってね。

さあ、会場へ。櫓に夕陽が沈むところだった。そろそろ始まるゾ。

大観衆が待っている。

ふれ太鼓の”山鹿太鼓”が、どどどんと。いよいよ始まりだ。

そして、少女灯籠踊り。私たちも大人になったら、千人灯籠踊りに出れるようがんばりますと、頭に金灯籠をつけて入場。


そして踊り


くまもんも特別参加で大人気

それから、子供灯籠みこしが入場。

ここでも、くまもんが


そして、誰もいなくなった。

辺りが暗くなり始めると、いよいよ、”千人灯籠踊り”だ。入場が始まる。おおきな拍手。




だんだん集まってくる。まだ1/4。

さあ、素晴らしい千人踊りが。それは次回のお楽しみに、あまちゃん手法で、視聴率を上げるノダ。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます