goo blog サービス終了のお知らせ 

気ままに

大船での気ままな生活日誌

初場所はじまる 貴、照、明暗

2021-01-10 22:06:59 | Weblog

こんばんわ。

大相撲初場所がはじまった。11月場所を終えた時点では、来年の初場所こそ、コロナも下火になり、通常開催になるかと期待していたが、とんでもないことになってしまった。なんと、横綱白鵬をはじめコロナ感染者と濃厚接触者が多数出て、腰痛の鶴竜を含めると、十両以上の関取は初日では戦後最多16人が休場という異常な事態に。

おもしろきこともなき世をおもしろく、高杉晋作の言葉のように、いろいろ身勝手な予想して、少しでもおもしろく初場所を楽しもうと思う(笑)。

さて、今場所の見どころは次の三つだろうか。

1)貴景勝が連続優勝し、横綱昇進を決める。
2)”逆転人生”の照ノ富士が優勝し、大関復帰を決める。
3)カド番大関、朝乃山と正代が終盤まで優勝争いに加わり、あわよくば優勝するか。

最高の結末は貴景勝14勝で優勝で綱とり、照ノ富士、朝乃山、正代が終盤まで優勝争いする、といったところだろうか。

しかし、初日の相撲で早くも、貴景勝と朝乃山に土で、1)と3)の実現に暗雲が立ち込めてきた。逆に照と正代には力強さを感じ、2)の可能性が高まったようだ。

恒例の、初日段階での優勝力士を予想してみたい。競馬予想のように、本命、対抗、穴、大穴としたい(笑)。

本命:照ノ富士 対抗:貴景勝 穴:正代 大穴:朝乃山

初日の4強

照ノ富士

貴景勝

正代

朝乃山

まだ、始まったばかり。貴景勝と朝乃山は、序盤を4勝1敗で乗り切りたい。とにかく4力士共、怪我無く千秋楽まで。

今日の夕焼け雲と夕富士

では、おやすみなさい。

いい夢を。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« お月見25連勝は明けの明星と | トップ | お月見26連勝 おすもうさ... »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (雪椿)
2021-01-11 10:11:21
初場所が開催されたからには無事に千秋楽を迎えて終わって欲しいです

十両の取り組みが少なくて驚きました。
普段は14の取り組みがあるのが。
9の取り組みだけになってしまってました。
十両では宇良と常幸龍が、また怪我する事なく勝ち越しして欲しいです。

朝乃山は元気がないというのか?
覇気を感じられないです。
正代は初日に良い相撲で勝ったので、まずはホッとしたでしょうか。
見ていた私はホッとしました。

貴景勝もさすがに緊張したのでしょうか?

稀勢の里が初日に負けると、もう今場所はダメだとガッカリしてました。
稀勢の里は初日につまづくとダメでしたから。
貴景勝は、そんな事がなく。
気持ちを切り替えて今日から勝ち続けて欲しいです。

朝乃山の方が大丈夫かなと思っています。
正代もですが、大関の地位を守るのは大変だと今場所は思うのではないかと思います。
そんな事を思いもせずに、アッサリと勝ち越しして。
優勝争いして欲しいです。
照ノ富士は怪我なく、勝ち進んで欲しいです。
返信する
雪椿さま (marbo)
2021-01-11 11:07:30
朝乃山、たしか覇気が感じられませんね。稽古相手にも恵まれないようで、先が心配です。連敗せず、序盤を乗り越えてほしいですね。

照は安定感抜群ですが、終盤の疲れが心配。貴景勝は12,3番はいくでしょう。また、優勝ラインもその辺りになるのでは。

返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

Weblog」カテゴリの最新記事